ページの トップへ |
トップへ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 6月12日(日)19時17分33秒 ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 2003(平15) 香川県予選 2回戦 石川 文也 琴平2−0高松桜井 奪三振17、四死球5、内ゴ5、内直1、外飛3、犠打1、失策3 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 6月13日(月)19時27分43秒 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2006(平18) 徳島県予選 3回戦 北原 郷大 穴吹5−0鳴門 2008(平20) 福島県予選会津支部 2回戦 滝口 慎 喜多方商3−0川口 情報の提供をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 6月25日(土)18時28分41秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 1996(平8) 長野県大会 2回戦 強矢 正和 信州工7−0(7)諏訪実 (参考記録)7回コールド 完全試合 投球数52、奪三振4、内ゴ14 2002(平14) 新潟県大会 1回戦 森 幸太郎 長岡向陵11−0(5)安田 (参考記録)5回コールド 完全試合 ○春の地方大会 ノーヒットノーラン 2010(平22) 岐阜県予選 1回戦 土井 甚弥 美濃加茂7−0(7)麗澤瑞浪 (参考記録)7回コールド 完全試合 2011(平23) 岐阜県予選岐阜地区 リーグ戦 秋田 千一郎 市岐阜商10−0(5)各務原 (参考記録)5回コールド 完全試合 ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 2008(平20) 北海道室蘭地区予選 Aブロック1回戦 西藤 昭太 鵡川13−0(5)登別青嶺 (参考記録)5回コールド 完全試合 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 6月26日(日)20時38分18秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2007(平17) 福岡県大会南部地区 中村 忠多 祐誠7−0(7)中村学園三陽 (参考記録)7回コールド 完全試合 奪三振11、内ゴ6、外飛4 ※祐誠は2試合連続コールドでの完全試合。 3回戦対伝習館2回2死からヒットを浴び、42人目に初めて走者を許す。 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 6月28日(火)20時07分59秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2011(平23) 南北海道大会室蘭地区 Bブロック2回戦 三澤 祐輔 北海道栄18−0(5)登別青嶺 参考記録)5回コールド 四球2、失策0 2011(平23) 北北海道大会名寄地区 Bブロック2回戦 広川 直紀 稚内大谷10−0(5)稚内商工(参考記録)5回コールド 奪三振10 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 6月30日(木)21時19分8秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2011(平23) 北北海道大会十勝地区 Cブロック1回戦 藤平 健汰 帯広工15−0(7)上士幌 (参考記録)7回コールド 完全試合 奪三振14、内ゴ3、内飛2、外飛2 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月10日(日)19時03分49秒 ○夏の地方大会 ノーヒットノーラン 2011(平23) 鹿児島県大会 2回戦 恒吉 佑哉 伊集院7−0(7)鹿屋農 (参考記録)7回コールド 完全試合 投球数78、奪三振10 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月11日(月)19時52分36秒 ○2011(平23) 夏の地方大会 ノーヒットノーラン 山梨県大会 1回戦 山田 智也 日川10−0(5)山梨 (参考記録)5回コールド 奪三振10 大阪府大会 1回戦 多田 賢史 安井 翔太 清教学園12−0(6)泉尾工 (参考記録)2投手の継投 6回コールド 奪三振6、四死球1 西東京大会 1回戦 土方 凌 磯谷 楓 府中工15−0(5)鷺宮 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振11(土方10)、振り逃げ1(土方)、四死球0、失策0 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月12日(火)21時15分56秒 ○2011(平23) 夏の地方大会 ノーヒットノーラン 茨城県大会 1回戦 森山 隼 田上 元気 水戸短大付10−0(6)石岡商 (参考記録)2投手の継投 6回コールド 奪三振5、四死球1 栃木県大会 1回戦 田中 優也 小薬 恵太 福田 弘明 矢板中央10−0(5)日光明峰 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振6、四死球3 群馬県大会 2回戦 矢野 剛士 樺沢 祐樹 樹徳14−0(5)松井田 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振6、四死球2、犠打1 群馬県大会 2回戦 小林 淳貴 大内 快斗 北原 健太 関口 諒 前橋8−0(7)長野原 (参考記録)4投手の継投 7回コールド 奪三振15、四死球0 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月13日(水)20時07分22秒 ○2011(平23) 夏の地方大会 ノーヒットノーラン 千葉県大会 2回戦 大川 恭一 大竹 稜 佐倉11−0(5)君津青葉 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振3、四死球1 千葉県大会 2回戦 竹原 涼太 若松19−0(5)泉 (参考記録)5回コールド 奪三振8、四死球2 東東京大会 2回戦 米谷 真一 中山 大明 北川 平 駿台学園15−0(5)三商 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振7、四死球0 山梨県大会 2回戦 天野 泰樹 武井 拓輝 帝京三10−0(6)上野原 (参考記録)2投手の継投 6回コールド 奪三振3、四死球2 京都府大会 2回戦 五味 拓真 鳥羽9−0(7)西舞鶴 (参考記録)7回コールド 奪三振6、四死球4、犠打1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月14日(木)20時53分58秒 ○2011(平23) 夏の地方大会 ノーヒットノーラン 栃木県大会 1回戦 大島 亮佑 関谷 望 益子 勇希 黒磯南16−0(5)塩谷 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振8、四死球0 埼玉県大会 2回戦 武藤 亮介 富士登 公太 南稜14−0(5)いずみ (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振6、四死球1 埼玉県大会 2回戦 出田 興史 井田 雅人 藤田 恭輔 宝蔵寺 ■ ■ 早大本庄8−0(7)桶川西 (参考記録)4投手の継投 7回コールド 奪三振5、四死球1 埼玉県大会 2回戦 中山 翔太 松浦 光謙 浦和学院10−0(5)草加東 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振6、四死球1、犠打1、失策0 福岡県大会南部地区 2回戦 田代 貴裕 久留米2−0久留米学園 投球数136、奪三振2、四死球4、失策1 大分県大会 2回戦 岡本 健一郎 明豊10−0(6)竹田 (参考記録)6回コールド 奪三振5、四死球3 熊本県大会 2回戦 芥川 雄至 小川工4−0芦北 投球数114、奪三振7、四死球3、失策1 熊本県大会 2回戦 井出 陽樹 福本 一将 宇土13−0(5)天草高倉岳 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 完全試合 奪三振8 宮崎県大会 1回戦 柏田 啓介 佐土原7−0(8)高原 (参考記録)8回コールド 奪三振6、四死球2、犠打2 情報を提供させておいただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月15日(金)20時07分38秒 ○2011(平23) 夏の地方大会 ノーヒットノーラン 東東京大会 2回戦 阿部 博斗 平下 遼 小山 ■ ■ 青山学院16−0(5)京華 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 完全試合 奪三振1 大阪府大会 1回戦 田中 俊也 大阪学院大高7−0(7)大阪電通大高 (参考記録)7回コールド 奪三振10、四死球0、犠打2 岡山県大会 1回戦 水原 勇登 栗原 亮 関西10−0(6)岡山大安寺 (参考記録)2投手の継投 6回コールド 奪三振5、四死球0、失策2 長崎県大会 2回戦 太田 勇磨 荒木雄也 清峰8−0(7)長崎西 (参考記録)2投手の継投 7回コールド 奪三振3、四死球1、犠打1 情報の提供と補足をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月16日(土)19時42分39秒 ○2011(平23) 夏の地方大会 ノーヒットノーラン 大阪府大会 1回戦 安藤 ■■ 森本 ■■ 早稲田摂陵20−0(5)南 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振3、四死球4 今村 信貴「失策0」 猿川・厚楽・穀田 「奪三振6、四死球5」 情報の提供をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月17日(日)19時29分5秒 ○ 2011(平23) 夏の地方大会 ノーヒットノーラン 秋田県大会 2回戦 佐々木 泰一 秋田西10−0(5)雄勝 (参考記録)5回コールド 奪三振2、四死球3 茨城県大会 2回戦 秋山 頌 斉藤 大輔 菅原 拓那 常総学院10−0(5)水戸一 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 完全試合 奪三振1 大阪府大会 1回戦 小森 ■■ 興国20−0(5)福泉 (参考記録)5回コールド 完全試合 奪三振6 大阪府大会 1回戦 大谷 ■■ 堺東19−0(5)和泉総合 (参考記録)5回コールド 奪三振14、四死球1 徳島県大会 1回戦 佐藤 大誠 西岡 慎矢 川島21−0(5)美馬商 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 完全試合 奪三振7 情報の提供と補足をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月18日(月)19時29分0秒 ○2011(平23)夏の地方大会 ノーヒットノーラン 南北海道大会函館地区 Bブロック代表決定戦 船木 倖輔 函館中部8−0(7)七飯 (参考記録)7回コールド 富山県大会 1回戦 袴谷 圭汰 新湊5−0新川 奪三振10、四球2、失策0 岐阜県大会 3回戦 大平 峻 多治見10−0(5)池田 (参考記録)5回コールド 奪三振3、四死球2 小林・大内・北原・関口 「完全試合」、よって四死球0を削除 情報の提供と補足をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月19日(火)19時26分39秒 ○2011(平23) 夏の高校野球 ノーヒットノーラン 愛知県大会 1回戦 杉本 力也 加納 翔伍 亨栄7−0天白 (参考記録)2投手の継投 奪三振10(杉本)四球3(杉本) 石川県大会 1回戦 端 竜司 金沢北陵12−0(5)加賀 (参考記録)5回コールド 奪三振5、四球1、犠打1 静岡県大会 2回戦 原崎 匠人 渡辺 義 岩崎 翔 静岡11−0(5)沼津商 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振3、四死球1 愛知県大会 2回戦 斉藤 渓吾 栄徳11−0(5)小牧工 (参考記録)5回コールド 奪三振8、四死球0、犠打1 岩手県大会 3回戦 松頭 拓也 盛岡中央10−0(5)遠野緑峰 (参考記録)5回コールド 完全試合 奪三振8 袴谷 圭汰「投球数89」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月20日(水)19時59分10秒 ○2011(平23) 夏の地方大会 ノーヒットノーラン 栃木県大会 2回戦 星 知弥 関 貴史 小宮山 将 宇都宮工11−0(5)鹿沼南 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振10、四死球1 情報の提供と補足をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月22日(金)16時29分49秒 ○ 愛知県大会 2回戦 高津 常暢 長井 良太 上床 智樹 桜丘12−0(5)西陵 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振9、四死球1 山形県大会 3回戦 山崎 透 阿部 祐輔 山形工7−0(7)酒田商 (参考記録)2投手の継投 7回コールド 奪三振12、四死球3、犠打1 小森→「貴史」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月23日(土)15時56分46秒 ○2011(平23) 夏の地方大会 ノーヒットノーラン 三重県大会 2回戦 矢口 裕也 津田学園10ー0(6)白山 (参考記録)6回コールド 奪三振5、四死球2、犠打1 滋賀県大会 2回戦 押谷 鷹英 近江兄弟社1−0八日市南 完全試合 投球数103、奪三振4、内ゴ15、内飛2、外飛6 滋賀県大会 2回戦 渡辺 大貴 膳所11−0(5)甲南 (参考記録)5回コールド 完全試合 愛知県大会 3回戦 桜本 尚大 宮川 拓也 工藤 佑太 愛産大工12−0(5)安城 (参考記録)5回コールド 奪三振6(桜本)、四死球4(桜本2、宮川2) 情報の提供と補足をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月24日(日)16時03分29秒 ○2011(平23) 夏の地方大会 ノーヒットノーラン 岐阜県大会 4回戦 葛西 侑也 柳川 優太 大垣日大10−0(5)大垣西 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 完全試合 奪三振8 渡辺 大貴 「奪三振0」 情報の提供をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月27日(水)18時23分18秒 ○2011(平23) 夏の地方大会 ノーヒットノーラン 西東京大会 準々決勝 斉藤 風多 日大三13−0(5)堀越 (参考記録)5回コールド 奪三振3、四死球3、犠打1 西東京大会 準々決勝 磯崎 紀大 今井 力基 佼成学園11−0(6)頴明館 (参考記録)2投手の継投 6回コールド 奪三振9(磯崎8)、四球1(磯崎) 情報の提供をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 7月28日(木)19時01分29秒 ○2011(平23) 夏の地方大会 ノーヒットノーラン 東東京大会 準々決勝 伊藤 拓郎 帝京8−0(7)修徳 (参考記録)7回コールド 奪三振3、四死球0、失策1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月 6日(火)19時03分51秒 ○2011(平23)秋の地方大会 ノーヒットノーラン 北海道札幌地区予選 Cブロック1回戦 西村 拓真 北海3−0(7)江別 (参考記録)7回降雨コールド 投球数90、四球3 新潟県予選 2回戦 内山 大地 長岡向陵7−0(7)柏崎総合 (参考記録)7回コールド 奪三振7 情報の提供をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月 8日(木)21時45分17秒 ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 2007(平19) 岡山県予選東部地区 Cゾーンリーグ戦 近藤 啓瑛 岡山城東1−0東岡山工 情報の提供をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月10日(土)18時56分15秒 ○2011(平23)秋の地方大会 ノーヒットノーラン 千葉県予選1次予選第4ブロック 2回戦 森 ■■ 市柏7−0(7)流山北 (参考記録)7回コールド 完全試合 千葉県予選1次予選第7ブロック 3回戦 吉田 ■■ 一宮商12−0(5)茂原樟陽 (参考記録)5回コールド 連投で情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月10日(土)19時39分4秒 ○2011(平23)秋の地方大会 ノーヒットノーラン 岩手県予選北奥地区 敗者復活2回戦 高橋 和也 水沢一4−0水沢商 奪三振2、内ゴ12、内飛5、外飛7、犠打1、四球1、失策0 情報の訂正をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月10日(土)19時55分13秒 水沢一ー水沢商の正しい内訳 奪三振2、内ゴ11、内飛6、外直1、外飛6、犠打1、四球1、死球1、失策0 情報の提供と補足をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月11日(日)19時16分52秒 ○2011(平23)秋の地方大会 ノーヒットノーラン 新潟県予選 3回戦 波多野 陽介 吉野 和也 日本文理15−0(5)柏崎 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 完全試合 奪三振8(波多野5)、内ゴ6、外飛1 吉田→「侑祐」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月12日(月)16時30分50秒 ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 2011(平23)福岡県予選北部地区 本村 ■■ 平田 ■■ 本田 ■■ 自由ケ丘13−0(5)行橋 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振8(本村6、平田1) 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月12日(月)19時37分37秒 ○2010(平22)夏の地方大会 ノーヒットノーラン の参考記録の調査を始めました。 情報が得られない北海道と沖縄を除き、北から順に記載させていただきます。 青森県大会 2回戦 小笠原 ■■ 松森 ■■ 中山 北統 三沢10−0(5)金木 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振9、四死球1 山形県大会 2回戦 小倉 優平 板垣 雄太 細川 敦史 山形南10−0(5)真室川 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振7、四死球1 群馬県大会 2回戦 荻野 凌太 磯貝 優斗 健大高崎10−0(6)松井田 (参考記録)2投手の継投 6回コールド 奪三振7、四死球1 千葉県大会 4回戦 林 ■■ 小島 ■■ 市船橋10−0(6)土気 (参考記録)2投手の継投 6回コールド 奪三振2、四死球3 埼玉県大会 1回戦 菊池 晃一 中山 兼汰 高野 ■■ 春日部東28−0(5)幸手 (参考記録)3投手の継投 5回コールド 奪三振3、四死球0 埼玉県大会 2回戦 中村 ■■ 田口 瑛登 関口 知也 石井 孝輔 羽生一42−0(5)大宮商 (参考記録)4投手の継投 5回コールド 奪三振13、四死球0 埼玉県大会 2回戦 今田 悠巳 石川 卓哉 坂戸西23−0(5)岩槻商 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振6、四死球1 東東京大会 1回戦 吉本 祥二 坂田 昌隆 足立学園12−0(5)科学技術 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振12(坂田10)、四死球3 東東京大会 2回戦 米谷 真一 菅原 祥太 駿台学園11−0(5)巣鴨 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振6、四死球1、犠打1 東東京大会 2回戦 向井 勇真 山寺 ■■ 浜崎 ■■ 京華商7−0(7)葛西工 (参考記録)3投手の継投 7回コールド 奪三振9、四死球2、犠打1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月13日(火)19時49分18秒 ○2010(平22)夏の地方大会 ノーヒットノーラン 西東京大会 2回戦 早田 ■■ 馬場 ■■ 小平南11−0(5)光丘 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振3、四死球4、犠打2 西東京大会 2回戦 内山 ■■ 諸星 ■■ 明星7−0(7)中大杉並 (参考記録)2投手の継投 7回コールド 奪三振8、四死球2、犠打1 西東京大会 5回戦 鈴木 健介 早稲田実業10−0(5)拓大一 (参考記録)5回コールド 奪三振5、四死球2、犠打1 神奈川県大会 1回戦 原野 ■■ 中井 大輝 桑田 ■■ 藤嶺藤沢9−0(7)伊勢崎 (参考記録)3投手の継投 7回コールド 奪三振9、四死球5 神奈川県大会 2回戦 中井 ■■ 逗子開成12−0(6)麻生総合 (参考記録)6回コールド 奪三振6、四死球3、犠打1 長野県大会 3回戦 下田 竜士 高野 悠希 佐久長聖12−0(5)南安曇農 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振4、四死球2、犠打2 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月14日(水)19時07分46秒 ○2010(平22)夏の地方大会 ノーヒットノーラン 愛知県大会 4回戦 戸崎 一徳 竹内 啓貴 中京大中京15−0(5)長久手 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振3、四死球6、犠打1 京都府大会 1回戦 西野 健太郎 京都成章13−0(5)洛陽工 (参考記録)5回コールド 奪三振7、四死球0、犠打1 京都府大会 2回戦 馬場 俊吾 西舞鶴10−0(6)洛東 (参考記録)6回コールド 奪三振5、四死球4 京都府大会 3回戦 藤井 秀彬 乙訓10−0(6)立命館 (参考記録)6回コールド 奪三振3、四死球1、犠打1 奈良県大会 1回戦 谷口 公一 平城9−0(7)手塚山 (参考記録)7回コールド 奪三振9、四死球4、犠打1 大阪府大会 3回戦 西網 友希 福永 春吾 金光大阪20−0(5)大阪園芸 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振7、四死球0 大阪府大会 5回戦 西綱 友希 金光大阪10−0(5)門真なみはや (参考記録)5回コールド 奪三振6、四死球3 情報の訂正をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月14日(水)19時12分42秒 先ほどの投稿中 ×手塚山 ○帝塚山 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月15日(木)19時30分26秒 ○2010(平22)夏の地方大会 ノーヒットノーラン 広島県大会 1回戦 渡辺 ■■ 谷中 文哉 盈進10−0(5)府中東 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振5、四死球0 広島県大会 1回戦 三宅 ■■ 呉港10−0(5)河内 (参考記録)5回コールド 奪三振8、四死球1 山口県大会 1回戦 中原 ■■ 宇部高専13−0(7)山口水産 (参考記録)7回コールド 奪三振6、四死球5、失策2 高知県大会 1回戦 山田 寛 明徳義塾17−0(5)西土佐 (参考記録)5回コールド 奪三振6、四死球0 福岡県大会 1回戦 石本 雄一朗 育徳館10−0(5)遠賀 (参考記録)5回コールド 奪三振8、四死球1 佐賀県大会 準々決勝 太田 直嗣 田中 豊樹 佐賀商10−0(5)厳木 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振6、四死球0、振り逃げ1、失策0 長崎県大会 1回戦 鉄本 凌二 脇山 健太郎 国見17−0(5)野母崎 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振5、四死球2、犠打1 情報の提供と補足をさせていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月16日(金)19時16分53秒 ○2010(平22)夏の地方大会 ノーヒットノーラン 宮崎県大会 1回戦 新田 彬彦 都城農11−0(5)高原 (参考記録)5回コールド 奪三振5、四死球4、失策2 鹿児島県大会 1回戦 平松 ■■ 中村 ■■ 岩川18−0(5)伊佐農林 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振3、四球1(中村)、失策0 鹿児島県大会 2回戦 山口 ■■ 嘉納 ■■ 中村 ■■ 池田11−0(6)国分中央 (参考記録)3投手の継投 6回コールド 奪三振4、四死球7 林→「雄太」 小島→「昌之」 石井 健輔→「祐次」 中村→「亮太」 中井→「啓人」 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月17日(土)19時24分22秒 ○秋の地方大会 ノーヒットノーラン 2010(平22) 栃木県予選 1回戦 近藤 啓介 徳原 凱 宇都宮商26−0(5)塩谷 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 2011(平23) 北海道大会小樽地区予選 2回戦 村上 海斗 高松 勇太 北照32−0(5)真狩 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 2011(平23)栃木県大会 1回戦 田村 拓也 栃木翔南4−0矢板東 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月18日(日)11時30分31秒 今回から ○2009(平21)夏の地方大会 ノーヒットノーラン 青森県大会 1回戦 斎藤 弘也 東奥義塾18−0(5)三本木農 (参考記録)5回コールド 投球数48、奪三振4、四球1、外飛2、失策0 宮城県大会 2回戦 木村 達 仙台向山22−0(5)石巻好文館 (参考記録)5回コールド 奪三振6、四球1 山形県大会 1回戦 上林 巧 後藤 拓也 庄内総合17−0(5)金山 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振10、四死球2 千葉県大会 2回戦 加藤 貴之 小茂鳥 穣 拓大紅陵9−0(7)姉崎 (参考記録)2投手の継投 7回コールド 奪三振6、四死球1 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月18日(日)19時10分27秒 ○2011(平23)秋の地方大会 ノーヒットノーラン 福島県予選 1回戦 岡野 祐一郎 聖光学院10−0(5)会津 (参考記録)5回コールド 奪三振5、四球1、失策1 福島県予選 1回戦 根本 勝成 湯本7−0(7)喜多方 (参考記録)7回コールド 奪三振1 京都府予選1次戦cゾーン 敗者復活2回戦 幾田 ■■ 東山16−0(5)洛陽工 (参考記録)5回コールド 京都府予選1次戦Hゾーン 敗者復活2回戦 田中 悠介 堀川10−0(5)洛北 (参考記録)5回コールド 京都府予選1次戦Jゾーン 敗者復活2回戦 仲村渠 康太 福知山成美10-0(5)久美浜 (参考記録)5回コールド 情報を提供させていただきます 投稿者:新潟の読者 投稿日:2011年 9月19日(月)13時17分29秒 ○2009(平21)夏の地方大会 ノーヒットノーラン 埼玉県大会 1回戦 新海 理 橋本 渓 古谷野 啓司 川越13−0(6)飯能 (参考記録)3投手の継投 6回コールド 奪三振4、四死球4 埼玉県大会 2回戦 広嶋 瑛司 六笠 翔太 草加西22−0(5)上尾橘 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振9、四死球4 埼玉県大会 3回戦 佐藤 勇吾 信田 真典 聖望学園8−0(7)浦和北 (参考記録)2投手の継投 7回コールド 奪三振6、四死球3 埼玉県大会 3回戦 永田 貴之 下大沢 京佑 春日部共栄10−0(5)草加西 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振4、四死球3、犠打2 西東京大会 1回戦 笹川 ■■ 練馬28−0(5)中野工 (参考記録)5回コールド 奪三振10、四死球1 西東京大会 1回戦 菱井 ■■ 木俣 ■■ 中村 ■■ 加藤 ■■ 大泉13−0(5)農業 (参考記録)4投手の継投 5回コールド 奪三振11、四死球1、犠打1 神奈川県大会 2回戦 竹林 慎太朗 慶応藤沢11−0(5)森村学園 (参考記録)5回コールド 奪三振6、内ゴ3、内直2、内飛3、犠打1、四球1、失策1 神奈川県大会 4回戦 江川 恭介 林 健太 東海大相模10−0(5)弥栄 (参考記録)2投手の継投 5回コールド 奪三振5、四死球1