2023年3月2日練習試合解禁〜
3月2日(豊川G)
豊川11−7常葉橘・・豊川モイセエフランニング本塁打
豊川13−7常葉橘
2日(高知市東部野球場)
高知2−1松山聖陵・・高知最速145キロ右腕辻井最速148キロ右腕平ダブルエース登板
高知7−1松山聖陵
2日(高砂球場)
報徳学園5−1神戸弘陵・・注目右腕対決報徳今朝丸最速147キロ、神戸弘陵村上最速149キロ
2日
加藤学園9−0学法石川
2日(常総G)
常総学院7−0つくば秀英・・常総プロ注目最速149キロ右腕小林先発4回1安打無失点8奪三振、
リリーフ平5回無失点、4番武田3打数1安打1打点タイムリー三塁打
常総学院6−3つくば秀英
2日
中央学院7−3堀越
2日
創志学園8−1広島新庄
創志学園5−2広島新庄
2日(日高中津G)
耐久__090 001 001=11
日高中津100 002 000=3
2日
久留米工大11−8苅田工(7回途中)
苅田工VS藤蔭
2日
松山商5−4済美
松山商2−2済美
2日
東明館_001 300 000=4
沖縄尚学000 200 71X=10
沖縄水産011 000 000=2
東明館_000 000 100=1
2日
青森山田13−5霞ヶ浦・・青森山田先発右腕関3回投げて4奪三振
2日
日本航空石川12−4日本航空
2日
広陵11−1倉敷工・・3番土居、4番只石木製バットで打席立つ、只石3安打田村ホームラン
2日
小倉VS東筑紫学園VS八幡
2日
水戸葵陵4ー1別海・・別海守備の課題露呈
2日
関東一8−5日大三・・関東一高校通算44本塁打プロ注目主将高橋2安打1打点2四球二盗
2日
浦和学院8−2山梨学院
2日
明豊4−3九州国際大付・・明豊野田九国田端先発、明豊秋公式戦メンバー外7番谷野本塁打
明豊14−5九州国際大付・・明豊先発寺本先発、的場二塁打
2日
健大高崎410 001 4=10
享栄__100 000 0=1
享栄__002 000 0=2
健大高崎012 405 X=12
2日
宇治山田商7−4神村学園伊賀
3日
京都国際7ー3東播磨
京都国際3ー0東播磨
3日
苅田工15−5筑紫
苅田工6ー4折尾愛真
3日
仙台育英8−7一関学院・・仙台育英投手、武藤→山口→佐々木投手リレー
3日
鳥栖商VS博多工VS長崎西
3日
福岡工大城東〇−●東海大熊本星翔
3日
柳ヶ浦4−3唐津工
柳ヶ浦5−0唐津工
3日
鹿児島城西2−1九産大九産
鹿児島城西8−2九産大九産
3日(近大産理工G)
近大福岡VS必由館・・1勝1敗
3日
唐津商1−0松山商
松山商5−2唐津商
3日
東明館000 101 010=3
首里_000 000 010=1
小禄_102 010 010=5
東明館000 020 003=5
3日(智弁和歌山G)
耐久___000 010 022=5
智弁和歌山062 302 00X=13
・・3球団4人のNPBスカウト視察、智弁4番花田木製バットで3打席連続本塁打
智弁和歌山240 001 000=7
耐久___010 000 000=1
3日
修徳6−4東海大相模
修徳3−1日大三島
東海大相模8−2日大三島
3日(作新G)
作新学院6−3盛岡大付・・作新ドラフト候補最速147キロ右腕小川先発6回打者25人
5安打3四死球3失点、この試合最速140キロ
3日(常総G)
常総学院10−0土浦三・・常総プロ注目右腕小林4回3安打無失点3四死球
3日(愛鷹球場)
知徳__000 000 011=2
学法石川010 000 000=1
・・知徳プロ注目右腕小船5回5安打1失点プロ3球団スカウト視察、この試合スカウトスピードガンで146キロ
学法石川7−6知徳
3日
東海大福岡9−1福岡工・・東海大福岡最速142キロ右腕佐藤5回3安打無失点4奪三振
の好投、阪神スカウト熱視線
3日 (竹原G)
竹原__000 200 001=3
広島新庄201 020 01X=6
広島新庄000 011 000=2
竹原__001 000 000=1
3日(掛川西G)
掛川西VS県岐阜商
3日
豊川VS静岡
豊川VS西尾
5日(沖縄尚学野球場)
沖縄尚学100 000 020=3
常総学院100 000 000=1
【沖】 入里、熊谷、伊江、大城―宜野座
【常】 小林、大川、鍛冶―片岡、加藤
沖縄水産200 000 100=3
常総学院100 101 10X=4
【沖】 池間、仲宗根、長崎、黒木―仲村心、金城諒
【常】 斎藤、平、小沢―片岡、加藤
[本塁打] 丸山(常)
6日
知徳(中止)関東一
6日(JAアグリあなんスタジアム)指名打者制採用
日本航空石川9−3生光学園・・日本航空石川昨秋ベンチ外徳田先発最速138キロ直球と多彩な変化球で打者9人無失点
打線もスタメン中5人がマルチ安打と好調、生光学園最速153キロ右腕川勝先発
7日
富岡西VS日本航空石川
7日(龍間G)
大阪桐蔭19−2関西学院・・大阪桐蔭長打14本打線爆発3番徳丸右翼ポール際に今春2本目高校通算31発目の本塁打
7日(掛川球場)
浜松開誠館VS慶応
7日(生光学園G)
生光学園8−6創志学園・・創志学園主力数人不在も7球団8名スカウト集結、生光学園右腕川勝最速146キロ5回81球4安打6奪三振1失点
高松レフトへ2ラン4打数3安打2長打
9日(広陵G)
広陵4−2都城・・広陵4番只石高校通算20号本塁打、8回3番土居2点右前適時打で勝ち越し
9日
京都外大西6−2知徳・・197センチMAX150キロ右腕小船この試合最速147キロ5回被安打2奪三振5
9日
健大高崎12−2日大三・・健大高崎最速146キロ左腕佐藤龍5回4安打1四球8三振2失点、2番手右腕石垣自己最速の150キロ計測
2回1安打1四球3三振無失点、4番箱山高校通算29号本塁打など11安打12得点の快勝
9日
東海大相模4−4藤嶺藤沢
9日
神村学園VS小林西
9日(宜野座スタジアム)
常総学院5−0興南・・常総4番武田のタイムリーなどで初回先制、投手陣小林平小沢の3投手完封リレー
常総学院7−1宜野座
9日
宇治山田商13−2興国・・山商加古田中中村の主力3右腕3イニングずつ登板
9日
諫早農VS鳥栖工VS嘉穂総合
9日(智弁学園G)
青森山田8−6乙訓
青森山田3−1智弁学園
9日(浜岡総合運動場野球場)
豊川VS常葉菊川VS千葉学芸
9日
静岡6−5近江
近江5−2静岡
9日
西日本短大付VS佐賀北
9日
星稜VS至学館・・星稜エース最速143キロ左腕佐宗3回無失点
9日
耐久14−9伊丹北
彦根総合10−8耐久
10日
東洋大姫路VS岡山東商VS(近大泉州?)
10日
知徳__000 000 000=0
大阪桐蔭020 201 20X=7
【知】 小船、原田―杉本昂
【大】 南、佐井川、畠中―増田
[二] 増田、岡江、徳丸、ラマル(大)
・・知徳ドラフト候補小船全国最強軍団に真っ向勝負7回114球9安打4三振7失点もインズバ威力発揮
10日
津久見VS都城東
10日
佐伯鶴城VS九州国際大付
10日
星稜VS東邦・・星稜エース佐宗5回1失点
10日
広陵7−6西条
広陵16−2西条
10日
作新学院5−0専大北上
10日
掛川西4−0近江
10日
水戸一000 300 000 2=5
仙台一001 000 200 3=6
10日
東洋大姫路3−3岡山東商
東洋大姫路VS(近大泉州?
10日(智弁学園G)
智弁学園8−5日本航空石川・・日本航空石川2桁安打、先発蜂谷1被安打11四球
10日(刈谷)
豊川8−4静清
滋賀学園8−0静清
豊川5−2滋賀学園
10日(大阪学院大高G)
八戸学院光星VS大阪学院大高VS宝塚西
光星1勝1敗
明豊VS岡山学芸館
10日
西日本短大付7−5創成館
西日本短大付VSルーテル学院
10日
波佐見VS佐世保工VS嘉穂総合
10日
ふたば未来VS会津北嶺
10日
中京大中京〇−●和歌山東
10日
中部大春日丘〇−●海南
中部大春日丘〇−●明石
10日
報徳学園10−5三重・・報徳エースドラフト候補右腕今朝丸自己最速151キロ計測6回1安打無失点
三重3−1報徳学園
10日(金光大阪G)
京都外大西4−2金光大阪・・京都外大西左腕エース田中9回6安打2失点完投勝利
11日(鴨池市民球場)
慶応大154 002 033=18
鶴丸高000 000 000=0
12日(鴨池市民球場)
慶応大_004 002 000=6
神村学園004 001 002=7
13日(鴨池市民球場)
慶応大_310 302 100=10
鹿児島実000 010 000=1
13日
東海大相模22−7日大二
東海大相模18−5日大二
13日
豊川−大体大浪商・・豊川モイセエフ満塁本塁打高校通算15本
13日(奈良大付G)
青森山田3−0大商大高・・青森山田強打者吉川木製バットで二塁打2本
青森山田VS奈良大付・・青森山田先発関4回無失点
奈良大付VS大商大高
13日
米子東−慶応
米子東−上田西
14日
学法石川5−2東海大仰星
14日(京都翔英G)
別海3−2京都翔英・・別海先発右腕金沢5回2安打無失点の快投
15日(三木市三木山総合公園)
神戸弘陵2−1星稜・・星稜佐宗6回3安打2失点7回から登板最速140キロ右腕道本1回2安打無失点
15日(龍谷大平安ボールパーク)
阿南光3−3龍谷大平安・・阿南光146キロ右腕吉岡先発6回2失点、打線は計9安打得点
15日(大体大浪商G)
大体大浪商13−3学法石川
16日
知徳VS富士市立・・知徳2年松本陣高校通算13号ホームラン
16日
佐伯鶴城VS延岡学園・・佐伯鶴城狩生、延岡学園藤川登板
16日
東洋大姫路5−1大手前高松
東洋大姫路6−2大手前高松
16日(近大付G)
日本航空石川3−2近大付
日本航空石川3−2箕面学園・・日本航空石川9回2死三塁で背番号18加藤サヨナラタイムリー
16日(近大泉州G)
広陵7−0近大泉州
16日(精華)
北海9−0精華・・北海昨夏からレギュラー幌村2安打2打点
神戸弘陵VS敦賀気比
神戸弘陵VS明徳義塾
16日(健大高崎G)
健大高崎VS聖光学院
16日(大体大浪商G)
八戸学院光星5−2大体大浪商・・光星先発左腕岡本5回1安打7奪三振無失点
16日(掛川西G)
掛川西VSいなべ総合
掛川西VS静岡市立
17日(文星芸大付G)
文星芸大付VS大宮東 |