甲子園出場校 | 出場校戦力分析 | 組み合わせ | 試合結果 | トップへ |
北海道 東北 |
関東 東京 |
北信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | 21世紀枠 | 各項目 ランキング |
北海道 |
---|
北照 ![]() 打率 .345 (偏)51.1 長打率 .536 (偏)58.3 選球眼 3.77 (偏)47.2 機動力 2.32 (偏)58.7 投手力 1.76 (偏)52.4 守備力 1.07 (偏)51.2 総合力 54.9 (偏)52.5 この数年惜しいところで甲子園を逃してきたが、10年ぶりの甲子園復活 を果たした。大型右腕の又野は140キロ超の速球を持つ。戦力の数字 を見ると、平均よりも少し上の数字が多くバランスが良い。得点パターン はオーソドックスなもので、バッテリーを中心に勝ち上がる。メンタル面 での強化が躍進のポイントになりそうだ。 |
東北 |
---|
秋田商 ![]() 打率 .330 (偏)44.7 長打率 .455 (偏)41.9 選球眼 3.27 (偏)40.7 機動力 1.22 (偏)39.0 投手力 1.72 (偏)53.4 守備力 1.53 (偏)33.1 総合力 32.1 (偏)37.9 エース右腕の片岡の出来が大きく勝敗を左右するというが、2番手以降も 信頼のできる投手が控えており、安定している。守備の数字が低いのが 気になるが、勝負どころでのミスが少ないのが強みで、失点もある程度 計算できそうだ。投高打低の印象があるので、打力アップで上位進出 を狙いたい。 |
盛岡大付 ![]() 打率 .319 (偏)40.0 長打率 .428 (偏)36.1 選球眼 3.82 (偏)47.6 機動力 1.76 (偏)48.6 投手力 2.75 (偏)36.9 守備力 1.05 (偏)52.0 総合力 34.9 (偏)39.7 投手陣は目立った数字こそ残していないが、本格派右腕、左腕、右横手 というタイプの違う3人の投手を擁する。戦力の数字を見る限りは 全体的に平均より低め。「打てなくても点を取る野球」をモットーに 粘り強さと堅実な野球で1戦1戦ものにしたい。昨年の同県ライバル 花巻東の活躍も良い刺激になった。 |