高校野球 年度別 選抜選考経過 2018年(平30年)第90回大会

前へ 次へ ページのトップへ トップへ 春選抜大会第90回へ 前年秋各地の予選へ 前年神宮大会へ


各地区 前年2017年(平29年)秋季大会の結果と選抜選考経過

(甲子園出場校一般枠_・・、一般枠補欠校_・・、繰上げ甲子園出場の補欠校・・、不・・不戦勝・不戦敗、備考・・
(甲子園出場校21世紀枠・・、21世紀枠補欠校・・
北海道


     武修館(釧根)───┐4
               ┣━┐
    札幌創成(札幌)─┐2┃9│
             ┣━┛ │
     函館工(函館)━┛6  │1(7) 
                 ┣━┐
    北海道栄(室蘭)━━━┓4┃8│
               ┣━┛ │
     帯広農(十勝)───┘0  │3
                   ┣━┐
    稚内大谷(名寄)━━━┓6  ┃4│
               ┣━┐ ┃ │
   札幌山の手(札幌)───┘3│0┃ │
                 ┣━┛ │
      北照(小樽)─┐1  ┃2  │
             ┣━┓ ┃   │
    旭川実(旭川)━┛2┃8┃   │
               ┣━┛    │
    札幌大谷(札幌)───┘3(11)   │10
                     ┣━ 
    釧路明輝(釧根)───┐3    ┃12
               ┣━┐   ┃
   立命館慶祥(札幌)━┓7┃6│   ┃
             ┣━┛ │   ┃
     北広島(札幌)─┘0(8) │3  ┃
                 ┣━┓ ┃
  駒大苫小牧(室蘭)━━━┓8┃5┃ ┃
               ┣━┛ ┃ ┃
    白樺学園(十勝)───┘1(8) ┃7┃
                   ┣━┛
    札幌日大(札幌)━━━┓9   │6(12)
               ┣━┓ │
  クラーク国際(空知)───┘5┃12│
                 ┣━┘
   函館大柏陵(函館)─┐0(7) │6
             ┣━┓ │
    旭川龍谷(旭川)━┛11┃8│
               ┣━┘
      遠軽(北見)───┘6
北海道の候補は4校、出場枠は1校。秋の北海道大会優勝の駒大苫小牧が順当に当選
した。大会4試合ではすべて2ケタ安打の切れ目のない打線が評価された。佐々木監督
は04年夏北海道勢初の全国制覇の時の主将で、チームを率いて今回2回目の選抜に
なる。冬は伝統の雪上ノックを封印し実戦よりも体力面重視で鍛えてきた。補欠校は
準優勝の旭川実。

東北


   能代松陽(秋1)━━━┓2 
               ┣━┓
  八戸学院光星(青3)━┓9│1┃
             ┣━┘ ┃7(8) 
    一関学院(岩3)─┘2(8) ┣━┐
                 │0│
   東海大山形(山2)───┐2│ │
               ┣━┘ │
    黒沢尻工(岩2)━━━┛4  │2
                   ┣━┓
    青森山田(青1)───┐6  ┃16┃
               ┣━┐ ┃ ┃
      利府(宮2)━━━┛7│0┃ ┃
                 ┣━┛ ┃
     仙台南(宮3)───┐0┃15(5) ┃
               ┣━┛   ┃
   聖光学院(福1)━━━┛7(7)   ┃6
                     ┣━ 
    由利工(秋3)━━━┓5    │4
               ┣━┐   │
     弘前東(青2)───┘4│2  │
                 ┣━┓ │
      角館(秋2)───┐2┃4┃ │
               ┣━┛ ┃ │
    花巻東(岩1)━━━┛5  ┃6│
                   ┣━┘
    酒田南(山1)━━━┓8  │4 
               ┣━┐ │
      光南(福2)───┘6│ │
                 │0│
   日大山形(山3)━┓7  ┣━┘
             ┣━┓ ┃7(7) 
    学法石川(福3)─┘2┃1┃
               ┣━┛
    仙台育英(宮1)───┘0
東北の候補は15校、出場枠は3校。東北大会初優勝の聖光学院がまず当選した。右腕
衛藤は東北大会4試合で防御率1.29と安定感があり、斎藤監督が「近年で最強」という
自慢の打線は東北大会4試合で1試合平均13安打、11得点をたたき出した。
準優勝の花巻東が続いて当選。6年ぶりの選抜ではアメリカでプレーする偉大な先輩を
超えると意気込む。3校目には県3位ながら仙台育英、酒田南の県1位を無失点に
抑えて4強入りした日大山形が選ばれた。補欠校は1位が能代松陽、2位が酒田南。

関東・東京
関東


  国学院栃木(栃1)━┓2
             ┣━┐
     市川越(埼2)─┘1│2
               ┣━┐
    拓大紅陵(千1)─┐4┃3│
             ┣━┛ │
     慶応(神2)━┛5  │4
                 ┣━┐
   明秀日立(茨1)━┓7  ┃7│
             ┣━┓ ┃ │
    山梨学院(山2)─┘3┃7┃ │
               ┣━┛ │
   健大高崎(群1)━┓3│5  │
             ┣━┘   │
    桐光学園(神3)─┘1    │5
                   ┣━ 
    花咲徳栄(埼1)─┐3    ┃6
             ┣━┓   ┃
   中央学院(千2)━┛6┃5  ┃
               ┣━┓ ┃
   東海大甲府(山1)─┐9│1┃ ┃
             ┣━┘ ┃ ┃
    霞ヶ浦(茨2)━┛13  ┃3┃
                 ┣━┛
  関東学園大付(群2)─┐4  │2(10) 
             ┣━┐ │
    作新学院(栃2)━┛9│1│
               ┣━┘
  東海大相模(神1)━━━┛12(5) 
関東・東京の出場枠は6校(確定は関東4校、東京1校)で、候補は関東が15校、東京
が4校。関東・・関東大会4強がまず順当に当選した。初優勝の中央学院はエースで4番
の「二刀流」大谷が神宮大会での逆方向への一発で一気に注目度を上げた。聖地での一発
と150キロを目指す。準優勝の明秀日立はドラフト候補のエース細川拓哉が関東大会
全試合登板。兄成也(DeNA)が果たせなかった甲子園出場をつかんだ。走攻守三拍子
そろった1番遊撃の増田も非常に評価が高い。4強の東海大相模は高校通算44本塁打
「内川流」のプロ注目強打者・森下をはじめ強打が評価された。慶応は接戦の強さと左腕
エース生井の好投で9年ぶりの選抜出場を手に入れた。続いて投手力の国学院栃木が攻撃
力の健大高崎の評価を上回り最後の候補へ(近年の打高投低の風潮が影響したものと思われる)。
東京・・東京大会優勝の日大三が当選した。秋公式戦9試合88得点、東京大会6試合中
4試合コールド勝ちするなど伝統の強力打線は今年も健在だ。
最後の6校目の枠は関東8強の国学院栃木と東京準優勝の佼成学園の比較となった。その
結果、1試合平均失点1点台の安定した投手陣の国学院栃木が、日大三相手に終盤まで
リードした佼成学園の評価を上回って当選した。補欠校は関東が1位健大高崎、2位霞ヶ浦、
東京が佼成学園になった。
東京


     江戸川─┐2
         ┣━┓
      高島━┛5┃3
           ┣━┐
     郁文館━┓8│2│
         ┣━┘ │
    総合工科─┘1(7) │0(8) 
             ┣━┓
 明大中野八王子━┓9(7) ┃7┃
         ┣━┐ ┃ ┃
     日野台─┘0│0┃ ┃
           ┣━┛ ┃
   佼成学園━┓3┃2  ┃
         ┣━┛   ┃
      堀越─┘2    ┃8
                ┣━┓
   工学院大付─┐3    │2┃
         ┣━┐   │ ┃
     葛飾野━┛5│2  │ ┃
           ┣━┓ │ ┃
    明大明治─┐7┃6┃ │ ┃
         ┣━┛ ┃ │ ┃
  東海大高輪台━┛9  ┃11│ ┃
             ┣━┘ ┃
      東京━┓9(7) │0(6) ┃
         ┣━┐ │   ┃
 国際基督教大高─┘2│4│   ┃
           ┣━┘   ┃
     東大和━┓9┃5    ┃
         ┣━┛     ┃
      保谷─┘6      ┃3
                 ┣─┐
  東京成徳大高─┐7(10)    │2│
         ┣━┐     │ │
      日野━┛8│0    │ │
           ┣━┓   │ │
     国士舘━┓7┃4┃   │ │
         ┣━┛ ┃   │ │
    早大学院─┘0(7) ┃1  │ │
              ┣━┓ │ │
    早稲田実━┓10(5) │0┃ │ │
         ┣━┓ │ ┃ │ │
     東京実─┘0┃5│ ┃ │ │
           ┣━┘ ┃ │ │
     専大付─┐4│1  ┃ │ │
         ┣━┘   ┃ │ │
     関東一━┛11(7)   ┃4│ │
                ┣━┘ │
    錦城学園━┓6    │1  │
         ┣━┓   │   │
      雪谷─┘4┃7(7) │   │
           ┣━┐ │   │
     中大付━┓1│0│ │   │
         ┣━┘ │ │   │
      片倉─┘0  │9│   │
               ┣━┘   │
  多摩大聖ヶ丘─┐0(8) ┃10    │
         ┣━┐ ┃     │
  聖パウロ学園━┛7│2┃     │
           ┣━┛     │
   立正大立正━┓8┃3      │
         ┣━┛       │
      富士─┘1(7)       │5
                   ┣━ 
     石神井─┐5        ┃11
         ┣━┓       ┃
      昭和━┛10┃3      ┃
           ┣━┐     ┃
   城西大城西─┐3│2│     ┃
         ┣━┘ │     ┃
    共栄学園━┛5  │1(7)   ┃
             ┣━┓   ┃
    日大三━┓7  ┃8┃   ┃
         ┣━┓ ┃ ┃   ┃
      城東─┘1┃10┃ ┃   ┃
           ┣━┛ ┃   ┃
      修徳━┓6│3(7) ┃   ┃
         ┣━┘   ┃   ┃
  国学院久我山─┘1    ┃12(7) ┃
               ┣━┓ ┃
    駿台学園━┓11(8)   │5┃ ┃
         ┣━┐   │ ┃ ┃
     学習院─┘1│2(7) │ ┃ ┃
           ┣━┐ │ ┃ ┃
    明大中野━┓9┃9│ │ ┃ ┃
         ┣━┛ │ │ ┃ ┃
     府中工─┘2(7) │4│ ┃ ┃
             ┣━┘ ┃ ┃
      練馬─┐1(8) ┃9  ┃ ┃
         ┣━┓ ┃   ┃ ┃
      帝京━┛9┃9┃   ┃ ┃
           ┣━┛   ┃ ┃
      創価━┓8│3    ┃ ┃
         ┣━┘     ┃ ┃
     駒大高─┘1(7)     ┃12┃
                 ┣━┛
      成蹊─┐2      │2(7) 
         ┣━┐     │
     秋留台━┛5│1(7)   │
           ┣━┐   │
 日本ウェルネス━┓10┃9│   │
         ┣━┛ │   │
      大崎─┘0(6) │0  │
             ┣━┓ │
    成立学園─┐3  ┃3┃ │
         ┣━┓ ┃ ┃ │
    日大豊山━┛4┃3┃ ┃ │
           ┣━┛ ┃ │
  二松学舎大付─┐1│1  ┃ │
         ┣━┘   ┃ │
     桜美林━┛2(10)  ┃4│
               ┣━┘
   世田谷学園━┓3    │2
         ┣━┐   │
    上野学園─┘0│1  │
           ┣━┓ │
      明星━┓8┃7┃ │
         ┣━┛ ┃ │
     紅葉川─┘0(7) ┃3│
             ┣━┘
     日大二─┐4  │2
         ┣━┐ │
     八王子━┛6│3│
           ┣━┘
      岩倉━┓12┃4
         ┣━┛
   多摩大目黒─┘8

北信越


    金沢学院(石3)─┐3
             ┣━┓ 
    富山商(富1)━┛6┃6
               ┣━┐
      坂井(福2)━┓2│1│
             ┣━┘ │
    佐久長聖(長2)─┘1  │2
                 ┣━┓
     高岡商(富3)─┐0  ┃7┃
             ┣━┓ ┃ ┃
 日本航空石川(石2)━┛4┃7┃ ┃
               ┣━┛ ┃
    日本文理(新1)━┓6│1  ┃
             ┣━┘   ┃
  福井工大福井(福3)─┘4    ┃10
                   ┣━ 
     北越(新3)━┓5    │0
             ┣━┐   │
 日本ウェルネス(長1)─┘0│5(12)│
               ┣━┓ │
      北陸(福4)─┐0┃7┃ │
             ┣━┛ ┃ │
     星稜(石1)━┛1  ┃7│
                 ┣━┘
    松商学園(長3)━┓11(7) │0(7) 
             ┣━┐ │
     金津(福1)─┘1│0│
               ┣━┘
 富山国際大付(富2)━┓4┃2
             ┣━┛
      中越(新2)─┘3
北信越の候補は16校、出場枠は3校。北信越大会初優勝の日本航空石川と準優勝の星稜
の石川勢2校がまず当選した。日本航空石川は甲子園経験者を中心に昨秋の公式戦11戦
96得点の破壊力のある打線と左右の3投手が高い評価を得た。星稜は中学全国制覇の
1年生エース・最速146キロの右腕・奥川が昨秋4完封するなど大器の片りんを見せ
選抜でも注目される。3校目はベスト4の富山商と富山国際大付、さらにベスト8で敗れた
4校も加えた比較となり、総合力の高さで富山商が当選した。補欠校は1位が北越、2位が
富山国際大付。

東海


中京学院大中京(岐1)━━━┓8(8) 
               ┣━┐
   愛産大三河(愛2)─┐1│1│
             ┣━┘ │
    常葉大橘(静3)━┛2  │4
                 ┣━┓
     静岡(静1)━━━┓1┃7┃
               ┣━┛ ┃
   いなべ総合(三2)━┓5│0  ┃
             ┣━┘   ┃
   岐阜各務野(岐3)─┘4(10)  ┃6
                   ┣━ 
     東邦(愛1)━━━┓10  │5
               ┣━┓ │
  常葉大菊川(静2)━┓8│6┃ │
             ┣━┘ ┃ │
     松阪商(三3)─┘4  ┃10│
                 ┣━┘
     三重(三1)━━━┓5│9
               ┣━┘
     大垣西(岐2)━┓8│0
             ┣━┘
   中京大中京(愛3)─┘7
東海の候補は12校、出場枠は3校。東海大会4強の静岡、東邦、三重、中京学院大中京
の比較となり、まずは優勝した静岡が当選した。旧チームから主軸の4番・成瀬が中心
の打線と制球力の良いエース春を中心に神宮大会4強の実績を残した。続いて準優勝の
東邦が当選。強打者の石川中心に昨秋公式戦16試合23本塁打の破壊力のある打線は
脅威だ。史上最多の5回目の選抜制覇を目指す。最後の3校目は8強(2回戦)の4校も
加えて比較された。2回戦で1安打完封した右横手の福田や接戦を勝ち抜いたことが
評価され三重が当選した。補欠校は1位が中京学院大中京、2位が常葉大菊川になった。

近畿


  智弁和歌山(和1)━┓12
             ┣━┓
    履正社(大2)─┘8┃11(7) 
               ┣━┓
   法隆寺国際(奈3)━┓9│4┃
             ┣━┘ ┃
     比叡山(滋2)─┘0(7) ┃5
                 ┣━┐
     乙訓(京1)━┓8(7) │4│
             ┣━┓ │ │
    神港学園(兵3)─┘1┃9│ │
               ┣━┘ │
   智弁学園(奈1)━┓6│4  │
             ┣━┘   │
     西脇工(兵2)─┘4    │0
                   ┣━ 
     近江(滋1)━┓10(5)   ┃1
             ┣━┓   ┃
    日高中津(和2)─┘0┃4  ┃
               ┣━┐ ┃
    明石商(兵1)─┐3│3│ ┃
             ┣━┘ │ ┃
    彦根東(滋3)━┛4  │0┃
                 ┣━┛
   大阪桐蔭(大1)━┓12(7) ┃5
             ┣━┓ ┃
    京都翔英(京2)─┘0┃10┃
               ┣━┛
     近大付(大3)━┓4│1(7) 
             ┣━┘
     高田商(奈2)─┘1

膳所(地区大会不出場)
近畿の候補は17校、出場枠は6校。近畿大会優勝の大阪桐蔭、準優勝の智弁和歌山、
ベスト4の乙訓、近江がまず当選した。大阪桐蔭は大会4試合を3投手がそれぞれ完投
するなど非常に投手層が厚く、打っても根尾、藤原など強打者がそろう。投打に多数の
ドラフト候補を擁するスター軍団で史上3校目の春連覇へ突き進む。智弁和歌山は安定
した投手陣に加え黒川、文元、冨田の主軸に秋は故障でベンチを外れた主砲の林も復活。
「打倒・大阪桐蔭」に燃える。乙訓は右の川端、左の富山のダブルエースで勝ち上がり
初の甲子園出場を勝ち取った。近江は林、金城のダブル左腕が評価された。5校目には
8強組から主戦投手の左腕・増居の安定感を評価され彦根東が夏春連続の甲子園出場。
最後の6校目には切れ目のない打線と堅実な守備で勝ち上がった智弁学園が当選した。
補欠校は1位が明石商、2位が履正社。明石商は激戦区兵庫で秋1位、履正社は昨春選抜
準優勝で両校戦力的には全国でも戦えると評価されながらも地区大会初戦敗退が響いて
涙をのんだ。

中国


    鳥取城北(鳥2)─┐4
             ┣━┓
     尾道(広4)━┛5┃6(10)
               ┣━┐
      盈進(広1)━┓5│3│
             ┣━┘ │
     倉敷商(岡2)─┘3  │0(8) 
                 ┣━┐
   下関国際(山1)━┓4  ┃7│
             ┣━┓ ┃ │
     益田東(島3)─┘1┃10┃ │
               ┣━┛ │
     下関西(山3)─┐1│0(6) │
             ┣━┘   │
      開星(島1)━┛3    │11
                   ┣━ 
   岡山学芸館(岡1)─┐1    ┃12
             ┣━┐   ┃
    高川学園(山2)━┛3│0  ┃(10)
               ┣━┓ ┃
   石見智翠館(島2)─┐3┃7┃ ┃
             ┣━┛ ┃ ┃
 おかやま山陽(岡3)━┛7  ┃7┃
                 ┣━┛
    鳥取商(鳥3)━┓11  │4
             ┣━┐ │
  広島国際学院(広2)─┘7│1│
               ┣━┘
    瀬戸内(広3)━┓23┃10
             ┣━┛
    米子松蔭(鳥1)─┘3
中国の候補は16校、出場枠は3校。中国大会優勝のおかやま山陽と準優勝の下関国際
がまず当選。おかやま山陽は昨夏甲子園で主軸だった森下、井元を中心に公式戦12試合
中9試合2ケタ安打(計145安打)の強力打線で打ち勝ってきた。下関国際は昨夏
甲子園スタメン7人が残る経験値の豊富なチームで、エース4番の鶴田は強打に加え
投げてもコントロールが良い。続いて4強の瀬戸内と尾道の比較になった。準決勝での
試合内容と総合力で瀬戸内が上回って最後の3校目で当選した。4番の門叶は中国大会
で1試合4本塁打を放つなど打線の爆発力を秘める。補欠校は1位が尾道が2位が鳥取商
になった。

四国


   明徳義塾(高1)━━━┓13(5) 
               ┣━┓
   生光学園(徳2)━┓6│0┃
             ┣━┘ ┃
      小松(愛3)─┘4  ┃3
                 ┣━┓
   松山聖陵(愛1)━━━┓8│1┃
               ┣━┘ ┃
   大手前高松(香2)━┓3│6  ┃
             ┣━┘   ┃
  高知追手前(高3)─┘2(14)  ┃2
                   ┣━ 
     英明(香1)━━━┓8  │1
               ┣━┓ │
     高知(高2)━┓2│7┃ │
             ┣━┘ ┃ │
    鳴門渦潮(徳3)─┘0  ┃12│
                 ┣━┘
      鳴門(徳1)───┐5│2(6) 
               ┣━┘
      西条(愛2)─┐3┃9
             ┣━┛
    高松商(香3)━┛7
四国の候補は12校、出場枠は4校。四国大会制覇に続き明治神宮大会でも優勝した明徳
義塾と準優勝の英明がまず当選した。驚異の6季連続甲子園を決めた明徳義塾はエース
市川が昨秋の公式戦すべて1人で投げ抜き安定感を評価された。さらに守備走塁も全国
屈指でスポーツ紙すべてA評価。準優勝の英明は秋公式戦を1人で投げ抜いた1年生黒河
を中心に勝ち上がった。3校目には4強から本格派右腕・土居を擁し、明徳義塾と接戦を
演じた松山聖陵が当選。神宮枠となる最後の4校目には4強の高松商、2回戦で敗れた
4校の間で検討されることになり、準優勝の英明に2回戦で惜敗した高知が当選した。
高松商は4強入りを果たすも大敗が響いて補欠校(1位)へ回った。補欠校2位は生光
学園。

九州


    創成館(長1)━━━┓8(7) 
               ┣━┓
     都城東(宮4)━┓3│1┃
             ┣━┘ ┃8
    九州学院(熊2)─┘2  ┣━┓
                 │3┃
    伊万里(佐2)───┐0│ ┃
               ┣━┘ ┃
   沖縄尚学(沖1)━━━┛8  ┃2
                   ┣━┓
    筑陽学園(福2)───┐2  │0┃
               ┣━┓ │ ┃
   延岡学園(宮1)━━━┛5┃10│ ┃
                 ┣━┘ ┃
     明豊(大1)━━━┓10│6  ┃
               ┣━┘   ┃
    鹿児島実(鹿2)───┘1(7)   ┃7
                     ┣━ 
    佐賀学園(佐1)───┐0    │4
               ┣━┐   │
     長崎商(長2)━━━┛5│2(7) │
                 ┣━┓ │
     富島(宮2)━━━┓4┃9┃ │
               ┣━┛ ┃ │
      文徳(熊1)───┘1  ┃6│
                   ┣━┘
     鶴崎工(大2)───┐0(5) │5
               ┣━┐ │
    神村学園(鹿1)━━━┛12│ │
                 │0│
      興南(沖2)━┓2  ┣━┘
             ┣━┐ ┃2
    宮崎日大(宮3)─┘1│1┃
               ┣━┛
     東筑(福1)━━━┛4
九州の候補は16校、出場枠は4校。九州大会4強の創成館、富島、延岡学園、東筑を
比較しまずは優勝の創成館が他を圧倒するとして当選した。エース川原は九州大会4試合
で防御率0.78と抜群の安定感を見せ、さらに神宮大会では伊藤、七俵など控え投手も
好投して準優勝の成績をおさめた。次に準優勝の富島が当選。宮崎商で甲子園経験のある
浜田監督が13春に就任し、部員5人のスタートから4年で一気に九州準Vまで登りつめ
た。創立101年目の伝統校が初の甲子園切符だ。さらに4強の2校に8強で敗れた4校
の計6校の比較となり、延岡学園、東筑が選ばれた。延岡学園は秋の県大会6試合61得点
の猛打が自慢のチーム。東筑は昨夏甲子園でも登板した右横手のエース・石田の好投が
光った。補欠校は1位が明豊、2位が沖縄尚学。

21世紀枠
北海道   函館工
東北 由利工 (秋田)
関東・東京   藤岡中央 (群馬)
北信越 金津 (福井)
東海   大垣西 (岐阜)
近畿 膳所 (滋賀)
中国   下関西 (山口)
四国 高知追手前 (高知)
九州 伊万里 (佐賀)

21世紀枠の選考手順は例年通りで、東日本から1校、西日本から1校、その後地区を問わずに
1校選ぶ。東日本からは由利工が選ばれた。全国生徒の2割を占める野球部員を中心により学校
改革に取り組んだことが評価された。主戦投手・エース右腕・佐藤亜は最速142キロ。「秋田の
ドクターK」は聖地で最速145キロを目指す。
西日本からは伊万里が当選した。少年野球の審判を行い野球の底辺拡大に取り組む姿が評価された。
唐津商の監督で夏の甲子園を経験した吉原監督が率いるチーム。
地区を問わない残りの1校は激しい議論の結果、膳所が当選した。文武両道に加えデータ管理を
女子生徒が担当していることで、女子生徒がマネージャーだけでない形で野球に関わることができる
と評価された。