香川県 夏の予選 1963年(昭38年) 準々決勝以降の試合

前へ 次へ 香川へ戻る 1963年(昭38年)へ


準々決勝
小豆島
高松
丸亀
多度津工
津田
高松商 12
三本松
丸亀商

準決勝
丸亀 10
小豆島
丸亀 37 15 10
小豆島 32
【丸】 久保川―山地和
【小】 森山、森本―黒島
[三] 吉田、長島(丸)、笠井(小)
[二] 新、山地和、山地守2、橘(丸)、植松、広田、
[二] 松尾(小)
丸亀商
高松商
丸亀商 59 10 10
高松商 51
【丸】 池田―後藤
【高】 森下―堤本
[二] 堤本(高)
高松商 再試合
丸亀商
高松商 46
丸亀商 47
【高】 森下―堤本
【丸】 池田―後藤
[三] 吉田(丸)
[二] 柏原(高)

決勝(高松)
丸亀
丸亀商
【丸亀】 【丸亀商】
(左)吉田 (右)万城
(遊)高木 (左)光岡
(二)住野 (二)小島
(捕)山地和 (一)吉田
(一)山地守 (投)池田
(三)長島 (遊)森本
(中) (捕)後藤
(投) (三)片山
()投右久保川 (中)沼田
(右)本釜
()矢野 33
()安藤 投手
池田
35
投手
0/0
久保川 5 2/3
安藤 2 1/3
[本]
[三] 池田
[二] 吉田(丸)、光岡
[併] 商1
[暴]
[失] 丸2 商2