高校野球 年度別 選抜選考経過 2006年(平18年)第78回大会

前へ 次へ ページのトップへ トップへ 春選抜大会第78回へ 前年秋各地の予選へ 前年神宮大会へ


各地区 前年2005年(平17年)秋季大会の結果と選抜選考経過

(甲子園出場校一般枠_・・、一般枠補欠校_・・、繰上げ甲子園出場の補欠校・・、不・・不戦勝・不戦敗、備考・・
(甲子園出場校21世紀枠・・、21世紀枠補欠校・・
(甲子園出場校希望枠_・・、希望枠補欠校_・・
北海道


        滝川西━━━┓6
              ┣━┐
      札幌山の手━┓5│2│
            ┣━┘ │7(8)
        札幌南─┘4  ┣━┓
                ┃14┃
      函館大柏稜───┐3┃ ┃
              ┣━┛ ┃
      北海道栄━━━┛14(5) ┃6
                  ┣━┐
         遠軽───┐0再 │3│
              ┣━┐ │ │
        帯広工━━━┛5│ │ │
                │4│ │
         士別─┐2(5) ┣━┘ │
            ┣━┓ ┃11(8) │
      釧路江南━┛12┃2┃   │
              ┣━┛    │
        旭川北───┘0(11)   │2
                    ┣━ 
       札幌日大───┐1(7)   ┃15
              ┣━┓   ┃
       旭川実━━━┛8┃9(11)┃
                ┣━┐ ┃
       北見緑稜───┐1│7│ ┃
              ┣━┘ │ ┃
         北照━━━┛9(8) │4┃
                  ┣━┛
       白樺学園───┐1   ┃5
              ┣━┐ ┃
        武修館━━━┛2│ ┃
                │2┃
      駒大岩見沢─┐0(7) ┣━┛
            ┣━┓ ┃12(7) 
     駒大苫小牧━┛8┃9┃
              ┣━┛
        函館工───┘0(7) 

再 1試合目は13回2−2日没引き分け

※ 不祥事により選抜出場辞退
北海道代表の駒大苫小牧が明治神宮大会でも優勝したため、北海道の出場枠は
1校増の2校。駒大苫小牧は新チーム発足時のゴタゴタなど見事に蹴散らし北海道
大会優勝。他校を寄せ付けない圧倒的な強さを見せた。特に大黒柱の右腕・田中は
全国屈指の投手。速球はさらに威力を増した上、鋭い変化球も持つので高校生
レベルでは到底太刀打ちできそうにない。投打の軸がしっかりしていて選抜でも優勝
候補の筆頭だ。2校目の争いは準優勝の北海道栄とベスト4で駒大苫小牧に惜敗
した旭川実となり、総合力で見て上回っているとされた旭川実が当選した。北海道栄
は決勝で投手陣の弱さを露呈してしまい大量失点したのが痛かった。
補欠校は北海道栄(1位)と釧路江南(2位)。・・3月になり駒大苫小牧の不祥事が
発覚し選抜出場辞退を申し入れたため、代わりに北海道栄が選抜に出場することに
なった。

東北


   日大山形(山2)───┐0(7) 
              ┣━┐
     秋田(秋3)─┐1┃8│
            ┣━┛ │1
   青森山田(青3)━┛6  ┣━┓
                ┃2┃
   米沢中央(山3)───┐7┃ ┃
              ┣━┛ ┃
   秋田商(秋1)━━━┛10  ┃3
                  ┣━┓
     光南(福1)───┐3  │1┃
              ┣━┐ │ ┃
    一迫商(宮2)━━━┛6│1│ ┃
                ┣━┘ ┃
  八戸工大一(青2)───┐0┃2  ┃
              ┣━┛   ┃
  一関学院(岩1)━━━┛1    ┃4
                    ┣━ 
    東北(宮1)━━━┓10(7)   │2
              ┣━┓   │
    花巻東(岩3)───┘2┃8(7) │
                ┣━┐ │
  東日大昌平(福2)───┐3│1│ │
              ┣━┘ │ │
   山形中央(山1)━━━┛8  │0│
                  ┣━┘
    金足農(秋2)━━━┓3  ┃3
              ┣━┐ ┃
   盛岡大付(岩2)───┘1│ ┃
                │4┃
   宮城水産(宮3)━┓4  ┣━┛
            ┣━┐ ┃5
     磐城(福3)─┘3│2┃
              ┣━┛
  光星学院(青1)━━━┛9(7) 
出場枠は2校。まずは選考対象の絞込みからはじめる。東北大会ベスト4進出の4校
とベスト8で惜しくも敗れた金足農の計5校が実力で他校を上回るとされ残った。
最初に当選したのが優勝した秋田商。主戦投手・佐藤洋の安定感に加え、打線も
中軸に力があり、総合力なら全国区といえそうだ。ほとんど同時に準優勝の光星学院
も投打守のバランスが非常に良いということで当選した。決勝進出の2校が高い評価
を得てあっさり当選を決めたため、他の候補3校の入り込む余地はなかった。
補欠1位は投手力・守備力が高い一関学院、補欠2位は東北となった。

関東・東京
関東


  文星芸大付(栃1)─┐2
            ┣━┓
 東海大相模(神2)━┛3┃8(7) 
              ┣━┐
  東海大甲府(山1)━┓3│1│
            ┣━┘ │
     前橋(群2)─┘2  │2
                ┣━┓
    成田(千1)━┓9  ┃4┃
            ┣━┓ ┃ ┃
  春日部共栄(埼2)─┘6┃2┃ ┃
              ┣━┛ ┃
  土浦日大(茨1)━┓7│1(10)┃
            ┣━┘   ┃
    前橋商(群3)─┘2    ┃3
                  ┣━ 
   浦和学院(埼1)─┐3    │2
            ┣━┐   │
  常総学院(茨2)━┛4│7(10)│
              ┣━┐ │
    横浜(神1)━┓12┃11│ │
            ┣━┛ │ │
     塩山(山2)─┘1(5) │1│
                ┣━┘
   真岡工(栃2)━┓1  ┃3
            ┣━┐ ┃
    市船橋(千2)─┘0│2┃
              ┣━┛
   高崎商(群1)━━━┛6
関東・東京で出場枠は6校。まずは東京から1校と関東から4校を選ぶ。東京・・東京大会
で優勝した早稲田実はエースの斎藤をはじめ潜在能力の高い選手が多く、攻守の完成度
が高いということで文句なしの当選。関東・・関東大会ベスト4進出の4強がそのまま順当
に当選した。優勝の成田は信頼できる投手を複数擁し、連戦で強さを発揮する。準優勝の
高崎商は技巧派左腕・石川の投球が注目される。ベスト4で敗れた横浜は超高校級の
打線と堅い守備を誇り、総合力なら関東随一。同じくベスト4の東海大相模も攻守に高い
レベルを誇りバランスも良い。最後の6校目は関東・東京両地区から1校ずつ候補を出して
比較する。関東の候補はベスト8で惜しくも敗れたが、県予選では常総学院を降して評価を
上げた土浦日大。一方の東京は準優勝の東海大菅生。戦力比較の結果、投打の評価で
大きく上回った東海大菅生が最後の枠に滑り込んだ。通常、最後の1枠は議論である程度
揉めるものだが、今回は東海大菅生の当選に異論の声は全くなかった。
補欠校は関東の1位が土浦日大、2位が常総学院。東京の1位が日大鶴ヶ丘、
2位が日大三。
東京


     多摩大聖ヶ丘───┐1
              ┣━┓
        桜美林─┐0┃3┃
            ┣━┛ ┃
     日大鶴ヶ丘━┛7(7) ┃5
                ┣━┐
        東大和─┐1(7) │2│
            ┣━┐ │ │
       日大豊山━┛9│0│ │
              ┣━┘ │
       安田学園━━━┛8(8) │2
                  ┣━┐
        関東一───┐6  ┃3│
              ┣━┐ ┃ │
        国士舘─┐0┃10│ ┃ │
            ┣━┛ │ ┃ │
         帝京━┛1  │0┃ │
                ┣━┛ │
        拓大一─┐3(8) ┃10(5) │
            ┣━┐ ┃   │
         創価━┛12│1┃   │
              ┣━┛   │
     東海大菅生━━━┛2(10)  │3
                    ┣━ 
       駒場学園───┐2      ┃4
              ┣━┐   ┃
     東海大高輪台─┐2┃8│      ┃
            ┣━┛ │   ┃
         堀越━┛9(8) │4  ┃
                ┣━┓  ┃
      世田谷学園─┐1(6) ┃5┃ ┃
            ┣━┓ ┃ ┃ ┃
      早稲田実━┛11┃5┃ ┃  ┃
              ┣━┛ ┃  ┃
     国学院久我山───┘1  ┃2┃
                  ┣━┛
     二松学舎大付───┐0(6) │0
              ┣━┐ │
        駒大高─┐2┃10│ │
            ┣━┛ │ │
       明大中野━┛6  │2│
                ┣━┘
       日大三━┓16(5) ┃9(7) 
            ┣━┓ ┃
        日大二─┘1┃14┃
              ┣━┛
       佼成学園───┘2(7) 

北信越


    小松工(石2)━┓5
            ┣━┐
   佐久長聖(長3)─┘4│1(8) 
              ┣━┐
   高岡第一(富3)─┐4┃9│
            ┣━┛ │
   福井商(福1)━┛6  │4
                ┣━┐
  日本文理(新1)━┓3(10)┃6│
            ┣━┓ ┃ │
     羽水(福3)─┘2┃6┃ │
              ┣━┛ │
   諏訪清陵(長2)─┐1│3  │
            ┣━┘   │
   不二越工(富2)━┛2(10)  │8
                  ┣━ 
  松商学園(長1)━┓7    ┃15
            ┣━┐   ┃
     氷見(富3)─┘1│7  ┃
              ┣━┐ ┃
  金沢桜丘(石1)━┓10┃8│ ┃
            ┣━┛ │ ┃
  新潟県央工(新3)─┘0(5) │2┃
                ┣━┛
   敦賀気比(福2)─┐2  ┃5
            ┣━┐ ┃
   新発田南(新2)━┛3│3┃
              ┣━┛
   高岡商(富1)━┓14┃8
            ┣━┛
    金沢東(石2)─┘8
北信越の出場枠は2校。まずは北信越大会ベスト4進出4校とベスト8の松商学園を
加えた5校に選考対象を限定。優勝の高岡商は昨夏甲子園メンバーを多数揃え、攻守
に安定した力があると評価されて当選した。2校目には残る4校の比較となったが、その
うち、金沢桜丘は既に21世紀枠での当選が決まっているため除外され3校の比較に。
その結果、横山、栗山という2人の好投手を擁する日本文理が投手力の良さ、準優勝の
実績、また接戦での勝負強さを買われて当選した。補欠1位校が福井商、2位校が
松商学園となった。

東海


     大府(愛1)───┐2
              ┣━┐
    三重(三2)━┓12┃5│
            ┣━┛ │
   帝京可児(岐3)─┘2(5) │0
                ┣━┓
  岐阜城北(岐1)━━━┓12┃4┃
              ┣━┛ ┃
   静岡学園(静2)─┐0│2(7) ┃
            ┣━┘   ┃
     東邦(愛3)━┛8(7)   ┃2
                  ┣━ 
 宇治山田商(三1)━━━┓7  │1
              ┣━┐ │
   県岐阜商(岐2)─┐3│5│ │(10)
            ┣━┘ │ │
     興誠(静3)━┛4  │3│
                ┣━┘
   富士宮西(静1)───┐0┃4
              ┣━┛
  愛知啓成(愛2)━┓5┃4
            ┣━┛
   四日市工(三3)─┘3
東海の出場枠は2校。東海大会優勝の岐阜城北は総合力で抜きん出た力があるとされ
すんなりと当選。2校目の候補は準優勝の愛知啓成、ベスト4の宇治山田商、三重の3校
の争いとなった。三重はベスト4での完封負けが減点となり脱落。宇治山田商は同じ候補
の愛知啓成に直接対決で敗れていることから脱落。機動力を絡めた攻撃で得点を重ねた
愛知啓成がピンチでの粘り強い守備も同時に高く評価されて当選した。
補欠校は1位が宇治山田商、2位が三重。

近畿


    天理(奈1)━┓4
            ┣━┐
     市川(兵3)─┘0│1
              ┣━┓
    市尼崎(兵2)─┐1┃5┃
            ┣━┛ ┃
 智弁和歌山(和1)━┛9(7) ┃7
                ┣━┐
   北大津(滋3)━┓3(13)│1│
            ┣━┐ │ │
   大阪桐蔭(大2)─┘2│4│ │
              ┣━┘ │
 京都外大西(京2)━┓9┃5  │
            ┣━┛   │
     近江(滋1)─┘0(7)   │8
                  ┣━ 
   履正社(大3)━┓9(7)   ┃9
            ┣━┓   ┃
    高田商(奈2)─┘0┃10  ┃
              ┣━┓ ┃
  県和歌山商(和2)─┐0│4┃ ┃
            ┣━┘ ┃ ┃
  神港学園(兵1)━┛7(8) ┃11┃
                ┣━┛
  PL学園(大1)━┓7  │2(7) 
            ┣━┓ │
     綾羽(滋2)─┘3┃7│
              ┣━┘
   智弁学園(奈3)─┐2│6(11)
            ┣━┘
    平安(京1)━┛12(5) 
近畿の出場枠6校を選ぶにあたり、まずは近畿大会初戦敗退の8校を圏外へ。1勝して
ベスト8に進出した8校を選考対象とする。優勝の履正社、準優勝の智弁和歌山は全国
でも有数の実力ということで文句なく当選。特に両校圧倒的な打撃力を誇る。続いて
ベスト4で敗れた2校に目を向ける。この2校も実力的に問題なしということで当選。昨夏
甲子園準優勝の京都外大西はなんといっても北岡、本田をはじめとする豊富な投手陣が
武器。PL学園は意外なコールド負けを喫したものの、大阪1位予選通過の実力は本物。
残った2枠をベスト8で敗れた4校から選ぶために1校ずつ戦力分析をしていく。まず天理
は攻守においてアピール力に乏しいとされ落選。次に北大津。初戦で強豪の大阪桐蔭を
降していること、またベスト8での敗戦内容も良かったことから5校目で当選した。最後
の6校目を神港学園と平安で比較。チームデータに加え対戦相手の力量など広い目で
戦力分析してみても差はないとなった。最終的には地域性が決定打となって神港学園が
最後の座をつかんだ。実力校と評価されながら地域性で涙を呑んだ平安が補欠1位へ。
補欠2位は天理となった。

中国・四国
中国


   南陽工(山2)━┓7(7) 
            ┣━┓
    益田東(島4)─┘0┃4(10)
              ┣━┐
    出雲西(島1)─┐8│3│
            ┣━┘ │
    倉吉東(鳥2)━┛12  │1
                ┣━┓
    関西(岡1)━┓6  ┃2┃
            ┣━┓ ┃ ┃
    広島商(広3)─┘3┃9┃ ┃
              ┣━┛ ┃
    倉敷商(岡3)─┐1│1(7) ┃
            ┣━┘   ┃
    広陵(広1)━┛7    ┃4
                  ┣━ 
    米子西(鳥1)─┐2    │2
            ┣━┓   │
  岡山東商(岡2)━┛4┃1  │
              ┣━┓ │
    如水館(広2)━┓4│0┃ │
            ┣━┘ ┃ │
   鳥取城北(鳥3)─┘1  ┃7│
                ┣━┘
    宇部商(山3)─┐6  │3
            ┣━┓ │
    開星(島2)━┛11┃8│
              ┣━┘
     大東(島3)─┐2│7
            ┣━┘
     岩国(山1)━┛5
中国・四国で出場枠5校。まずは両地区2校ずつ選出。中国・・中国大会を制した関西が
満場一致で当選。注目投手・ダースをはじめ投打にハイレベルだ。準優勝した岡山東商
はかつて選抜で優勝したこともある伝統校。実力は紙一重で関西とほぼ差もなく当選。
3校目にはベスト4で惜敗した南陽工が推挙され四国3位校と最後の枠を争う。
四国・・四国大会決勝進出の2校の選出に反対意見は全くなく、あっさりと当選した。
優勝の小松島、準優勝の今治北はいずれもエースが安定していて破壊力のある打線
も持つ。3校目は実力重視の選考となり、総合力で他を上回る済美が選ばれ中国3位
の南陽工との戦力比較となった。投打に粗さの目立つ済美に対して、南陽工は主戦・
仲野を中心に手堅い野球を展開する。このことから南陽工を推す声が大勢を占め、
最後の5校目の枠を獲得するに至った。選抜で3校出場を続けてきた四国勢が実に
43年ぶりに2校出場にとどまった。
補欠校は中国の1位が開星、2位が広陵。四国の1位が済美、2位が高松商。
四国


    済美(愛1)━━━┓4
              ┣━┐
     室戸(高2)─┐4│3│
            ┣━┘ │
    鳴門工(徳3)━┛11(8) │1
                ┣━┓
   小松島(徳1)━━━┓7┃5┃
              ┣━┛ ┃
   高松商(香2)━┓5│6(11)┃
            ┣━┘   ┃
   新居浜東(愛3)─┘1    ┃5
                  ┣━ 
    高知商(高1)━━━┓8  │3
              ┣━┐ │
   生光学園(徳2)━┓11│7│ │
            ┣━┘ │ │
    三本松(香3)─┘2(7) │2│
                ┣━┘
   尽誠学園(香1)───┐2┃9(7) 
              ┣━┛
   今治北(愛2)━┓4┃7
            ┣━┛
     高知(高3)─┘3
 

九州


    戸畑商(福1)━━━┓12(8) 
              ┣━┐
     名護(沖4)─┐2│5│
            ┣━┘ │1
   宮崎日大(宮2)━┛8  ┣━┓
                ┃5┃
     樟南(鹿1)───┐3┃ ┃
              ┣━┛ ┃
    清峰(長2)━━━┛11(7) ┃4
                  ┣━┓
   中部商(沖1)━━━┓8  │1┃
              ┣━┐ │ ┃
     藤蔭(大2)───┘2│2│ ┃
                ┣━┘ ┃
  伊万里商(佐1)━━━┓9┃4  ┃
              ┣━┛   ┃
     城北(熊2)───┘7    ┃7
                    ┣━ 
    波佐見(長1)━━━┓7    │2
              ┣━┐   │
     鳥栖(佐2)━┓5│1│   │
            ┣━┘ │5  │
     祐誠(福3)─┘3  ┣━┐ │
                ┃7│ │
   沖縄尚学(沖2)───┐0┃ │ │
              ┣━┛ │ │
  延岡学園(宮1)━━━┛3  │1│
                  ┣━┘
    明豊(大1)━━━┓10(8) ┃4
              ┣━┐ ┃
   徳之島(鹿2)───┘3│ ┃
                │3┃
 八重山商工(沖3)━┓10(8) ┣━┛
            ┣━┓ ┃4(12)
  福岡大大濠(福2)─┘2┃8┃
              ┣━┛
 ルーテル学院(熊1)───┘3

※ 不祥事により補欠校取り消し
九州の出場枠は4校。まず文句なしで決まったのが、九州大会で優勝した清峰と
準優勝の八重山商工。21世紀枠候補にも挙がったことがある清峰は着実にチーム
の土台を築き上げ、近年めきめきと力をつけてきている。八重山商工は日本最南端
の高校として島民の夢を乗せ甲子園にやってくる。話題性が先行しがちだが、安定
した投手陣に多彩な攻撃ができる得点力の高い打線は全国レベルの実力だ。
続いて選ばれたのがベスト4に進出した延岡学園。潜在能力の高さでは決勝進出の
2強に引けをとらない。最後の1校はベスト4の伊万里商、ベスト8で接戦を演じた
明豊、中部商の3校から選出する。その結果、堅守で評価を上げた伊万里商が
抜け出し当選を決めた。補欠校は1位が明豊、2位が中部商。・・その後明豊は
不祥事が発覚したため補欠校が取り消され、中部商が補欠1位校になった。
なお繰り上げの補欠校はなし。

21世紀枠
北海道   釧路江南
東北   光南 (福島)
関東・東京 真岡工 (栃木)
北信越 金沢桜丘 (石川)
東海 成章 (愛知)
近畿   県和歌山商 (和歌山)
中国   米子西 (鳥取)
四国   室戸 (高知)
九州 徳之島 (鹿児島)

21世紀枠で選出されたのは真岡工と金沢桜丘。「地域との連携」、「高校野球の理想像」
この二点が今回の大きなポイントとなった。まず最初に当選した真岡工は地域との密着度
が高く、地域全体のレベルアップに貢献、尽力してきたと委員から賞賛を受けた。また
これまで関東から21世紀枠の選出がなかったことも彼らにとって追い風となった。
昨夏から全国の学校で指導者や部員の不祥事が相次ぐ中、「高校野球のお手本」となる
ということで金沢桜丘の当選が決まった。同校は文武両道はもちろんのこと、クラス
委員長を務める選手が多い等、校内でも活躍していることが高評価につながった。





希望枠
◇データ比較◇ 被塁打
四死球
失点 失策 合計
東北 一関学院 7.20 (8) 3.34 (4) 1.29 (8) 0.51 (7)  27
関東 土浦日大 8.42 (7) 4.71 (2) 1.49 (7) 0.50 (8)  24
九州   明豊 13.98(1) 1.69 (8) 2.89 (6) 0.72 (5)  20
四国   済美 12.34(5) 2.57 (6) 3.86 (4) 1.54 (4)  19
北信越   福井商 13.63(2) 3.09 (5) 4.37 (2) 0.51 (7)  16
東海   宇治山田商 13.38(3) 2.19 (7) 3.89 (3) 1.95 (2)  15
近畿   平安 10.63(6) 3.73 (3) 3.45 (5) 2.01 (1)  15
中国   開星 12.50(4) 4.75 (1) 6.25 (1) 1.75 (3)  9

今回の希望枠の候補には神宮枠を得た北海道と、同一
都道府県からの3校の選出を避けるため東京を除外。
8地区の補欠1位校の間で守備データの比較となり
(選考基準は昨年と同様)、一関学院が当選した。
与四死球は普通だが、あとはすべて安定した数字を
残した。2位の土浦日大は与四死球の多さがネックと
なり補欠校へ。