高校野球2019年(令和元年)第101回全国高等学校野球選手権大会甲子園出場校
第101回全国高等学校野球選手権大会甲子園出場校
中国
■岡山学芸館
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
BCCBC
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・機動力が備わり、投打でバランスがいい
スポニチ・・右腕・中川は岡山大会5戦でわずか1失点。機動力野球は知念がけん引
報知__・・6試合で2失策の堅守。中川は先発、リリーフでフル回転
▽予選結果
3−2 おかやま山陽
11−0 岡山大安寺中教校
9−0 興譲館
2−1 倉敷工
8−1 金光学園
2−1 倉敷商
▽登録メンバー(変更の可能性あり) 1 中川 響 3年 右右 10 射水 輝也 3年 左左
2 溝上 孟瑠 2年 右右 11 西村 陸努 1年 左左
3 丹羽 淳平 3年 左左 12 外間 慎祐 2年 右右
4 長船 滉大 3年 右右 13 安藤 丈将 3年 右右
5 岩端 慶明 2年 右左 14 藤本 大稀 3年 右左
6 知念 大輔 3年 右左 15 竹下 夏葵 2年 右右
7 金城 祐太 3年 左左 16 丸田 伊織 3年 右右
8 中 泰輝 3年 右右 17 大城 成 3年 右右
(9)好田 凌 3年 右右 18 仲村 竜 1年 右右
■広島商
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
BBBBB
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・伝統的な堅守と機動力絡めた攻撃が武器
スポニチ・・天井、北田が勢いをつけ広島大会計49得点。倉本、中岡の両右腕も安定
報知__・・6試合で12盗塁、2失策と伝統の堅守足攻。投手層も厚い
▽予選結果
8−0 広島工大高
8−1 五日市
7−6 神辺旭
3−2 呉
13−5 広陵
10−7 尾道
▽登録メンバー(変更の可能性あり) 1 倉本 裕翔 3年 右右 10 中岡 大河 3年 右右
2 山路 祥都 3年 右右 11 中尾要一郎 3年 右右
3 花崎 成海 3年 右左 12 川口 貴大 3年 右右
4 北田 勇翔 3年 右左 13 清水 真翔 3年 右左
(5)真鍋 駿 3年 右右 14 和泉 大介 3年 右左
6 水岡 嶺 3年 右右 15 佐山 葵 3年 右右
7 杉山 裕季 3年 右左 16 原田 直友 3年 右左
8 天井 一輝 3年 右左 17 新井 泰輝 3年 右右
9 西森 颯大 3年 右右 18 広島 智広 3年 右右
■米子東
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
CCCBC
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・接戦で強さを発揮する伝統校が春夏出場
スポニチ・・エース左腕・森下は変化球の精度が向上。山内―土岐の継投で逃げ切る
報知__・・森下が投打の柱。大型遊撃手の岡本、福島悠と中軸を形成
▽予選結果
7−0 鳥取中央育英
5−1 米子松蔭
6−1 倉吉東
6−5 鳥取城北
▽登録メンバー(変更の可能性あり) 1 森下 祐樹 3年 左左 10 野村 大和 3年 右右
2 長尾 駿弥 2年 右右 11 松田 凌 2年 右右
3 福島 悠高 3年 右右 12 平山 悠斗 2年 右右
(4)福島 康太 3年 右左 13 遠藤 想大 2年 右右
5 諸遊壮一郎 3年 右右 14 岩本 勇気 2年 右右
6 岡本 大翔 2年 右右 15 戸野 皓介 2年 右左
7 本多 翔 3年 右右 16 長尾 泰成 1年 右左
8 山内陽太郎 2年 右左 17 船木 洸斗 1年 右右
9 土岐 尚史 2年 左左 18 船木 佑 1年 右右
■石見智翠館
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
CCCBC
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・左腕迫広中心の投手陣安定。終盤に強さ
スポニチ・・延長13回押し出し四球でサヨナラ勝利。俊足の上位打線が流れをつくる
報知__・・1番・関山愛と6番・関山和の兄弟二遊間が攻守で引っ張る
▽予選結果
9−2 江津
8−1 松江南
10−0 出雲北陵
10−0 三刀屋
3−1 立正大淞南
8−7 開星
▽登録メンバー(変更の可能性あり) 1 迫広 佳祐 3年 左左 10 草田 岳音 3年 右右
2 天野 輝一 2年 右右 11 佐藤 辰憲 2年 右右
3 南 斗真 2年 右右 12 中野 瑛伍 3年 右右
(4)関山愛瑠斗 3年 右右 13 伊藤 海来 3年 右左
5 熊代 竣介 2年 右右 14 黒木 隆将 3年 右右
6 関山 和 1年 右左 15 三谷 優騎 2年 右右
7 田中 一輝 3年 右右 16 磯山 樹 3年 右右
8 河本 響 2年 右左 17 片岡 竜玖 2年 右右
9 東田 大輝 3年 右左 18 名田 泰基 2年 左左
■宇部鴻城
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
CBCBC
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・完投能力のある池村と岡田で主導権握る
スポニチ・・酒井、田中、池村の主軸を中心に長打力抜群。池村、岡田は完投能力高い
報知__・・投手は池村、岡田の両輪。2度延長戦を制した粘り強さが武器
▽予選結果
7−0 萩
4−3 下関商
8−1 下関国際
5−4 高川学園
8−1 光
7−1 西京
▽登録メンバー(変更の可能性あり) 1 池村健太郎 3年 左左 10 遠山 雄大 3年 右右
2 山本雄一郎 3年 右右 11 藤井 海成 2年 右右
(3)田中 力 3年 右左 12 山岡 巧 1年 右右
4 藤井 涼介 3年 右左 13 河村慎之佑 3年 右右
5 酒井 隼平 3年 右右 14 寺内 大陸 2年 右左
6 古川 胤志 3年 右左 15 西嶋 祐大 3年 右右
7 原田健太郎 3年 右右 16 山本 拳心 3年 右右
8 岡田 佑斗 3年 右左 17 岡野 友和 3年 右左
9 河村 勇飛 3年 右右 18 林 泰誠 3年 右右