21世紀枠推薦校 | 甲子園出場校 | 出場校戦力分析 | 組み合わせ | 試合結果 | トップへ | |||||
歴代21世紀枠推薦校へ | 選抜選考経過へ | 練習試合へ |
北海道 東北 |
関東 東京 |
北信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | 21世紀枠 | 各項目 ランキング |
21世紀枠 |
---|
女満別 打率 .324 (偏)50.4 長打率 .479 (偏)54.2 選球眼 2.75 (偏)36.6 機動力 1.32 (偏)42.9 投手力 1.21 (偏)61.3 守備力 2.32 (偏)34.8 総合力 26.3 (偏)35.6 冬の大雪、部員不足の困難を乗り越えオホーツクの小さな高校に21世紀枠の朗 報が届いた。絶対的エースの最速145キロ右腕・二階堂。切れのあるストレート に加えフォークで三振も取れる。チームワークのよさも武器。 |
石巻工 打率 .303 (偏)41.4 長打率 .411 (偏)40.4 選球眼 4.58 (偏)54.1 機動力 1.95 (偏)50.8 投手力 1.50 (偏)56.5 守備力 1.26 (偏)48.2 総合力 37.1 (偏)42.5 天災に屈することなく練習に励み、秋の公式戦は投手の継投と集中力で接戦を 勝ち抜いた。初の東北大会出場を果たし、21世紀枠での選抜出場をつかんだ。 数字では図れない勢い、地の強さを持っている。 |
洲本 打率 .294 (偏)38.9 長打率 .400 (偏)38.8 選球眼 4.43 (偏)52.5 機動力 0.93 (偏)39.1 投手力 3.02 (偏)32.2 守備力 1.86 (偏)36.0 総合力 15.8 (偏)29.0 1953年選抜で初出場初優勝を果たした古豪が26年ぶりに復活。秋の練習試合で は負けがこんだが、強豪相手に腕を磨いた。昨秋をほぼ1人で投げぬいた島垣 が絶対的なエース。粘り強い野球で上位を狙う。 |