ページの トップへ |
トップへ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月15日(日)19時20分11秒 以下すべて1996(平8) ○夏の新潟県大会 ノーヒットノーラン 全県一区 1回戦 野沢 大輔 村上10−0(6)高田農 (参考記録)6回コールド 奪三振10、四死球0 全県一区 2回戦 高山 ■■ 五十嵐 ■■ 五泉10−0(5)西川竹園 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振9、四死球1 ○春の新潟県予選 ノーヒットノーラン 上越地区 1回戦 米山 ■■ 牧口 ■■ 柏崎常磐12−0(5)高田北城 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振7、四死球4 上越地区 1回戦 吉越 ■■ 糸魚川商工26−0(5)柿崎 (参考記録)5回コールド 奪三振7、四死球0 下越地区 1回戦 岩村 ■■ 若月 ■■ 新発田中央20−0(5)西新発田 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振4、四死球0 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月16日(月)18時46分13秒 以下すべて1997(平9) ○夏の新潟県大会 ノーヒットノーラン 中越地区 1回戦 丸山 (智) 笛木 ■■ 六日町19−0(5)湯沢 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振9、四死球0、失策1、犠打1 新潟地区 1回戦 足立 裕之 新潟第一11−0(5)両津 (参考記録)5回コールド 奪三振4、四死球3、失策1 ○秋の新潟県予選 ノーヒットノーラン 新潟地区 1回戦 窪田 ■■ 新潟東工10−0(6)燕工 (参考記録)6回コールド 奪三振9、四死球1、失策0、犠打1 新潟地区 2回戦 中山 ■■ 日本文理15−0(5)巻工 (参考記録)5回コールド 奪三振6、四死球1、失策1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月17日(火)19時32分38秒 1998(平10) ○夏の新潟県大会 ノーヒットノーラン 全県一区 1回戦 市村 ■■ 新井10−0(5)新潟北 (参考記録)5回コールド 奪三振9、四死球0、失策2 以下すべて1999(平11) ○夏の新潟県大会 ノーヒットノーラン 全県一区 1回戦 長谷川 ■■ 新潟19−0(5)津南 (参考記録)5回コールド 奪三振3、四死球3、失策1、犠打2 全県一区 1回戦 高橋(和) 高橋(知) 川西28−0(5)西川竹園 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振10、四死球0、失策0 全県一区 1回戦 吉田 潤 新潟明訓15−0(5)新井 (参考記録)5回コールド 奪三振9、四死球0、失策0 全県一区 2回戦 中村 ■■ 村上10−0(5)燕工 (参考記録)5回コールド 奪三振4、四死球1、失策0 全県一区 2回戦 高野 ■■ 安川 ■■ 新潟西37−0(5)西越 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振7、四死球1、失策0 全県一区 2回戦 北上 剛 長尾 ■■ 新発田南11−0(5)湯沢 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振1、四死球2、失策0 ○春の新潟県予選 ノーヒットノーラン 中越地区 2回戦 竹治 ■■ 遠藤 ■■ 中越11−0(5)見附 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振9、四死球1、失策0、犠打1 下越地区 2回戦 山尾 ■■ 田坂 ■■ 新発田中央11−0(5)水原 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振1、四死球1、失策1、犠打1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月18日(水)19時17分8秒 以下すべて2000(平12) ○夏の新潟県大会 ノーヒットノーラン 下越地区 2回戦 赤澤 ■■ 殖栗 ■■ 清田 ■■ 新発田南20−0(5)西新発田 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振0、四死球0、失策2 下越地区 2回戦 五十嵐 卓也 久保 ■■ 新発田農17−0(5)安田 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振11、四死球3、失策1、犠打1 上越地区 2回戦 滝沢 ■■ 石野 ■■ 高田工18−0(5)有恒 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振5、四死球1、失策0 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月19日(木)19時08分45秒 以下すべて2001(平13) ○夏の新潟県大会 ノーヒットノーラン 新潟地区 1回戦 渡辺 ■■ 吉田商19−0(5)新潟清陵 (参考記録)5回コールド 奪三振7、四死球4、失策0 中越地区 2回戦 栃倉 ■■ 長岡大手13−0(6)十日町総合 (参考記録)6回コールド 奪三振3、四死球1、失策0、犠打1 ○春の新潟県予選 ノーヒットノーラン 下越地区 1回戦 杉原 ■■ 石田 ■■ 新発田14−0(5)荒川 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振8、四死球3、失策1、犠打1 ○秋の新潟県予選 ノーヒットノーラン 上越地区 1回戦 佐藤 ■■ 高田農24−0(5)吉川 (参考記録)5回コールド 奪三振6、四死球2、失策0 下越地区 1回戦 松尾 ■■ 植木 ■■ 五泉10−0(5)加茂農林 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振2、四死球0、失策0 下越地区3回戦 渡辺 ■■ 新発田中央15−0(5)津川 (参考記録)5回コールド 奪三振5、四死球4、失策0、犠打1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月20日(金)19時40分27秒 以下すべて2002(平14) ○夏の新潟県大会 ノーヒットノーラン 全県一区 2回戦 三上 ■■ 今井 ■■ 新潟南14−0(5)白根 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振4、四死球0、失策0 全県一区 2回戦 小林 ■■ 柏崎常磐10−0(5)西新発田 (参考記録)5回コールド 奪三振3、四死球2、失策0、犠打1 忠 太一郎外3名「奪三振4、四死球7、失策0、犠打1」 青田 宏幸「奪三振6、四死球4、失策0」 阿部 正太郎「奪三振9」 ○春の新潟県予選 ノーヒットノーラン 新潟地区 1回戦 石井 ■■ 佐渡総合10−0(5)新潟北 (参考記録)5回コールド 奪三振3、四死球2、失策0、犠打1 準決勝 岩谷 ■■ 新潟明訓10−0(5)村上桜ケ丘 (参考記録)5回コールド 奪三振8、四死球3、失策0 ○秋の新潟県予選 ノーヒットノーラン 上越地区 1回戦 佐藤 ■■ 有恒10−0(6)松代 (参考記録)6回コールド 奪三振7、四死球5、失策1 上越地区 3回戦 田村 ■■ 関根学園12−0(5)直江津 (参考記録)5回コールド 奪三振4、四死球2、失策0、犠打1 新潟地区 1回戦 原口 ■■ 新潟40−0(5)燕工 (参考記録)5回コールド 奪三振5、四死球2、失策1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月21日(土)19時20分11秒 以下すべて2003(平15) ○春の新潟地区予選 ノーヒットノーラン 上越地区 1回戦 宮下 ■■ 高田北城18−0(5)吉川 (参考記録)5回コールド 奪三振6、四死球5、失策0 中越地区 1回戦 井上 ■■ 小出15−0(5)川西 (参考記録)5回コールド 奪三振5、四死球3、失策1、犠打1 新潟地区 1回戦 村田 ■■ 新潟江南13−0(6)新潟北 (参考記録)6回コールド 奪三振11、四死球2、失策0、犠打1 新潟地区 2回戦 篠田 恭兵 阿部 ■■ 巻12−0(5)吉田 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振8、四死球1、失策1 下越地区 1回戦 加藤 (勝) 今井 ■■ 阿賀黎明27−0(5)荒川 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振8、四死球2、失策1 ○秋の新潟県予選 ノーヒットノーラン 1回戦 村山 ■■ 長橋 拓也 新潟明訓7−0(7)小千谷 (参考記録)2投手の継投 7回コールド 奪三振6、四死球5、失策1、犠打1 連投で情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月21日(土)19時59分24秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2007(平19) 三重県大会 2回戦 礒崎 州平 久志本 ■■ 四日市中央工12−0(7)上野農 (参考記録)2投手の継投 7回コールド 投球数62(礒崎55)、奪三振8(礒崎)、四死球0、失策1 2007(平19) 三重県大会 2回戦 細木 ■■ 鳥羽商船高専17−0(5)宮川 (参考記録)5回コールド 奪三振5、四死球0、失策1 2008(平20) 三重県大会 2回戦 高田 直樹 上野工10−0(5)朝明 (参考記録)5回コールド 完全試合 奪三振4 2011(平23) 矢口 裕也「失策0」 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2007(平19) 三重県予選 2回戦 丸山 靖憲 久居農林7−0(7)四日市中央工 (参考記録)7回コールド 奪三振12、四死球2、失策0、犠打1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月22日(日)18時57分27秒 以下すべて2004(平16) ○春の新潟県予選 ノーヒットノーラン 上越地区 1回戦 高橋 健太 新潟産大付12−0(5)上越 (参考記録)5回コールド 奪三振6、四死球2、失策1、犠打1 新潟地区 2回戦 篠田 恭兵 相沢 ■■ 佐藤 ■■ 巻22−0(5)吉田 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振6、四死球2、失策0 ○秋の新潟県予選 ノーヒットノーラン 下越地区 1回戦 馬場 ■■ 貝津 ■■ 新発田16−0(5)豊栄 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振2、四死球1、失策0 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月23日(月)18時58分15秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2006(平18) 新潟県大会 中越地区 1回戦 関根 奨 帝京長岡10−0(5)三条商 (参考記録)5回コールド 奪三振8、四死球4、失策1、犠打1 ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 2005(平17) 北信越大会 1回戦 太田 真司 金沢桜丘10−0(5)新潟県央工 (参考記録)5回コールド 奪三振5、死球2、失策0 連投で情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月23日(月)19時39分29秒 ◎春の地方大会 奪三振記録 ○1試合奪三振 22K 2011平24 熊本県予選 2回戦 森川 裕至 熊本商2−3熊本西 (参考記録)延長15回 被安打11 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月24日(火)19時30分38秒 以下すべて2007(平19) ○夏の新潟県大会 ノーヒットノーラン 全県一区 1回戦 久島 耕治 新潟南12−0(5)柿崎・久比岐 (参考記録)5回コールド奪三振8、四死球4、失策0 全県一区 2回戦 星野 真澄 新潟南10−0(5)川西 (参考記録)5回コールド 奪三振4、四死球0、失策1 全県一区 3回戦 伊藤 直輝 日本文理13−0(5)新潟南 (参考記録)5回コールド 奪三振4、四死球2、失策1、犠打1 ○春の新潟県予選 ノーヒットノーラン 中越地区 3回戦 星野 隼人 長岡向陵10−0(5)長岡高専 (参考記録)5回コールド 奪三振4、四死球2、失策1、犠打1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月25日(水)19時41分48秒 2009(平21) ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 塚野 廉 失策4(×)→0(○) 2010(平22) ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 宮田 快広 「完全試合」よって四死球0、失策0を削除 以下すべて2011(平23) ○春の新潟県予選 ノーヒットノーラン 1回戦 相澤 亮介 新発田12−0(5)羽茂 (参考記録)5回コールド 奪三振7、四死球1、失策1 2回戦 町永 悠 浅井 悠希 新潟明訓15−0(5)豊栄 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振9、四死球4、失策0 ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 内山 大地「四死球2、失策0」 連投で情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月25日(水)19時45分29秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 島根県予選 1回戦 金井 大海 石見智翠館5−0明誠 書き忘れがあったので提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月25日(水)20時15分2秒 2008(平20) ○夏の新潟県大会 ノーヒットノーラン 全県一区 3回戦 須貝 亨 桐生 真一 村上桜ケ丘9−0(7)長岡農 (参考記録)2投手の継投 7回コールド 奪三振3、四死球2、失策0、犠打1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月26日(木)19時30分44秒 ◎秋の地方大会 奪三振記録 ○大会通算奪三振 富樫 和大 新発田農 84K(70回) 1997平9 新潟下越2回戦〜北信越決勝 加茂__17K 9回 五泉__18K 9回 高志__8K 7回(コールド) 糸魚川_10K 8回(コールド) 日本文理 5K 8回(コールド) 新潟南_6K 7回 富山商_9K 7回(コールド) 上田西_5K 7回(コールド) 敦賀気比 6K 8回 田村 勇磨 日本文理 83K(63回2/3) 2010平22 新潟新潟2回戦〜北信越決勝 新潟向陽_ ― 登板せず 村上桜ヶ丘 18K 9回 新潟県央工 5K 4回 新津南__ 10K 9回 北越___ 13K 9回 佐渡___ 6K 3回1/3 富山第一_ 10K 6回(コールド) 松商学園_ 6K 7回1/3(延長11回) 遊学館__ 8K 9回 金沢___ 7K 7回 情報の捕捉をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月27日(金)19時43分29秒 「新潟県高校野球連盟年報」を初刊の1992から最新の2011まで調べ終わり、不明箇所を当時 の県内紙で調べてきたので、年ごとに提供させていただきます。(ただし、時間の関係で 全部はできませんでした) 以下すべて1992(平4) ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 村山■■ 岡田■■ 「奪三振12(村山11)、失策0」 本間(雅)他2名 「失策1」 新潟商10−0東京学館新潟→削除 東京学館新潟は3安打していて、選手別の記録欄もそうなっています。明らかに年報の誤記載でしょう。 池田 ■■ 今井 ■■ 「四球2、失策0」 平石「誠」 飯塚「大輔」「失策0」 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 岡田「晋」 鎌田「雅之」 ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 神田「寛之」「投球数93、内ゴ4、外飛5」 情報の捕捉をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月28日(土)19時41分28秒 以下すべて1993(平5) ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 三鍋「仁志」「投球数79、失策0」 神田「寛之」「失策0、内ゴ6、内飛4、外飛3」 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 山川「優樹」 猪俣「学」 ※山川先発と判明したため、この順に変更願います ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 保坂 ■■「吉崎 ■■」「2投手の継投」 ※これも年報の誤記載でしょう 利根川「学」「失策0」 小林「正茂」 吉田「勝秀」「投球数61、四球1、失策1」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月29日(日)19時25分17秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 埼玉県予選西部地区 B組1回戦 遠藤 駿 西武文理9−0(7)川越西 (参考記録)7回コールド 四球2 情報の捕捉をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月29日(日)19時37分12秒 以下すべて1994(平6) ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 中野 守 「失策0」 穐谷 正人 「四球1、失策2」 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 室星 輝 「投球数62、外飛1」 鈴木 昭律 「完全試合」よって四死球0を削除。「投球数53、内ゴ6、内飛4、外飛2」 ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 高橋 祐一 「四球4、失策1」 石沢 ■■(×)→庭野 友和(○) ※これも年報の誤記載かと。 山田 大輔 「四球2」 情報の捕捉をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月30日(月)19時18分7秒 以下1995(平7) ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 角田「祐介」 田巻「大」 以下すべて1996(平8) ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 野沢 大輔「失策1」 高山「篤志」 五十嵐「進」「失策0」 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 米山「慎一」 牧口「五月」 吉越「覚」 「完全試合」よって四死球0を削除 岩村「武志」 若月「友也」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月30日(月)21時05分58秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 山口県予選 準々決勝 安野 翔吾 徳山12−0(5)宇部商 (参考記録)5回コールド 連投で情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 4月30日(月)21時35分18秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 和歌山県予選 3回戦 吉田 力登 近大新宮7−0(8)南部 (参考記録)8回コールド 情報の捕捉をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月 1日(火)19時22分29秒 以下1997(平9) ○秋の地方大会ノーヒットノーラン 窪田「明」 以下1998(平10) ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 市村「和彦」 以下すべて1999(平11) ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 長谷川「慶行」 吉田 潤 「完全試合」よって四死球0、失策0を削除 中村「悠久」 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 竹治「善行」 遠藤「貴弘」 山尾「勝」 田坂「俊」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月 1日(火)19時58分19秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 栃木県予選南部地区 代表決定戦 戸崎 尚哉 白鴎大足利7−0(7)佐野東 (参考記録)7回コールド 完全試合 情報の捕捉をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月 2日(水)19時18分33秒 以下すべて2001(平13) ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 栃倉「道明」 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 杉原「卓」 石田「到」 「奪三振8(杉原)」 ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 松尾「勇気」 植木「徹」 「完全試合」よって四死球0、失策0を削除。 渡辺「健太」 「四球4」 ※今回の調査は以上です。これ以降、及びここまでの不明点は後日再度調査予定です。 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月 3日(木)16時50分25秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 新潟県予選 3回戦 田村 勇磨 日本文理9−0(7)白根 (参考記録)7回コールド 完全試合 奪三振10 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月 4日(金)18時31分15秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 京都府予選 2次戦 1回戦 仲村渠 康太 福知山成美10−0(5)立命館宇治 (参考記録)5回コールド 四球1、失策0 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月 5日(土)19時41分6秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 埼玉県予選東部地区 G組1回戦 佐藤 隆■〈隆?〉 越谷東7−0(8)越谷総合技術 (参考記録)8回コールド 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月 6日(日)18時11分50秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 新潟県予選 3回戦 浅井 悠希 柄沢 旬至 新潟明訓13−0(5)巻 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 完全試合 奪三振5 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月 9日(水)19時28分2秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2006(平18) 青森県大会 1回戦 荒 正明 田名部12−0(5)田子 (参考記録)5回コールド 奪三振4、四球1、死球2、失策0 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月11日(金)19時12分43秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012((平24) 群馬県予選 1回戦 田村 竜也 根岸 佑樹 伊勢崎工20−0(5)長野原 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 完全試合 連投で情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月11日(金)20時47分41秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 茨城県予選水戸地区 代表決定戦 林 龍太郎 水戸葵陵10−0(5)常北 (参考記録)5回コールド 奪三振8 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月15日(火)19時45分3秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 青森県予選青森地区 1回戦 斎藤 大資 東奥学園10−0(5)青森東平内 (参考記録)5回コールド 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月16日(水)19時52分50秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 北海道大会北見地区 1回戦 葛西 正希 小清水7−0(7)津別 (参考記録)7回コールド 北海道大会北見地区 2回戦 高橋 ■■ 遠軽10−0(5)訓子府 (参考記録)5回コールド 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月17日(木)19時39分16秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 宮城県予選東部地区 北ブロック準決勝 山本 将■ 遠藤 ■■ 藤村 ■■ 東陵9−0(7)米谷工 (参考記録)3投手の継投 7回コールド 奪三振7、四死球3、失策1、犠打1 2012(平24) 宮城県予選南部地区 Bブロック準決勝 加藤 佳樹 名取北9−0(7)柴田農林 (参考記録)7回コールド 奪三振5、四死球1、失策0 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月19日(土)21時50分6秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 京都府予選1次戦 2回戦 田村 嘉英 龍谷大平安10−0(5)南陽 (参考記録)5回コールド 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月20日(日)20時15分44秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 山形県予選 2回戦 飯野 ■■ 日大山形10−0(5)酒田光陵 (参考記録)5回コールド 移転祝いに情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月23日(水)20時23分20秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 大阪府予選 1回戦 小坂 郁也 田中 翔士 川合 正志 福田 真也 此花学院11−0(5) 常翔啓光学園 (参考記録)4投手の継投 5回コールド 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月29日(火)21時08分5秒 ◎春の地方大会 番外編 ○記録に残らないノーヒットノーラン・ノーヒットピッチング 1992(平4) 新潟県予選新潟地区 1回戦 石沢 武 新潟第一2−1巻農 奪三振6、四死球3 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 5月30日(水)11時21分5秒 ◎地方大会 ノーヒットノーラン 1992(平4) ○夏 村山「真司」岡田「賢次」 本間「雅義」小田「克志」大滝「秀人」 池田「正之」今井「靖浩」 ○春 時田「嘉之」渡辺「裕康」 1993(平5) ○春 涌井「雅章」 細谷「賢一」 河井「大輔」長沼「伸一」 ○秋 保坂「俊樹」吉崎「司」 1994(平6) ○秋 長野「友彰」今井「勇」 富井「賢」 1997(平9) ○夏 丸山「智一」笛木「健太郎」 ○秋 中山「友和」 1999(平11) ○夏 高橋「和也」高橋「知己」 高野「一高」安川「聖夏」 長尾「裕史」 2000(平12) ○夏 赤澤「渉」殖栗「剛史」清田「佑充」 久保「勇樹」 滝沢「勇樹」石野「慶太」 2001(平13) ○夏 渡辺「美」 ○秋 佐藤「勝己」 2002(平14) ○夏 三上「和剛」金井「裕弥」 小林「健一」 ○春 石井「良太」 岩谷「和明」 ○秋 佐藤「隆宏」 田村「任」 原口「朋比古」 2003(平15) ○春 宮下「洋平」 井上「保則」 村田「有生」 阿部「真也」 加藤「勝裕」今井「孝典」 ○秋 村山「拓郎」 2004(平16) ○春 相沢「晋」佐藤「涼」 ○秋 馬場「真司」貝津「勇次」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 6月 4日(月)20時56分22秒 ○夏の地方大会 2005(平17) 板垣 尚迪 「完全試合」よって四死球0、失策0を削除。 2007(平19) 伊藤 直輝「前沢 一歩」「2投手の継投」 「奪三振1、四死球3、失策0、犠打2」 ※現在出ている数字は誤りです ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 飯野 鉱平(×)→紘平(○) ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 1995(平7) 角田 佑介(×)→裕介(○) 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 6月13日(水)19時45分21秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 1958(昭33) 青山 ■■「犠打1」 1979(昭54) 荒 大和「奪三振8」 1984(昭59) 武藤 隆之他1名「奪三振10、四死球2、失策0、犠打1」 1986(昭61) 八重倉 和昭 2回戦(×)→3回戦(○)「投球数92、奪三振1、四死球5、失策0、犠打2」 1987(昭62) 井出 ■■ 「奪三振3、四死球1、失策0」 1991(平3) 小日向「春樹」「四死球1、失策1」 1992(平4) 岩崎 潤也 「奪三振11、四球1、失策1」 1994(平6) 相川 ■■「奪三振9、四死球2、失策0」 1999(平11) 吉原 道臣「奪三振8、四死球1、失策0」 2003(平15) 小池 一史「失策1」 2003(平15) 原賀 拓「奪三振6、四死球2、失策0」 2003(平15) 内田 徹他1名「奪三振15(内田10)、四球1(内田)、失策2」 2003(平15) 小杉 陽太「四死球1、失策0」 2004(平16) 浅香 明生「奪三振3、四死球3」 2005(平17) 羽田野 嘉一「奪三振7、四死球2、失策0」 2005(平17) 江川 隆文「奪三振7、四死球3、失策0」 2009(平21) 小林 公太「失策0」 2010(平22) 吉本 祥二他1名「奪三振12(吉本10)、失策0」 2010(平22) 鈴木 健介「失策0」 2011(平23) 米谷 真一他2名「失策2」 2011(平23) 斉藤 風多「失策0」 2011(平23) 磯崎 紀大他1名「失策0」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 6月14日(木)19時29分6秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 1978(昭53) 愛知県大会 1回戦 坂本 佳一 東邦12−0(5)東海 (参考記録)5回コールド 奪三振6、四球3 1978(昭53) 新潟県大会 1回戦 三本 聡 中越10−0(6)新潟明訓 (参考記録)6回コールド 奪三振12、四球1、失策0 ○秋の新潟県予選 ノーヒットノーラン 1978(昭53) 新潟地区 1回戦 藤井 正之 白根10−0(5)興農館 (参考記録)5回コールド 奪三振9 1978(昭53) 中越地区 1回戦 斉藤 和弘 栃尾7−0(7)塩沢商工 (参考記録)7回コールド 奪三振9、四球3 1978(昭53) 下越地区 1回戦 渡辺 直樹 新発田8−0(7)村上桜ヶ丘 (参考記録)7回コールド 1978(昭53) 下越地区 代表決定戦 安部 ■■ 中条7−0(7)五泉 (参考記録)7回コールド 奪三振5、四球2、失策1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 6月26日(火)19時48分43秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 南北海道大会札幌地区 Bブロック2回戦 水野 滉也 札幌日大10−0(5)札幌新陽 (参考記録)5回コールド 完全試合 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 6月28日(木)18時19分11秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 水野 滉也「投球数54、奪三振5」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 6月28日(木)19時48分17秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 南北海道大会函館地区 準決勝 清水 洋二郎 函館ラ・サール8−0(7)奥尻 (参考記録)7回コールド 完全試合 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月 3日(火)19時33分7秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 1980(昭55) 新潟県大会新潟地区 2回戦 大津 一康 平松 丈久 新潟商10-0(5)新潟第一 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振6、死球1、失策0 1981(昭56) 新潟県大会全県一区 3回戦 武者 浩和 南部 政広 新発田農11−0(5)柏崎農 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振0、四球1、失策1 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 1980(昭55) 新潟県予選中越地区 2回戦 佐藤 隆 小千谷西8−0(7)見附 (参考記録)7回コールド 1981(昭56) 新潟県予選新潟地区 1回戦 古川 利行 北越商6−0佐渡農 投球数118、奪三振18、四球1、死球1、失策1 ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 1978(昭53)(×)→1979(昭54)(○)安部「孝志」 1981(昭56) 新潟県予選新潟地区 2回戦 青池 善浩 新潟工7−0(7)西川竹園 (参考記録)7回コールド 投球数105、奪三振12、四死球6 1981(昭56) 新潟県予選新潟地区 2回戦 阿部 正勝 巻4−0黒崎 投球数88、奪三振5、四球2、失策1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月 4日(水)19時33分32秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2008(平20) 東東京大会 2回戦 松下 良 近藤 克哉 安田学園10−0(6)荒川工 (参考記録 ) 2投手の継投 6回コールド 奪三振4、四死球0、失策1、犠打1 2008(平20) 西東京大会 2回戦 渡辺 一樹 田代 真大 中島 武蔵 拓大一14−0(5)五日市 (参考記録) 3投手の継投 5回コールド 奪三振6、四死球0、失策0 2008(平20) 西東京大会 3回戦 野崎 壮太 嶋田 健人 原田 颯 桜美林11−0(5)中大杉並 (参考記録) 3投手の継投 5回コールド 奪三振1、四死球6、失策1、犠打1 2008(平20) 東東京大会 3回戦 松浦 宏樹 田中 龍志 城西10−0(5)足立工 (参考記録) 2投手の継投 5回コールド 奪三振7、四死球1、失策0、犠打1 2008(平20) 小暮 直弘他1名「犠打1」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月 6日(金)19時39分19秒 ◎春の地方大会奪三振記録 ○大会通算奪三振 97K(88回) 古川 利行 北越商 1981昭56 新潟新潟1回戦〜北信越1回戦 佐渡農_ 18K 9回 ノーヒットノーラン 新潟商_ 15K 17回(延長17回) 佐渡__ 7K 7回(コールド) 村松___6K 9回 関根学園 16K 14回(延長14回) 中越___5K 9回 長岡___14K 9回 東海大三 16K 14回(延長14回) 連投で情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月 6日(金)19時46分4秒 ◎春の地方大会 奪三振記録 ○1試合奪三振 20K 2012平24 北海道函館 2回戦 清水 洋二郎 函館ラ・サール0−1函館大谷 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月 9日(月)18時20分58秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 以下2012(平24) 佐賀県大会 1回戦 田口 卓 白石7−0(7)太良 (参考記録) 7回コールド 奪三振7、四死球1、犠打1 熊本県大会 2回戦 青山 隆真 善 武士 太良木11−0(5)熊本高専八代 (参考記録) 2投手の継投 5回コールド 奪三振3、四死球6、犠打1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月10日(火)18時15分40秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 東東京大会 1回戦 山口 ■■ 鈴木 ■■ 広沢 達也 城東16−0(5)京華 (参考記録) 3投手の継投 5回コールド 奪三振7、四死球1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月11日(水)16時29分6秒 ○3夏の地方大会 ノーヒットノーラン 以下2012(平24) 東東京大会 2回戦 永野 ■■ 与那嶺 ■■ 本郷11−0(5)深沢 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振3、四死球2 宮崎県大会 1回戦 清水 ■■ 宮崎大宮11−0(7)宮崎北 (参考記録)7回コールド 奪三振3、四死球1 高橋 侑大他1名「奪三振5」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月12日(木)16時42分47秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 以下2012(平24) 茨城県大会 1回戦 渡部 敦士 取手一18−0(5)大洗 (参考記録)5回コールド 完全試合 奪三振10 群馬県大会 2回戦 石坂 歩功斗 利根実12−0(5)長野原 (参考記録)5回コールド 奪三振7、四死球2、犠打1 神奈川県大会 1回戦 秋元 秀明 三浦学苑2−0寒川 投球数106、奪三振13、四球1、失策0 西東京大会 1回戦 村上 騎玲 小川 ■■ 坂本 ■■ 村上 史■ 宗清 ■■ 町田7−0(7)久留米西 (参考記録)5投手の継投 7回コールド 奪三振7、四球2、失策0、犠打1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月13日(金)16時25分47秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 以下2012(平24) 埼玉県大会 1回戦 渋谷 優太 大宮西10−0(5)岩槻北陵 (参考記録)5回コールド 奪三振6、四死球1 埼玉県大会 2回戦 本間 大暉 埼玉栄5−0浦和東 投球数97、奪三振6、四球1、失策0 千葉県大会 1回戦 松尾 雄亮 稲毛2−0千葉南 投球数114、奪三振8、四球1、失策0 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月14日(土)19時25分24秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 以下2012(平24) 秋田県大会 1回戦 登藤 結実 秋田工7−0(8)雄勝 (参考記録)8回コールド 投球数103、奪三振19、四球1、失策1、犠打1 山形県大会 1回戦 安達 大樹 北村山13−0(5)米沢東 (参考記録)5回コールド 奪三振7、四死球1 千葉県大会 2回戦 船山 ■■ 佐倉南10−0(6)行徳 (参考記録)6回コールド 奪三振9、四死球1 千葉県大会 2回戦 杉浦 ■■ 小倉 ■■ 木更津10−0(5)浦安南 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振8、四死球3 埼玉県大会 1回戦 蛭田 航平 福田 ■■ 浦和西12−0(5)いずみ (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振2、四死球0 埼玉県大会 1回戦 渡辺 ■■ 大宮東11−0(5)大宮開成 (参考記録)5回コールド 奪三振6、四死球1 神奈川県大会 1回戦 加藤 裕太 津久井浜6−0大和東 投球数114、奪三振3、四球1、失策1、犠打1 神奈川県大会 2回戦 荒川 大樹 立花学園12−0(5)厚木東 (参考記録)5回コールド 奪三振7、四死球0 大阪府大会 1回戦 松本 ■■ 若松 ■■ 山本 ■■ 天王寺11−0(5)大阪農芸 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 完全試合 奪三振7 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月14日(土)20時46分48秒 ↓の投稿中 荒川 雅樹 「完全試合」よって「四死球0」を削除。 あっ 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月14日(土)20時52分10秒 いま気づいたのですが 荒川 雅樹が最初大樹となっていますね。誤入力で、雅樹が正しいです。 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月15日(日)19時23分11秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 以下2012(平24) 茨城県大会 2回戦 野口 和希 石塚 龍也 土浦湖北7−0(7)つくば国際大東風 (参考記録)2投手の継投 奪三振7、四死球0 群馬県大会 3回戦 関 純 橘 ■■ 両角 拓哉 高崎商10−0(5)藤岡北 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振2、四死球2 埼玉県大会 2回戦 森 大治郎 阿部 柚輝 新座柳瀬11−0(5)越生・鶴ケ島清風 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振7、四死球0 埼玉県大会 2回戦 木島 成彦 木田 一肇 遊佐 卓哉 橋 龍之介 春日部22−0(5)大宮商 (参考記録)4投手の継投 5回コールド 奪三振7、四死球3 静岡県大会 1回戦 塚本 智 山口 佑希 吉田 航貴 富士市立7−0(7)熱海 (参考記録)3投手の継投 7回コールド 奪三振11、四死球3、犠打1 大阪府大会 2回戦 樫本 ■■ 桜塚10−0(5)成城 (参考記録)5回コールド 奪三振2、四死球3 宮崎県大会 2回戦 上米良 有汰 延岡学園10−0(5)宮崎海洋 (参考記録)5回コールド 奪三振6、四死球1、犠打1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月15日(日)20時02分22秒 ↓の投稿中 橘「雄一郎」 情報をていきょうさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月16日(月)13時09分45秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 以下2012(平24) 福島県大会 1回戦 荒井 凌太 白河実10−0(5)遠野 (参考記録)5回コールド 奪三振11、四死球0、失策1 埼玉県大会 2回戦 加藤 竜也 桶川10−0(5)栗橋北彩 (参考記録)5回コールド 完全試合 奪三振7 熊本県大会 2回戦 中川 諒陛 平木 隆世 尾比久 大人 必由館10−0(5)御船 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振8、四死球1、失策2 岡野 祐一郎「投球数84、四球1、失策0、外飛2」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月17日(火)16時21分50秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 以下2012(平24) 山梨県大会 3回戦 笹本 俊 甲府商3−0谷村工 投球数110、奪三振13、四球2、失策0、犠打1 富山県大会 2回戦 石須 桂介 新町 ■■ 上島 光善 砺波工32−0(5)中央農 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振8、四死球2 大阪府大会 2回戦 雲雀 貴司 八尾8−0(7)阿倍野 (参考記録)7回コールド 奪三振7、四球2、失策1 ノーヒットノーランデータ追加 投稿者:七転び八起き 投稿日:2012年 7月18日(水)14時07分4秒 無安打無得点試合(岐阜) 1972(昭和47)年第54回大会 3回戦中京商2−0不破(7月25日) 中京商業 山北芳敬 ノーヒットノーラン 打者28人、16三振、1四球、4内野ゴロ、2内飛、3外飛、1打撃妨害 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月18日(水)16時36分9秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 以下2012(平24) 大阪府大会 2回戦 増谷 暢鴻 大冠14−0(7)旭 (参考記録)7回コールド 奪三振7、四死球5、犠打1 島根県大会 2回戦 水師 敏樹 片山 翔太 大社14−0(6)江津 (参考記録)2投手の継投 6回コールド 奪三振13(水師10)、四死球1 徳島県大会 1回戦 美間 優槻 鳴門渦潮5−0城西 投球数119、奪三振13、四球2、失策0 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月19日(木)16時39分16秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 以下2012(平24) 秋田県大会 2回戦 登藤 結実 秋田工10−0(5)増田 (参考記録)5回コールド 奪三振4、四死球2 茨城県大会 3回戦 藤本 俊 江戸崎総合4−0勝田 奪三振10、四死球3、犠打1 兵庫県大会 3回戦 小松 蒼馬 神戸国際大付2−0豊岡 投球数111、奪三振7、四死球4、失策3、犠打1、内ゴ8、飛球8、牽制死2 広島県大会 2回戦 木下 航平 杉田 悠介 横山 智之 美鈴が丘12−0(5)西城紫水 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振8、四死球1 愛媛県大会 1回戦 三好 翔大 西条10−0(5)大洲農 (参考記録)5回コールド 投球数57、奪三振7、四死球2 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月19日(木)20時59分57秒 ↓小松 蒼馬「内飛2、内直1、外飛5、牽制死1、走塁死1」 連投で情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月19日(木)21時21分6秒 ↓三好 翔大「四球2、失策0、振り逃げ1」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月20日(金)18時22分12秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 広島県大会 2回戦 谷中 文哉 小川 貴久 大福 晃弘 盈進8−0(7)三次青陵 (参考記録)3投手の継投 7回コールド 奪三振11(谷中10)、四死球0、失策1 広島県大会 2回戦 畠 世周 門田 康秀 近大福山18−0(5)沼南 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振12、四死球1、犠打1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月22日(日)18時17分52秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 以下2012(平24) 栃木県大会 3回戦 三浦 謙介 豊岡 幹広 宇都宮北11−0(5)鹿沼南 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振6、四死球1、犠打1 群馬県大会 4回戦 小玉 輝 神戸 文也 前橋育英7−0(7)市前橋 (参考記録)2投手の継投 7回コールド 奪三振9、四死球0 富山県大会 2回戦 亀沢 ■■ 富山工10−0(5)高岡西 (参考記録)5回コールド 完全試合 奪三振6 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月23日(月)18時19分2秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 大阪府大会 3回戦 小笠原 翼 大阪学芸10−0(5)夕陽丘 (参考記録)5回コールド 奪三振5、四死球3、犠打2 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月24日(火)16時36分34秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 以下2012(平24) 愛知県大会 3回戦 吐前 拓哉 小川 元太郎 小曽根 圭吾 至学館10−0(5)惟信 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振5、四死球1、犠打1 和歌山県大会 3回戦 山添 健斗 山本 翔大 名河内 舜 和歌山商11−0(6)紀北工 (参考記録)3投手の継投 6回コールド 奪三振3、四球2 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月25日(水)16時33分45秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2012(平24) 三重県大会 3回戦 政木 拓真 三重9−0(7)四日市商 (参考記録)7回コールド 奪三振12、四死球1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2012年 7月26日(木)19時18分59秒 ◎夏の地方大会 番外編 ○記録に残らないノーヒットノーラン・ノーヒットピッチング 2012(平24) 愛知県大会 5回戦 中島 佑斗 森口 錬太郎 豊川3−2名城大付 (参考記録)2投手の継投 奪三振12(中島10)、四死球13 9回に押し出しで2失点。中島(9回1死まで)森口の継投で9イニング無安打に抑える。