高校野球2019年(令和元年)第101回全国高等学校野球選手権大会甲子園出場校
第101回全国高等学校野球選手権大会甲子園出場校
関東東京
■霞ヶ浦
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
BBBBB
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・プロ注目鈴木寛中心に投打バランス良し
スポニチ・・プロ注目右腕・鈴木寛は茨城大会決勝で1安打完封。左腕・山本も盤石
報知__・・プロ注目右腕・鈴木寛中心に投手陣が充実。甲子園初勝利狙う
▽予選結果
3−1 土浦三
10−0 水戸桜ノ牧
1−0 藤代
3−2 石岡一
6−2 水城
14−0 常磐大高
▽登録メンバー(変更の可能性あり) 1 鈴木 寛人 3年 右右 10 岩瀬 元希 3年 右右
2 鈴木 春樹 3年 右右 11 中田 勇輝 3年 右右
(3)芳賀 太陽 3年 右右 12 瀬川 悠人 2年 右右
4 仕黒 大樹 3年 右右 13 小早川健人 3年 右左
5 天野 海斗 3年 右右 14 舘野 真人 3年 右右
6 小田倉啓介 2年 右右 15 宮崎 莉汰 1年 右右
7 吉本 光甫 2年 右左 16 大武 文太 3年 右右
8 飯塚 恒介 1年 左左 17 黒田 悠真 3年 右右
9 山本 雄大 2年 左左 18 川島 諒也 3年 右左
■作新学院
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
BBBAB
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・県5戦計53得点主将石井巧が攻守の要だ
スポニチ・・石井主将は栃木大会計9打点と勝負強さを発揮。投打にかみ合い9連覇
報知__・・日本ハム・石井一成を兄に持つ巧主将を中心に9連覇を達成
▽予選結果
13−1 黒羽
12−2 小山西
15−5 佐野日大
7−4 宇都宮商
6−2 文星芸大付
▽登録メンバー(変更の可能性あり) 1 林 勇成 3年 右左 10 宇賀神 暁 3年 右右
2 立石 翔斗 3年 右右 11 三宅 悠弥 3年 右左
3 中島 義明 3年 左左 12 横山 陽樹 2年 右右
4 松尾 翼 3年 右右 13 鈴木 蓮 2年 左左
5 大河内陸斗 3年 右左 14 桑名 日向 3年 右右
(6)石井 巧 3年 右右 15 岸 凜太郎 3年 右左
7 八重幡丈一郎 3年 右左 16 坂主 清 3年 右右
8 福田 真夢 3年 右右 17 本田 直暉 3年 左左
9 酒沢 桂祐 3年 右右 18 大久保尚輝 3年 右右
■前橋育英
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
BBBBB
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・エース梶塚は抜群の制球力。守備も堅実
スポニチ・・昨夏メンバーの丸山、剣持が柱。エース梶塚は3連続完投など王者の風格
報知__・・142キロ右腕・梶塚を中心に守りからリズムつくり夏4連覇
▽予選結果
4−0 渋川
3−2 渋川青翠
1−0 市太田
7−4 桐生第一
3−0 前橋商
▽登録メンバー(変更の可能性あり) 1 梶塚 彪雅 3年 右右 10 阿部 優太 3年 右右
2 須永 武志 2年 右右 11 武藤 翔也 2年 左左
3 森脇 真聡 3年 右左 12 大竹 一成 3年 右右
4 剣持 京右 3年 右左 13 岡部 潤平 3年 右左
5 山田 祥 3年 右左 14 菊池 蓮 3年 右左
6 中村 太陽 3年 右右 15 牛込太一朗 3年 右右
7 四十山捷斗 3年 右左 16 高橋 幸佑 3年 右右
8 川原 大和 3年 右右 17 市川 貴大 3年 左左
(9)丸山 大河 3年 右左 18 篠崎 聖斗 3年 右右
■花咲徳栄
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
ABABB
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・埼玉大会7試合で92得点の打線が魅力
スポニチ・・韮沢、井上の主軸は全国屈指のスラッガー。橋本吏、羽佐田ら逸材そろう
報知__・・プロ注目の遊撃・韮沢、2年生4番・井上ら中心に打線強力
▽予選結果
32−0 杉戸農
9−0 正智深谷
9−0 秀明英光
13−2 所沢商
11−0 山村国際
7−4 春日部共栄
11−2 山村学園
▽登録メンバー(変更の可能性あり)1 中津原隼太 3年 左左 10 高森 陽生 2年 左左
2 菅原 謙伸 3年 右右 11 岡崎 孝太 3年 右右
3 中井 大我 2年 右左 12 小林 虹希 2年 右右
4 羽佐田光希 3年 右右 13 浅見 翼 3年 右右
5 田村 大哉 2年 右左 14 青柳 隆虎 3年 右左
6 韮沢 雄也 3年 右左 (15)吉倉 英俊 3年 右右
7 池田 悠真 3年 右左 16 南 大輔 2年 右右
8 橋本 吏功 3年 右右 17 橋本 祥生 3年 右右
9 井上 朋也 2年 右右 18 岩崎 海斗 3年 右右
■習志野
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
AAAAA
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・150キロ右腕飯塚を軸に攻守で高レベル
スポニチ・・根本主将は千葉大会決勝で先頭弾。計30犠打と小技を使い春夏連続出場
報知__・・準決勝は9回2死から追いつき延長勝ち。センバツ準Vの勝負強さ健在
▽予選結果
7−0 安房
8−3 津田沼
6−1 船橋
5−2 千葉商大付
3−2 成田
6−5 木更津総合
8−1 八千代松陰
▽登録メンバー(変更の可能性あり) 1 飯塚 脩人 3年 右左 10 山内 翔太 2年 左左
2 兼子将太朗 3年 右右 11 山本 慶都 3年 右右
3 桜井 亨佑 2年 右左 12 川嶋 宥徳 3年 右右
4 小沢 拓海 2年 右右 13 佐々木駿太 3年 右左
5 和田 泰征 2年 右左 14 池田 光瑠 3年 右右
6 角田 勇斗 2年 右右 15 松本 陸 3年 右右
(7)竹縄 俊希 3年 右右 16 小林 風太 1年 左左
8 根本 翔吾 3年 左左 17 岩沢 知幸 3年 右右
9 高橋 雅也 2年 右右 18 橋本 玖侑 1年 右右
■関東一
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
BBBBA
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・谷、土屋ダブルエースに強力打線が光る
スポニチ・・東東京大会6戦19盗塁の機動力。俊足・大久保は準決勝でランニング弾
報知__・・土屋、谷の2枚看板を平泉らを中心とした打線が援護する
▽予選結果
14−2 葛飾野
6−0 青山学院
9−1 城西
9−0 立正大立正
9−1 日大豊山
4−0 小山台
▽登録メンバー(変更の可能性あり) 1 土屋 大和 3年 右右 10 谷 幸之助 3年 右左
2 野口 洋介 3年 右右 11 市川 祐 1年 右右
3 平泉 遼馬 3年 右右 12 谷口 龍汰 3年 右右
4 村岡 拓海 3年 右左 13 長嶋 峻佑 3年 右右
5 金森 優 3年 右右 14 根崎 仁人 3年 右左
(6)渋谷 嘉人 3年 右右 15 初谷 健心 1年 右左
7 平川 嶺 3年 左左 16 藤原 雄斗 3年 右両
8 大久保翔太 3年 右左 17 藤松丈一郎 3年 左左
9 重政 拓夢 2年 右右 18 吉安飛祐豪 3年 右左
■国学院久我山
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
BBBBB
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・エース高下と4番宮崎中心に投打が安定
スポニチ・・1メートル88右腕・高下は高低自在。4番・宮崎は早実を相手にサヨナラ満塁弾
報知__・・早実をサヨナラ満塁弾で下すなど強豪を撃破し28年ぶり出場
▽予選結果
2−0 八王子北
7−0 国立
7−3 総合工科
6−2 早稲田実
3−1 東海大菅生
4−2 創価
▽登録メンバー(変更の可能性あり)1 高下 耀介 3年 右右 10 問矢 大雅 3年 左左
2 宮崎 恭輔 3年 右右 11 高芝 照己 3年 右右
3 中沢 知之 3年 右右 12 榊原 浩人 3年 右右
4 伊藤 佑馬 3年 右右 13 須田 旭 3年 右右
5 青木 友宏 3年 右右 14 松岡 慶輔 3年 右左
6 神山 福生 3年 右左 15 馬躰翔ノ介 3年 右右
7 坂口 純哉 3年 右左 16 斎藤 栄紀 3年 右右
8 西川 新 3年 右左 (17)中沢 直之 3年 右右
9 岡田 和也 3年 右左 18 内山 凜 1年 左左
■東海大相模
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
AAAAA
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・切れ目のない超強力打線と豊富な投手陣
スポニチ・・5発含む26安打で神奈川大会決勝新の24得点と圧倒。投手も枚数は豊富
報知__・・夏の神奈川決勝記録を塗り替える24得点。打線は破壊力抜群
▽予選結果
10−0 相模原中教校
11−1 茅ヶ崎
16−3 慶応
6−1 湘南
5−2 相洋
11−2 相模原
24−1 日大藤沢
▽登録メンバー(変更の可能性あり) 1 紫藤 大輝 3年 右右 10 野口 裕斗 3年 左左
(2)井上 恵輔 3年 右右 11 諸隈 惟大 2年 左左
3 山村 崇嘉 2年 右左 12 萩原 義輝 3年 右左
4 加藤 響 2年 右右 13 石田 隼都 1年 左左
5 金城 飛龍 3年 右右 14 松本 陵雅 2年 右右
6 遠藤 成 3年 右左 15 茂谷 光 2年 右左
7 西川 僚祐 2年 右右 16 高嶋 壮汰 3年 左左
8 鵜沼 魁斗 2年 右右 17 冨重英二郎 3年 左左
9 本間 巧真 3年 左左 18 緒方 舜 3年 右右
■山梨学院
▽スポーツ紙評価(日刊スポニチ報知サンスポ中日)
BBBBA
▽スポーツ紙紹介文
日刊__・・走攻守すべてでチーム全体が連動する野球
スポニチ・・山梨大会5戦中3戦でコールド勝利の4連覇。通算53発の野村が鍵握る
報知__・・通算53発の右の大砲・野村は3季連続甲子園出場弾に意欲
▽予選結果
10−0 巨摩
11−2 日本航空
6−0 富士北稜
7−0 甲府城西
5−4 東海大甲府
▽登録メンバー(変更の可能性あり)(1)相沢 利俊 3年 左右 10 佐藤 裕士 3年 右右
2 栗田 勇雅 2年 右右 11 中込 陽翔 3年 右右
3 飯塚 大河 3年 右左 12 椙浦 元貴 3年 右右
4 菅野 秀斗 3年 右左 13 木村 渓人 3年 左左
5 高垣 広大 3年 右右 14 功刀 史也 2年 右左
6 小吹 悠人 2年 右右 15 宮崎 一樹 3年 右右
7 岸本 捷汰 3年 右右 16 石神 悠樹 3年 右右
8 渡辺 嵩馬 2年 左左 17 上野 颯夏 2年 右右
9 野村 健太 3年 右右 18 室井 耀 3年 右右