高校野球国体歴代全国大会1
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

中等野球 国民体育大会1946年(昭21年)第1回大会 [開催地 大阪府]

1回戦 

和歌山中 010 000 000=1 
愛知商  000 000 000=0 
【和】 和中―田原 
【愛】 木村―齋藤

浪華商  200 004 000=6 
松本市中 000 001 000=1 
【浪】 平古場―広瀬 
【松】 相沢資―藤田

東高師付中 004 000 100=5 
下関商   000 000 002=2 
【東】 若山―氏家 
【下】 村上―島田

京都二中 010 002 022=7 
松江中  000 020 00X=2 
【京】 田丸、上田―金森 
【松】 寺井―三島倹
  
準決勝 

和歌山中 000 000 002=2 
浪華商  600 000 04X=10 
【和】 和中―田原 
【浪】 平古場―広瀬

京都二中  000 000 000=0 
東高師付中 000 130 00X=4  
【京】 田丸、上田―金森 
【東】 若山―氏家
  
決勝        
浪華商   102 032 000=8 
東高師付中 000 000 003=3 
※浪華商(大阪)は、初優勝
 
【浪】 平古場―広瀬 
【東】 若山―氏家
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

中等野球 国民体育大会1947年(昭22年)第2回大会 [開催地 石川県]

1回戦 

小倉中 002 020 200=6 
高岡商 000 000 000=0
【小】 福島―原 
【高】 吉田、岡本―木下

仙台二 300 100 010=5 
金沢三 300 000 50X=8 
【仙】 及川―佐藤 
【金】 北島―通善
  
準々決勝 

敦賀商 000 000 030=3 
岐阜商 101 001 10X=4 
【敦】 山本―篠原 
【岐】 樽井―木下

志度商 000 000 000 0=0 
京二商 000 000 000 1=1 
※延長10回 
【志】 福岡―玉木 
【京】 足立―森

成田中 000 000 000=0 
小倉中 000 200 00X=2  
【成】 石原―岩館 
【小】 福島―原
 
下関商 000 000 000=0 
金沢三 200 100 21X=6 
【下】 山本―伊藤 
【金】 北島―通善
  
準決勝 

京二商 000 100 000=1 
小倉中 300 000 10X=4 
【京】 足立―森 
【小】 福島―原
 本塁打 原(小)

岐阜商 310 000 000=4 
金沢三 100 020 000=3  
【岐】 樽井―木下 
【金】 北島―通善
 
決勝 
       
小倉中 001 000 000=1 
岐阜商 000 020 00X=2 
※岐阜商(岐阜)は、初優勝 
【小】 福島―原 
【岐】 大塚―木下 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1948年(昭23年)第3回大会 [開催地 福岡県]

1回戦 

芦屋 201 000 003=6 
丸亀 100 000 010=2 
【芦】 有本―福岡 
【丸】 香川―新居
 本塁打 荒石(芦)

関西  000 201 102=6 
別府一 000 001 030=4 
【関】 百田―堀田 
【別】 佐藤―荒巻

西京商 003 000 003=6 
熊本商 000 020 000=2 
【西】 北本―種田 
【熊】 原田―塩山

小倉  000 100 000=1 
天王寺 000 000 000=0 
【小】 福島―原 
【天】 岩田―榧

柳井  010 000 000=1 
大分二 000 200 00X=2 
【柳】 中司―堀越 
【大】 川原―生野

準々決勝

芦屋  000 220 030=7 
伝習館 000 100 000=1 
【芦】 有本―福岡 
【伝】 山田―内田
 
関西  201 001 000 000=4 
西京商 120 000 100 001=5 
※延長12回
【関】 吉田―堀田 
【西】 北本―種田
 
高知商 000 000 000=0 
小倉  000 400 00X=4  
【高】 中沢―北村 
【小】 福島―原
 
桐蔭  200 020 100=5 
大分二 000 000 002=2 
【桐】 松島、西村―広谷 
【大】 山崎、川原―生野
 
準決勝 

西京商 010 000 000=1 
芦屋  000 000 000=0  
【西】 北本―種田 
【芦】 有本―福岡
 
桐蔭 000 000 000=0 
小倉 001 000 20X=3 
【桐】 西村―広谷 
【小】 福島―原
 
決勝 
       
西京商 110 000 000=2 
小倉  000 000 000=0
※西京商(京都)は、初優勝
※北本 重二投手(西京商)は、無安打無得点試合を達成
 奪三振5、四死球6、失策2
【西】 北本―種田 
【小】 福島―原 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1949年(昭24年)第4回大会 [開催地 東京都]

1回戦

早稲田実 000 000 000=0 
慶応     402 021 01X=10 
【早】 飯塚―原田 
【慶】 吉村、植田―松本
 
湘南   000 000 001=1 
函館市立 001 000 10X=2  
【湘】 田中―平井 
【函】 木村―寺田
 
水戸商  000 100 103=5 
福島商工 000 100 000=1 
【水】 鈴木―大森 
【福】 吉田―松淵
 
準々決勝 

芝   000 000 000=0 
水戸商 620 000 02X=10 
【芝】 大野―星野 
【水】 鈴木、斎藤―大森
 
慶応   200 100 100=4 
函館市立 101 000 000=2 
【慶】 植田―松本 
【函】 阿部―寺井
 
静岡城内 100 002 000=3 
立教   000 100 010=2 
【静】 森山―中尾 
【立】 伊藤―宮本
 
明治 000 007 210=10 
熊谷 000 001 000=1  
【明】 大崎―沢 
【熊】 萩原、石丸―渋井、細谷
 
準決勝

慶応   020 120 000=5 
静岡城内 000 030 15X=9  
【慶】 植田、吉村―松本 
【静】 森山、鈴木―中尾
 本塁打 今田(慶)

明治  020 301 000=6 
水戸商 002 000 100=3 
【明】 大崎―滝沢 
【水】 鈴木、斎藤―大森
 
決勝 
       
明治   000 100 000=1 
静岡城内 100 000 001=2 
※静岡城内(静岡)は、初優勝 
【明】 大崎―滝沢 
【静】 森山―中尾 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1950年(昭25年)第5回大会 [開催地 愛知県]

1回戦 

一宮   010 000 000=1 
宇都宮工 000 120 13X=7  
【一】 岩田―川合 
【宇】 神田―吉成

長良  200 000 000 000=2 
呉阿賀 000 002 000 001=3 
※延長12回
【長】 広江―貝崎 
【呉】 八木―木東
  
瑞陵    021 002 300=8 
神奈川商工 010 100 001=3 
【瑞】 徳永―一柳 
【神】 大沢―倉知

浜松商 002 000 001=3 
松山東 000 000 001=1 
【浜】 吉原―北村 
【松】 池田―宇野
  
準々決勝

鳴門   000 200 010=3 
宇都宮工 011 100 04X=7 
【鳴】 栗橋、近藤、大久保―田淵 
【宇】 神田―吉成
 
明治  000 000 000=0 
呉阿賀 001 000 00X=1 
【明】 大崎―滝沢 
【呉】 八木―木東
 
瑞陵  005 000 001=6 
米子東 000 200 000=2 
【瑞】 徳永―一柳 
【米】 綿辺―松原
 
泉大津 000 000 000=0 
浜松商 000 300 01X=4 
【泉】 堀川―久志 
【浜】 吉原―北村
 
準決勝 

呉阿賀  000 000 000=0 
宇都宮工 001 000 10X=2 
【呉】 八木―木東 
【宇】 神田―吉成

瑞陵  010 201 102=7 
浜松商 000 000 000=0 
【瑞】 徳永―一柳 
【浜】 吉原、柳沢―北村

決勝 
       
宇都宮工 000 010 000 0=1 
瑞陵   010 000 000 1=2 
※延長10回
※瑞陵(愛知)は、初優勝
【宇】 神田―吉成 
【瑞】 徳永―一柳 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1951年(昭26年)第6回大会 [開催地 広島県]

1回戦 

県和歌山商 000 300 000=3 
福山東   200 000 000=2 
【県】 高松―金川 
【福】 歌谷、笠倉―東

平安   000 000 100=1 
広島観音 100 001 00X=2 
【平】 清水宏、石黒―上市 
【広】 小倉―藤井
 
尾道西 100 000 000=1 
岡山東 000 000 000=0 
【尾】 大田垣―木織 
【岡】 秋山―土井
  
準々決勝 

高松一 000 000 000 000 000 000 000=0  
都島工 000 000 000 000 000 000 001=1  
※延長21回 
【高】 荒井、林―松井 
【都】 松井―山名
 
県和歌山商 300 000 022=7 
盈進商   200 011 020=6 
【県】 難波―塩村 
【盈】 高松―金川
 
大垣北  000 000 000=0 
広島観音 100 000 02X=3 
【大】 小倉―藤井 
【広】 和田―高橋
 
芦屋  000 000 010=1 
尾道西 000 000 000=0 
※植村 義信投手(芦屋)は、無安打無得点試合を達成
 奪三振11、四死球?、失策0
【芦】 植村―石本 
【尾】 大田垣―木織
 
準決勝 

県和歌山商 000 000 000 00=0 
広島観音  000 000 000 01=1 
※延長11回
【県】 高松―金川 
【広】 富瀬―藤井

芦屋  004 101 000=6 
都島工 001 000 000=1
【芦】 土河、植村―石本 
【都】 松井―山名

決勝 
       
芦屋   000 000 000=0 
広島観音 000 000 01X=1 
※広島観音(広島)は、初優勝
【芦】 植村―石本 
【広】 小倉―藤井 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1952年(昭27年)第7回大会 [開催地 宮城県]

1回戦

八尾 000 101 001=3 
安積 000 000 000=0
【八】 木村―植田 
【安】 野田―深沢

法政二 300 000 000=3 
日大三 112 000 00X=4
【法】 中谷、根岸―石川 
【日】 若杉―大沢

気仙沼 000 201 010=4 
山形南 001 001 000=2
【気】 高橋―佐藤 
【山】 飯山―横山

宮城工 000 000 000=0 
芦屋  100 300 02X=6
【宮】 川村―高松 
【芦】 植村、樫田―石本

成田  000 000 001=1 
函館西 001 000 001=2
【成】 穴沢―勝田 
【函】 太田―福原
 
準々決勝 

八尾  000 000 000=0 
仙台二 000 100 00X=1
【八】 木村―植田 
【仙】 鈴木文―菅原
 
気仙沼 200 001 100=4 
長崎商 001 100 000=2
【気】 斎藤―佐藤 
【長】 太田―栗原
 
盛岡商 200 000 020=4 
日大三 001 000 000=1
【盛】 佐々木昭―松岡 
【日】 若杉―大沢
 
函館西 100 000 000=1 
芦屋  000 220 00X=4
【函】 太田―福原 
【芦】 植村―石本
 
準決勝 

盛岡商 000 021 032=8 
仙台二 000 000 101=2
【盛】 佐々木昭、千葉司―松岡 
【仙】 鈴木文―菅原

気仙沼 100 000 000=1 
芦屋  000 221 000=5
【気】 斎藤―佐藤 
【芦】 植村―石本
 本塁打 石本(芦)
 
決勝 
       
盛岡商 000 020 020=4 
芦屋  000 000 000=0 
※盛岡商(岩手)は、初優勝
【盛】 千葉司―松岡 
【芦】 植村―石本 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1953年(昭28年)第8回大会 [開催地 徳島県]

1回戦 

鳥取西 000 000 000 00=0  
中京商 000 000 000 01=1  
※延長11回
【鳥】 音田―益田 
【中】 中山―加藤克

徳島工 030 000 000=3 
慶応  100 001 000=2
【徳】 巽―石本 
【慶】 川本―黒松

松山商 020 000 010=3 
御所実 000 000 000=0
【松】 空谷―吉岡、矢野
【御】 田原―水野

土佐 000 000 000=0 
芦屋 000 002 10X=3
【土】 山本、永森―永野 
【芦】 樫田―美濃村

高松商 000 000 000=0 
明治  010 003 00X=4
【高】 川原、須磨谷、久米―田中 
【明】 浮貝―片桐
  
準々決勝 

中京商 001 000 010=2 
東筑  000 000 000=0
【中】 中山―加藤克 
【東】 藤井、中村―喰田、青柳
 
徳島工 000 000 000=0 
松山商 010 200 01X=4
【徳】 巽―石本 
【松】 空谷―吉岡
 本塁打 菅原(松)

浪華商 000 031 000=4 
芦屋  100 000 000=1
【浪】 谷本―片岡 
【芦】 樫田、堀山、溝田―美濃村
 
徳島商 100 000 000 3=0 
明治  000 010 000 0=1
※延長10回 
【徳】 広野―山口 
【明】 浮貝―片岡

準決勝 

中京商 030 020 100=6 
松山商 000 000 010=1
【中】 中山―加藤克 
【松】 空谷、阿部芳―吉岡、矢野

浪華商 000 001 000=1 
徳島商 100 200 00X=3
【浪】 谷本―片岡 
【徳】 広野―山口

決勝 
       
徳島商 000 010 000=1 
中京商 000 000 11X=2 
※中京商(愛知)は、初優勝
【徳】 広野―山口 
【中】 中山―加藤克 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1954年(昭29年)第9回大会 [開催地 北海道]

1回戦 

松商学園 500 401 001=11 
札幌北  010 400 000=5
【松】 吉岡、牧羽、吉岡―多田、真城 
【札】 長谷川―赤沢
 本塁打 牧羽(松)

函館工 000 023 000=5 
秋田  000 010 022=5 
※日没のため引き分け
【函】 佐藤―奈良 
【秋】 佐々木―男鹿谷

函館工 001 310 000=5 
秋田  200 000 000=2 
※再試合
【函】 佐藤―奈良 
【秋】 青山―男鹿谷

早稲田実102 451 102=16
青森一 012 001 001=5
【早】 林、丸山―醍醐 
【青】 清野、斎藤、新―浅井

福島商 102 000 000=3 
泉陽  020 200 10X=5
【福】 渡辺―白坂 
【泉】 林―平田

準々決勝 

新宮   002 000 000=2 
松商学園 100 000 000=1
【新】 前岡―長嶋 
【松】 吉岡―真城
 
函館工 000 000 000=0 
千葉商 000 210 00X=3
【函】 佐藤―奈良 
【千】 林―戸村
 
北海   000 000 001=1 
早稲田実 000 200 31X=6
【北】 田村―後藤 
【早】 林―醍醐
 
泉陽  000 000 001 0=1 
高知商 000 001 000 1=2
※延長10回
【泉】 林―平田 
【高】 片田―小谷

準決勝 

新宮  100 000 010 000 000 000 02=4  
千葉商 000 000 200 000 000 000 00=2  
※延長20回
【新】 前岡―長嶋 
【千】 林―戸村

高知商  100 020 010=4 
早稲田実 000 000 300=3
【高】 片田―小谷 
【早】 林―醍醐

決勝 
       
新宮  000 000 000=0 
高知商 000 000 20X=2 
※高知商(高知)は、初優勝
【新】 前岡―長島 
【高】 片田―小谷 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1955年(昭30年)第10回大会 [開催地 神奈川県]

1回戦 

若狭  000 000 400=4
津久見 000 000 000=0
【若】 松井―川淵 
【津】 山本、御手洗―浜田

坂出商 100 000 000=1 
小倉  000 000 000=0
【坂】 岡崎―中川 
【小】 畑―丸山

立命館 100 000 000 000 1=2  
日大三 000 100 000 000 0=1  
※延長13回
【立】 富永―赤尾 
【日】 和智―神田、大野

新宮 100 001 01=3 
城東 000 101 00=2 
※8回、日没のためコールドゲーム
【新】 前岡―西辻、浜田 
【城】 岡村―土居

準々決勝 

坂出商 000 000 000=0 
若狭  010 100 00X=2
【坂】 岡崎―中川 
【若】 松井―川淵
 
法政二 000 000 000=0 
中京商 003 001 00X=4
【法】 大泉、加古―根岸 
【中】 安井―鈴木
 
桐生  000 000 000=0 
四日市 000 000 10X=1
【桐】 下山、今泉―曽根、田辺 
【四】 高橋―成瀬
 
新宮  000 000 000=0 
立命館 200 000 00X=2
【新】 前岡―西辻、浜田 
【立】 富永―赤尾
 
準決勝

若狭  111 000 010=4 
中京商 100 010 010=3
【若】 松井―川口 
【中】 安井―鈴木

立命館 000 000 100=1 
四日市 300 020 10X=6
【立】 富永―赤尾 
【四】 高橋―成瀬

決勝 
       
四日市 000 100 300=4 
若狭   020 010 000=3 
※四日市(三重)は、初優勝
【四】 高橋―成瀬 
【若】 松井―川淵 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1956年(昭31年)第11回大会 [開催地 兵庫県]

1回戦 

中京商 020 000 000=2 
平安  000 000 010=1
【中】 本間―鈴木 
【平】 岩井―植木、赤田

県尼崎 000 000 100=1 
仙台二 100 000 001=2
【県】 堤―柴田、野俣 
【仙】 早坂―関口

米子東 000 001 000 02=3 
西条  000 001 000 00=1 
※延長11回
【米】 長島―高木 
【西】 土岐、合田―築山、牧野

済々黌 000 002 000=2 
岐阜商 100 200 10X=4
【済】 城戸、伊豆野―金井、松村 
【岐】 田中、清沢―丹羽

準決勝 

仙台二 000 100 000=1 
中京商 100 000 02X=3
【仙】 早坂―関口 
【中】 安井、本間―鈴木

岐阜商 000 000 000 0=0 
米子東 000 000 000 1=1 
※延長10回
【岐】 清沢―丹羽、吉田 
【米】 長島―高木

決勝 
       
中京商 000 000 000 1=1 
米子東 000 000 000 0=0 
※延長10回
※中京商(愛知)は、3年ぶり2度目の優勝
【中】 本間―鈴木 
【米】 長島―高木 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1957年(昭32年)第12回大会 [開催地 静岡県]

1回戦 

大宮  000 000 300=3 
坂出商 220 000 00X=4
【大】 高野、鈴木―森島 
【坂】 安藤―山条

清水東 000 010 000 000 0=1 
寝屋川 100 000 000 000 1=2 
※延長13回
【清】 山田―鈴木、福原 
【寝】 島崎―平川

早稲田実 010 010 011=4 
上田松尾 000 103 50X=9
【早】 三股、河原田、出沖―池田 
【上】 神津―倉島

黒沢尻工 000 200 000=2 
広島商  103 002 00X=6
【黒】 高橋―城沢 
【広】 曽根―沓内、南波

準々決勝 

坂出商 300 000 030=6 
岐阜商 100 020 000=3
【坂】 安藤―山条 
【岐】 清沢―吉田
 
戸畑  000 100 000=1 
寝屋川 000 120 10X=4
【戸】 清水―田中 
【寝】 島崎―平川
 
法政二  003 051 301=13 
上田松尾 000 000 000=0
【法】 延藤、宮原―中村 
【上】 神津、堀内―倉島
 
函館工 000 000 000=0 
広島商 000 010 00X=1
【函】 斎藤―田口 
【広】 山中、曽根―南波

準決勝

坂出商 201 000 010=4 
寝屋川 000 000 000=0
【坂】 安藤―山条 
【寝】 島崎―平川

法政二 000 000 020 0=2
広島商 001 000 100 1=3 
※延長10回
【法】 青木、延藤―中村 
【広】 曽根―南波
  
決勝 
       
坂出商 000 010 000=1 
広島商 000 000 000=0 
※坂出商(香川)は、初優勝
【坂】 安藤―山条 
【広】 山中、曽根―沓内、南波 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1958年(昭33年)第13回大会 [開催地 富山県]

1回戦 

徳島商 000 100 000 000 2=3 
済々黌 001 000 000 000 0=1 
※延長13回
【徳】 坂東―大宮 
【済】 城戸―中山

高松商 000 000 001=1 
柳井  000 000 000=0
【高】 石川―岡村 
【柳】 新谷、友歳克―久保

高知商 000 000 000=0 
魚津  101 000 00X=2
【高】 山崎、谷高―氏原、内田 
【魚】 村椿―河田

作新学院 003 011 100=6 
札幌商  000 000 000=0
【作】 大島―古口 
【札】 田尾、粟木―横沢
 本塁打 坂東(作)

準々決勝 

清水東 000 001 000=1 
徳島商 000 000 000=0
【清】 山田―鈴木恵 
【徳】 坂東―大宮
 
高松商 010 000 005=6 
平安  000 000 002=2
【高】 石川―岡村 
【平】 三角、藤野―野口
 
魚津  000 300 000=3 
秋田商 000 000 000=0
【魚】 村椿―河田 
【秋】 石戸―渡部
 本塁打 河田(魚)

海南   000 020 000=2 
作新学院 101 000 001=3
【海】 宗―平野 
【作】 大島―古口

準決勝 

清水東 000 000 000=0 
高松商 000 000 01X=1
【清】 山田―鈴木恵 
【高】 石川―岡村
 本塁打 岡村(高)

作新学院 010 010 101=4 
魚津   000 001 000=1 
【作】 大島―古口 
【魚】 村椿―河田

決勝 
       
作新学院 000 000 000 1=1 
高松商  000 000 000 0=0 
※延長10回
【作】 大島―古口 
【高】 石川―岡村 
※雨により順延され決勝戦はオープン戦になった。(毎日新聞より)
 記録は二校優勝。
※作新学院(栃木)と高松商(香川)は、ともに初優勝 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1959年(昭34年)第14回大会 [開催地 東京都]

1回戦 

静岡商  000 000 000=0 
松商学園 101 200 00X=4
【静】 田所、山下―西本 
【松】 田中―佐野

高知商  000 000 000=0 
宇都宮工 001 000 00X=1
【高】 徳久、山崎、谷高―内田、大崎 
【宇】 大井―猪瀬

八尾 000 000 000=0 
平安 000 000 10X=1 
※藤野 隆司投手(平安)は、無安打無得点試合を達成
 奪三振5、四死球0、失策1
 投球数72、打者27人、内野ゴロ14、内野飛球2、
 外野飛球5、三振5、打撃妨害出塁1、併殺1
【八】 久野―中村 
【平】 藤野―野口

倉敷工 011 010 200=5 
東北  000 000 000=0
【倉】 森脇―四谷 
【東】 嶺岸―松、沢田

準々決勝

西条   000 000 000=0 
松商学園 001 000 01X=2
【西】 金子―藤岡 
【松】 田中―佐野
 
日大二  000 001 020=3 
宇都宮工 000 010 010=2
【日】 井上―川上 
【宇】 田那辺、大井―猪瀬
 
倉敷工 201 000 000=3 
高鍋  000 000 000=0
【倉】 杉本―四谷 
【高】 永友―工藤
 
天理 100 001 000=2 
平安 000 300 00X=3
【天】 大井、田中―北川 
【平】 藤野―野口

準決勝

倉敷工 000 200 000=2 
平安  011 042 00X=8
【倉】 杉本、森脇―松本 
【平】 藤野―野口、谷口

日大二  000 200 020=4 
松商学園 000 000 000=0
【日】 井上―川上 
【松】 田中―佐野

決勝 
       
日大二 100 011 010=4 
平安  000 200 000=2
※日程が遅れたため準決勝で勝った東京(日大二)
 と京都(平安)をともに天皇杯得点の一位とし、
 オープン競技として決勝を行なった
【日】 井上―川上 
【平】 藤野―野口 
 本塁打 田辺(日)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1960年(昭35年)第15回大会 [開催地 熊本県]

1回戦 

明石 000 001 000=1 
北海 101 000 40X=6
【明】 藤村、中崎―大塩 
【北】 佐藤―塩島

秋田商 000 000 010=1 
鹿島  000 000 000=0
【秋】 今川―成田 
【鹿】 宮崎昭、宮崎司―亀飼
  
出水商 420 000 410=11 
前原  020 000 000=2
【出】 堤田、浦崎―西 
【前】 又吉―東江
 本塁打 西川(出)

大宮  000 000 000=0 
米子東 000 200 00X=2
【大】 外山、大塚―山本 
【米】 宮本―清水

準々決勝 

法政二 000 001 000=1 
北海  021 000 01X=4
【法】 柴田―奈良 
【北】 佐藤―塩島
 
静岡  000 000 000 0=0 
米子東 000 000 000 1=1 
※延長10回
【静】 石田―渡辺 
【米】 宮本―清水
 
秋田商 010 300 102 4=11 
徳島商 012 001 120 0=7
【秋】 今川―成田 
【徳】 渡辺―村上
 本塁打 谷(秋)、渡辺(徳)

熊本商 101 200 000=4 
出水商 000 200 000=2
【熊】 川田、丹部―高橋 
【出】 堤田―西、淵上

準決勝 

秋田商 010 100 000=2 
北海  000 130 00X=4
【秋】 今川―成田 
【北】 佐藤―塩島

熊本商 000 000 000=0 
米子東 000 100 00X=1
【熊】 豊永、川田―高橋 
【米】 宮本―清水

決勝 
       
米子東 000 000 000=0 
北海  000 200 01X=3 
※北海(北海道)は、初優勝
【米】 宮本―清水 
【北】 佐藤―塩島 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1961年(昭36年)第16回大会 [開催地 秋田県]

1回戦 

秋田商  000 000 010=1 
新発田農 000 000 000=0 
※今川 敬三投手(秋田商)は、無安打無得点試合を達成
 奪三振7、四死球2、失策1
【秋】 今川―保坂 
【新】 渡辺一―鈴木

松山商 001 000 000=1 
中京商 110 000 03X=5
【松】 西尾―梶野 
【中】 林―木俣

岐阜商 002 000 002=4 
銚子商 000 000 000=0
【岐】 長縄―山本 
【銚】 藤本、神原―岩瀬

福岡   010 000 0=1 
報徳学園 201 051 X=9
※7回コールドゲーム
【福】 五日市、角田―坂崎 
【報】 酒井、東―高橋
 本塁打 藤田、吉村(報) 

準々決勝 

秋田商 000 000 000 000 000 000=0 
崇徳   000 000 000 000 000 000=0 
※延長18回、引き分け
【秋】 今川―保坂 
【崇】 西村―高岡
 
中京商 000 022 000=4 
桐蔭  000 000 001=1
【中】 林―木俣 
【桐】 森―田村
 
秋田商 000 000 103=4 
崇徳  010 000 000=1 
※再試合
【秋】 今川―保坂 
【崇】 西村―高岡
 
法政二 200 020 000=4 
岐阜商 002 000 03X=5
【法】 内田、村上、柴田―関根 
【岐】 大家、長縄、前田―山本
 
浪商   000 000 000=0 
報徳学園 000 100 00X=1
【浪】 尾崎―大塚 
【報】 酒井―高橋

準決勝 

秋田商 000 100 010=2 
中京商 040 000 21X=7
【秋】 今川―保坂 
【中】 山中―大森、木俣

岐阜商  000 000 000=0 
報徳学園 000 001 00X=1
【岐】 前田、長縄―山本 
【報】 東、酒井―高橋

決勝 
       
中京商  011 030 100=6 
報徳学園 000 000 001=1 
※中京商(愛知)は、5年ぶり3度目の優勝
【中】 林―木俣 
【報】 酒井、東―高橋 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1962年(昭37年)第17回大会 [開催地 岡山県]

1回戦 

中京商  210 002 000=5 
PL学園 000 000 010=1
【中】 三輪田、林―辻 
【P】 堀川―羽鳥

作新学院 000 000 000=0
北海   210 001 00X=4
【作】 加藤、八木沢―田中 
【北】 吉沢―中川

久留米商 000 021 100=4 
岐阜商  003 000 000=3
【久】 伊藤―森田 
【岐】 長縄―高森

高岡商  000 000 1=1 
山口鴻城 012 031 1=8 
※7回コールドゲーム
【高】 池田、佐々木―熊本 
【山】 児玉、溝部―林

準々決勝

西条  200 000 000=2 
中京商 000 000 100=1
【西】 石川―村上 
【中】 三輪田、林―辻、木俣
 本塁打 木俣(中)

鹿児島商 011 100 220=7 
北海   000 200 000=2 
【鹿】 浜崎―堀之内 
【北】 吉沢―中川
 
久留米商 000 100 000=1 
日大三  000 000 000=0
【久】 伊藤―森田 
【日】 井上―鈴木
 
山口鴻城 010 000 001=2 
倉敷工  000 001 000=1
【山】 児玉―林 
【倉】 安藤、永山―槌田

準決勝 

鹿児島商 001 000 000=1 
西条   201 002 10X=6
【鹿】 浜崎、秋葉―堀之内 
【西】 石川―村上

久留米商 001 300 000=4 
山口鴻城 000 000 000=0
【久】 伊藤、平尾―森田 
【山】 溝部、児玉―林

決勝 
       
久留米商 000 000 000=0 
西条   000 000 11X=2 
※西条(愛媛)は、初優勝
【久】 伊藤、平尾―森田 
【西】 石川―村上 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1963年(昭38年)第18回大会 [開催地 山口県]

1回戦 

那覇  000 000 100=1 
新潟商 030 000 00X=3
【那】 中村勲―山川 
【新】 大橋―斎藤

銚子商 302 011 000=7 
明星  200 000 001=3
【銚】 勝浦―関根 
【明】 堀川、角田、高木―和田

中京商 000 000 000=0 
桐生  001 000 00X=1
【中】 後藤―近藤隆 
【桐】 高橋―青山

横浜   000 200 000=2 
九州学院 000 010 000=1
【横】 井上―寺崎 
【九】 古川―緒方
  

今治西 100 024 0=7 
釧路商 000 000 0=0
※7回コールドゲーム
【今】 永井、高野―瀬尾 
【釧】 加藤―島田、長谷川

準々決勝 

桐生  000 010 002 0=3 
銚子商 000 010 011 1=4 
※延長10回
【桐】 伏島、下山、蓑輪、高橋―星野、青山 
【銚】 勝浦―関根
 
今治西 000 000 100=1 
磐城  000 021 00X=3
【今】 高野、佐々木―瀬尾 
【磐】 青木―我妻
 
新潟商 000 000 00=0 
下関商 002 103 01=7 
※8回コールドゲーム
【新】 大橋―斎藤 
【下】 池永―土居
 本塁打 池永2(下)

横浜  000 000 010=1 
高田商 000 000 000=0
【横】 平岡―寺崎 
【高】 中川―森本
 
準決勝 

銚子商 010 001 0=2 
磐城  008 101 X=10 
※7回コールドゲーム
【銚】 勝浦、田中達―関根 
【磐】 青木、杉山―我妻

横浜  100 010 000=2 
下関商 000 222 00X=6
【横】 井上、平岡、井上―寺崎 
【下】 池永―土居

決勝 
       
下関商 000 000 500=5 
磐城  000 004 000=4 
※下関商(山口)は、初優勝
【下】 池永―土居 
【磐】 青木―我妻 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1964年(昭39年)第19回大会 [開催地 新潟県]

1回戦 

東邦 000 000 200=2 
能代 010 200 00X=3
【東】 駒田―板倉 
【能】 渡辺―加藤

高松商 000 010 000=1 
日大三 000 000 000=0
【高】 小坂、吉原―松原 
【日】 若宮―内田

大宮 030 000 010=4 
浪商 000 000 000=0
【大】 豊泉―小船 
【浪】 竹井―小谷、太田
 本塁打 小林幸(大)

北陸 000 000 0=0 
北海 102 060 X=9
※7回コールドゲーム
【陸】 小林、松本一、浅井―吉川 
【海】 斎藤―石川

準々決勝 

博多工 000 000 000 02=2 
能代  000 000 000 00=0 
※延長11回(延長11回、博多工は少弐の中前安打に
 つづいて池田が中堅頭上を破る三塁打を飛ばし悪送球
 の間に自分も生還して決勝の2点をあげた)
【博】 橋本孝―少弐 
【能】 渡辺―加藤
 
高松商 000 001 000=1 
市西宮 000 000 000=0 
【高】 吉原―松原 
【市】 谷―山下
 
尾道商 002 003 000=5 
大宮  000 000 000=0
【尾】 小川―寺下 
【大】 豊泉、五明―小船
 
糸魚川商工 000 030 000=3 
北海    001 000 100=2
【糸】 中谷―西山 
【北】 山根、斎藤―石川

準決勝 

高松商 000 000 001=1 
博多工 001 010 00X=2
【高】 吉原、小坂―松原 
【博】 橋本孝―少弐

尾道商   000 040 000=4 
糸魚川商工 110 001 000=3
【尾】 小川―寺下 
【糸】 中谷―西山

決勝 
       
尾道商 000 000 000=0 
博多工 000 000 02X=2 
※博多工(福岡)は、初優勝
【尾】 小川―寺下 
【博】 橋本孝―少弐 

※この年の国体(高校野球硬式)は、秋に東京オリンピックが
 行われる関係で、会期を繰り上げ開催を秋季から春季(6月)
 に変更して行われた。参加校は春の地区大会各優勝校の9校
 に、東京、大阪、地元の新潟の優勝校3校を加えた12校
 (東京、大阪、新潟は単独で国体に参加できたため地区大会
 には参加しなかった)。
 夏の大会の前哨戦である春季大会の全国大会版ともいえる大会である。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1965年(昭40年)第20回大会 [開催地 岐阜県]

1回戦

東邦  001 000 000=1 
銚子商 000 100 01X=2
【東】 北角―稲吉 
【銚】 木樽―加瀬

高鍋  200 100 4=7 
丸子実 000 000 0=0
※7回コールドゲーム
【高】 牧―川本 
【丸】 小山健、中島―小山清
 本塁打 川本、小沢、都原(高) 

秋田   000 000 000 0=0 
報徳学園 000 000 000 0=0 
※延長10回、日没のため引き分け
【秋】 大久保―藤原稔 
【報】 谷村―荒武

岡山東商 030 000 000=3 
徳島商  100 000 000=1
【岡】 平松―宮崎 
【徳】 利光―渡辺
  
読谷   001 010 200=4 
帯広三条 010 000 010=2
【読】 知念―福地 
【帯】 石原、惣万―矢野
  
秋田   000 101 002=4 
報徳学園 202 100 00X=5
【秋】 大久保―藤原稔 
【報】 谷村―荒武

準々決勝 

岡山東商 000 100 000=1 
銚子商  000 101 00X=2
【岡】 平松―宮崎 
【銚】 鮎原―加瀬
 
岐阜短大付 500 021 1=9 
読谷    000 000 0=0 
※7回コールドゲーム
【岐】 淵上、山北―鹿野 
【読】 知念、比嘉―福池
 
高鍋  000 100 000 0=1 
津久見 000 000 100 1=2 
※延長10回
【高】 牧―川本 
【津】 木村、三浦―石井好
 本塁打 小沢(高)

報徳学園 001 000 000=1 
三池工  100 000 02X=2
【報】 深草、谷村―荒武 
【三】 上田―穴見

準決勝

銚子商 031 000 100=5 
三池工 000 000 000=0
【銚】 木樽―加瀬 
【三】 白谷、上田―穴見

岐阜短大付 200 000 100=3 
津久見   000 000 000=0
【岐】 淵上―鹿野 
【津】 木村、三浦―石井芳

決勝 
       
岐阜短大付 010 000 000=1 
銚子商   001 102 00X=4 
※銚子商(千葉)は、初優勝
【岐】 淵上、山北―鹿野 
【銚】 木樽―加瀬 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1966年(昭41年)第21回大会 [開催地 大分県]

1回戦 

横浜一商 001 010 010=3 
報徳学園 402 100 02X=9
【横】 佐々木―米長 
【報】 前田、池添―荒武
 本塁打 荒武(報)


中京商 000 020 000=2 
平安  020 111 00X=5
【中】 加藤―矢沢 
【平】 門野―荒木
 本塁打 畑矢(平) 

秋田  001 000 020=3 
甲府工 000 002 000=2
【秋】 大久保―斎藤 
【甲】 高代、井上―矢野

桐生  002 200 000=4 
小倉工 000 010 000=1
【桐】 前野―高田 
【小】 横山、松井、丸本―浜田

準々決勝 

岡山東商 000 000 202=4
報徳学園 000 100 000=1
【岡】 田中―斎藤 
【報】 前田―荒武
 
平安  000 000 100 0=1 
松山商 000 100 000 1=2 
※延長10回
【平】 門野―畑矢 
【松】 西本―沢田
 
秋田  000 000 000=0 
津久見 000 002 00X=2
【秋】 大久保―斎藤 
【津】 吉良―石井
 
桐生 001 002 020=5
首里 000 000 000=0
【桐】 深沢、前野―春日、高田 
【首】 宮城―玉木

準決勝 

岡山東商 000 000 010 0=1 
松山商  000 000 010 1=2 
※延長10回
【岡】 田中―斎藤 
【松】 西本―沢田

津久見 300 000 110=5 
桐生  100 000 001=2
【津】 浅田、三浦―石井 
【桐】 前野―高田

決勝 
       
津久見 000 000 000=0 
松山商 000 000 10X=1 
※松山商(愛媛)は、初優勝
【津】 吉良、三浦、浅田―石井 
【松】 西本―沢田 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1967年(昭42年)第22回大会 [開催地 埼玉県]

1回戦 

東奥義塾 100 000 101=3 
大分商  020 000 011=4
【東】 前田―川崎 
【大】 河原―下郡
 本塁打 高木(東)

富山商 000 000 000=0 
仙台商 000 300 00X=3
【富】 津田―堀内 
【仙】 小窪―内海

広陵 000 214 14=12 
中京 200 101 00=4
※8回コールドゲーム 
【広】 宇根―生田 
【中】 川口―大島忠
 本塁打 川口、鈴木(中)、小根森(広)

習志野  000 001 010=2 
報徳学園 013 000 00X=4
【習】 石井―醍醐 
【報】 住谷―大西
 本塁打 田中(習)  

準々決勝

土佐  000 000 000=0 
大分商 202 000 10X=5
【土】 萩野―川田俊、島崎 
【大】 河原―下郡
 
大宮  001 111 003=7 
仙台商 000 000 000=0
【大】 金子―和多 
【仙】 小窪―内海
 
広陵    110 000 000=2 
市和歌山商 000 000 000=0
【広】 宇根―生田 
【市】 野上―井田
 
報徳学園 002 100 010 000=4 
今治南  020 001 001 001=5 
※延長12回
【報】 森本、住谷―大西 
【今】 曽我部、橋本―藤原

準決勝 

大宮  020 100 010=4 
今治南 000 000 000=0
【大】 金子―和多 
【今】 曽我部―藤原
 本塁打 新井(大)

広陵  000 000 000 0=0 
大分商 000 000 000 1=1 
※延長10回
【広】 山松、宇根―生田 
【大】 河原―下郡

決勝 
       
大宮  032 000 000=5 
大分商 001 000 000=1 
※大宮(埼玉)は、初優勝
【宮】 金子―和多 
【分】 河原―下郡 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1968年(昭43年)第23回大会 [開催地 福井県]

1回戦 
 
津久見 100 000 001=2 
興国  100 000 03X=4
【津】 石井、神田―三瀬 
【興】 丸山―丸目
 本塁打 太田(津)

倉敷工 000 000 000=0 
松山商 000 000 001=1 
【倉】 恒次―藤川 
【松】 中村―大森

興南   210 100 000=4 
秋田市立 310 600 00X=10
【興】 安次嶺―宮城 
【秋】 鎌田、高橋―竹谷

広陵  000 001 200=3 
静岡商 000 100 010=2
【広】 宇根―岩岡 
【静】 増田、立林―鈴木

準々決勝 

盛岡一 000 000 000=0 
松山商 100 000 00X=1
【盛】 三浦、小笠原―高橋 
【松】 中村―大森
 
興国 001 000 000 004=5 
三重 100 000 000 000=1 
※延長12回
【興】 岸田、丸山―丸目 
【三】 村田―中田
 
若狭   000 100 001=2 
秋田市立 000 000 000=0
【若】 乗替―松浦 
【秋】 鎌田、高橋―竹谷
 
広陵  000 000 000 03=3 
大宮工 000 000 000 00=0 
※延長11回
【広】 宇根―岩岡 
【大】 吉沢―長谷川
 本塁打 岩岡(広) 

準決勝 

若狭 000 010 000=1 
興国 000 000 000=0
【若】 乗替―松浦 
【興】 丸山―丸目

広陵  000 000 000 000 0=0 
松山商 000 000 000 000 1=1 
※延長13回
【広】 宇根―岩岡 
【松】 中村―大森
  
決勝 
       
若狭  010 010 020=4 
松山商 000 000 100=1 
※若狭(福井)は、初優勝
【若】 乗替―松浦 
【松】 中村―大森 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1969年(昭44年)第24回大会 [開催地 長崎県]

1回戦 

鹿児島商 000 100 000=1 
静岡商  000 100 10X=2
【鹿】 徳重―奥薗満 
【静】 松島―勝亦、鈴木五

仙台商 000 100 000=1 
玉島商 000 000 22X=4
【仙】 大友、大泉、大友―八重樫 
【玉】 松枝―川口
 本塁打 八重樫(仙) 

松山商 000 001 000 000 000 200=3 
平安  100 000 000 000 000 200=3 
※延長18回、引き分け
【松】 井上、中村―大森 
【平】 常盤、家村、常盤、家村―津田

取手一  000 000 002=2 
富山北部 000 000 000=0
【取】 柴崎―吉田 
【富】 藤田―中島

松山商 001 100 304=9 
平安  000 000 000=0 
※再試合
【松】 中村―大森 
【平】 常盤、家村、福本―津田
 本塁打 平岡(松)

準々決勝 

静岡商 100 001 020=4 
若狭  000 000 000=0
【静】 松島―鈴木五、勝亦 
【若】 東―河端
 
取手一 200 200 020=6 
長崎商 100 000 000=1
【取】 柴崎―吉田 
【長】 松尾―浜里
 本塁打 秋山(取)

首里  000 000 0=0 
玉島商 202 005 X=9 
※7回コールドゲーム
【首】 謝敷―屋比久 
【玉】 松枝―川口
 
松山商 100 000 001=2 
三沢  000 010 000=1
【松】 井上、中村―大森 
【三】 太田―小比類巻
 本塁打 菊池(三) 

準決勝 

取手一 010 000 101=3 
玉島商 011 002 00X=4
【取】 柴崎―吉田 
【玉】 松枝―川口
 本塁打 松枝(玉)

松山商 000 000 000 000=0 
静岡商 000 000 000 001=1 
※延長12回
【松】 井上、中村―大森 
【静】 松島―鈴木五

決勝 
       
静岡商 100 000 000=1 
玉島商 000 000 000=0 
※静岡商(静岡)は、初優勝
【静】 松島―鈴木五 
【玉】 松枝―川口 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1970年(昭45年)第25回大会 [開催地 岩手県]

1回戦 

岐阜短大付 000 100 100=2 
東海大相模 100 000 000=1
【岐】 湯口―篠田 
【東】 上原―若林

PL学園 000 000 000 000 01=1 
広島商  000 000 000 000 00=0 
※延長14回
【P】 新美―野村 
【広】 日高―山村

滝川  020 200 000=4 
銚子商 112 121 00X=8
【滝】 亘、松田―中山 
【銚】 野口、窪田―飯島

大分商 000 000 100=1 
熊谷商 000 000 000=0 
【大】 小川―後藤 
【熊】 田島睦―長浜

準々決勝

東邦    000 000 100=1 
岐阜短大付 200 000 00X=2
【東】 森部、水谷―浅野 
【岐】 湯口―篠田
 
高松商 002 000 002=4 
銚子商 000 000 000=0
【高】 大北―細川 
【銚】 窪田―飯島
 
盛岡商 100 000 000 0=1 
大分商 001 000 000 1=2 
※延長10回
【盛】 吉田―伊東 
【大】 小川―後藤
 
PL学園 010 100 000=2 
箕島   000 001 000=1
【P】 新美―野村 
【箕】 島本―中谷、小南

準決勝 

大分商 000 000 023=5 
高松商 001 000 000=1
【大】 小川、安部―後藤 
【高】 大北―細川

岐阜短大付 000 000 011=2 
PL学園  300 100 00X=4
【岐】 湯口―篠田 
【P】 田代―野村
 本塁打 遠藤(岐)  

決勝 
       
大分商  000 001 000=1 
PL学園 001 010 00X=2 
※PL学園(大阪)は、初優勝
【大】 小川―幸、後藤 
【P】 新美―野村 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1971年(昭46年)第26回大会 [開催地 和歌山県]

1回戦 

桐蔭学園 0120 000 2=14 
今治西  000 002 0=2
※7回コールドゲーム
【桐】 大塚―高橋 
【今】 徳丸、矢野―赤尾

銚子商 010 000 111=4 
郡山  200 211 00X=6
【銚】 根本―多田 
【郡】 村上、橋本―福田
 本塁打 根本(銚) 

岡山東商 300 700 0=10 
普天間  002 000 1=3
【岡】 吉田、畠山―高田 
【普】 玉城―島袋

報徳学園 200 121 201=9 
静岡学園 000 121 000=4
【報】 金沢、青山―加古 
【静】 竹内、佐藤―熊丸、登崎
 本塁打 松本哲、古本(報)  

準々決勝 

磐城   000 101 000 01=3 
桐蔭学園 000 100 001 00=2 
※延長11回
【磐】 田村―野村 
【桐】 大塚―土屋
 
鹿児島玉龍 001 000 100=2 
郡山    200 020 00X=4
【鹿】 吉重―篠崎 
【郡】 村上、橋本、村上―福田
 
岡山東商  002 100 001=4 
市和歌山商 000 001 000=1
【岡】 畠山、吉田―高田 
【市】 岩井―堀
 
県岐阜商 000 000 000=0 
報徳学園 200 310 00X=6
【県】 堀、山口、加藤―種田 
【報】 金沢―加古

準決勝

岡山東商 101 100 003=6 
磐城   000 211 010=5
【岡】 吉田―高田 
【磐】 田村―野村
 本塁打 田村(磐)

郡山   000 000 0=0 
報徳学園 151 110 X=9
※7回コールドゲーム
【郡】 村上、橋本、植田―福田 
【報】 金沢―横山
 本塁打 延原(報) 

決勝 
       
岡山東商 010 020 020=5 
報徳学園 001 000 110=3 
※岡山東商(岡山)は、初優勝
【岡】 畠山、吉田―高田 
【報】 金沢―横山、加古 
 本塁打 金沢(報)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1972年(昭47年)第27回大会 [開催地 鹿児島県]

1回戦 

東海大工 000 000 000=0 
高松一  320 000 10X=6
【東】 黒川、望月秀―望月覚 
【高】 鎌田―東山

星稜 020 000 010=3 
名護 001 001 000=2
【星】 谷内野―白江 
【名】 屋富祖―平安山、座間味

天理 101 300 200=7 
中京 000 050 201=8
【天】 吉川、高野、金森―吉村、徳差 
【中】 鈴木尚、沢、鈴木純―浅野
 本塁打 新谷2(天)

明星   000 000 001=1 
秋田市立 000 000 000=0
【明】 辻内―長田 
【秋】 船木―戸部
 本塁打 辻内(明)

準々決勝 

高松一 000 010 200=3 
柳井  001 000 000=1
【高】 鎌田―東山 
【柳】 杉本―稲田
 
鹿児島商 120 004 0=7 
星稜   000 000 0=0
※7回コールドゲーム
【鹿】 堂園―堀之内 
【星】 谷内野、岡田―白江
 本塁打 黒木(鹿)

津久見 002 000 020=4 
中京  100 020 03X=6
【津】 水江―足立 
【中】 鈴木尚、沢、鈴木純―浅野
 本塁打 吉沢、村越(津)

高知商 000 000 010=1 
明星  200 000 00X=2
【高】 益永、中越―沖田 
【明】 辻内―長田

準決勝 

明星 011 250 0=9 
中京 000 100 0=1
※7回コールドゲーム
【明】 辻内―長田 
【中】 鈴木尚、沢、鈴木純―浅野

鹿児島商 000 000 200=2 
高松一  100 001 30X=5
【鹿】 堂園―堀之内 
【高】 鎌田、溝淵、鎌田―東山

決勝 
       
高松一 000 000 011=2 
明星  010 013 20X=7 
※明星(大阪)は、初優勝
【高】 鎌田、溝淵―東山 
【明】 辻内―長田

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1973年(昭48年)[沖縄特別国体(若夏国体)]

1回戦 
       
高知商 010 000 001=2 
宮崎実 000 002 01X=3
【高】 浜田―安岡 
【宮】 海埜―石淵
 
豊見城 000 000 011=2 
中京商 000 100 02X=3
【豊】 国仲―富里 
【中】 平田―桝井
 本塁打 原田(中) 
 
前原 000 000 000=0 
星稜 101 000 30X=5
【前】 前野―桑江 
【星】 谷内野―白江
 
作新学院 000 000 000=0 
岩国   000 000 01X=1
【作】 江川―小倉 
【岩】 野中―片山
 
準決勝 
       
星稜  001 000 000 00=1 
宮崎実 000 000 001 02=3 
※延長11回
【星】 谷内野―白江 
【宮】 海埜―石淵
 本塁打 石淵(宮) 
 
岩国  012 000 000=3 
中京商 000 000 010=1
【岩】 野中―片山 
【中】 山北、平田―桝井
 
決勝 
       
宮崎実 010 000 000=1 
岩国  000 004 01X=5 
※岩国(山口)は、初優勝
【宮】 海埜、平岡―石淵 
【岩】 吉中―片山 

※ この大会は前年1972年(昭47年)5月15日の沖縄の本土復帰を
  記念して、1973年(昭48年)5月3日〜6日まで行われた。
  大会随一の人気種目である高校野球には、3月の選抜で剛速球を披露した
  江川卓(作新学院)が出場するとあって球場には満員の観衆が詰め掛けた。
  選抜では60三振を奪い、また練習試合含め139イニング無失点という記録も
  作っていた江川だったが、この大会では岩国打線のしぶとい攻撃に0−1で
  敗れ初戦敗退。
  また軟式野球の青森の八戸通運と佐賀の自衛隊チーム・オール目達原の試合では、
  反自衛隊感情の強い労組員たちによる激しい試合の妨害により、機動隊が出動
  するというアクシデントにも見舞われている。 
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1973年(昭48年)第28回大会 [開催地 千葉県]

1回戦 

作新学院 001 000 000=1 
広島商  000 000 000=0
【作】 江川―小倉 
【広】 津村、佃―藤本、橋本

日田林工 000 001 000=1 
川越工  010 012 00X=4
【日】 渡辺―三苫 
【川】 指田―大野

富山商  001 000 010=2 
旭川竜谷 002 020 00X=4
【富】 高野、豊島、松田―肥田 
【旭】 高橋、向峰―中田

静岡 110 210 102=8 
北陽 000 000 002=2
【静】 秋本、望月―水野 
【北】 有田―冠野
 本塁打 白鳥、植松(静)

準々決勝 

盛岡三 010 020 004=7 
静岡  110 101 004=8
【盛】 小綿―細川 
【静】 遠藤、秋本―水野
 
高知商 021 001 000=4 
川越工 010 000 000=1
【高】 浜田―安岡 
【川】 指田―大野
 
作新学院 110 003 000=5 
今治西  000 000 000=0
【作】 大橋―小倉 
【今】 矢野、大窪―田鍋
 本塁打 和田(作)

旭川竜谷 000 001 000=1 
銚子商  001 020 30X=6
【旭】 向峰、高橋―中田 
【銚】 土屋、飯田―木川

準決勝 

作新学院 030 000 101=5 
静岡   000 000 000=0
【作】 江川―小倉 
【静】 秋本―水野

高知商 000 000 000=0 
銚子商 000 001 00X=1
【高】 浜田―安岡 
【銚】 土屋―木川

決勝 
       
作新学院 010 010 000 00=2 
銚子商  100 000 001 01=3 
※延長11回
※銚子商(千葉)は、8年ぶり2度目の優勝
【作】 江川、大橋―小倉 
【銚】 土屋―木川 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1974年(昭49年)第29回大会 [開催地 茨城県]

1回戦 

郡山  001 000 000=1 
高岡商 202 100 01X=6
【郡】 木下、瀬谷―瀬谷、寺林 
【高】 米田―西部
 本塁打 大橋、宮前(高)

鹿児島実 000 000 101=2 
旭川竜谷 000 000 100=1
【鹿】 定岡―井上 
【旭】 向峰―中野俊
  
防府商 000 200 002=4 
静岡商 000 002 100=3
【防】 井神―桧垣 
【静】 高橋―松本

高知  000 000 100=1 
前橋工 000 000 000=0
【高】 高橋―北岡 
【前】 向田―米山
 本塁打 杉村(高) 

準々決勝

防府商 000 01=― 
銚子商 000 00=― 
※5回、降雨のためノーゲーム

【防】  
【銚】 

防府商 000 000 000=0 
銚子商 111 200 00X=5
【防】 井神―桧垣 
【銚】 土屋―太田、前嶋
 
平安 001 000 000 001=2 
高知 010 000 000 000=1 
※延長12回
【平】 山根―原 
【高】 岡宗―北岡
 
鹿児島実  011 000 010=3 
東海大相模 000 000 010=1
【鹿】 定岡―井上 
【東】 南部、村中―岩崎
 
高岡商  100 000 000=1 
土浦日大 000 200 00X=2
【高】 米田―西部 
【土】 工藤―荒川

準決勝

鹿児島実 000 000 000=0 
銚子商  000 100 00X=1
【鹿】 定岡―井上 
【銚】 土屋―太田

平安   000 010 000 0=1 
土浦日大 000 000 100 1=2 
※延長10回
【平】 山根―原 
【土】 工藤―荒川

決勝 
       
銚子商  000 010 000=1 
土浦日大 000 001 01X=2 
※土浦日大(茨城)は、初優勝
【銚】 土屋―太田 
【土】 工藤―荒川 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

高校野球 国民体育大会1975年(昭50年)第30回大会 [開催地 三重県]

1回戦 

東海大相模 000 011 030=5 
旭川竜谷  001 005 10X=7
【東】 今井、村中―伊東 
【旭】 山川―三浦
 本塁打 津末(東)

天理 142 050 3=15 
上尾 010 110 0=3 
※7回コールドゲーム
【天】 岡本、福井、川辺―島 
【上】 今、斎藤―中村

日南  110 000 000=2 
習志野 004 000 01X=5
【日】 松田―長鶴 
【習】 小川―神子

磐城 110 000 000=2 
三国 100 000 000=1
【磐】 小磯―高木 
【三】 田行、山崎―毛利

準々決勝 

旭川竜谷 000 010 000=1 
広島商  200 100 02X=5
【旭】 賀集、山川―三浦 
【広】 山村―浜田、杉原
 
中京商 000 000 010=1 
習志野 000 001 001=2
【中】 今岡―森田、奥田 
【習】 小川―押尾
 
新居浜商 210 102 204=12 
天理   000 001 100=2
【新】 村上、片岡―続木 
【天】 岡本、福井、川辺―島
 本塁打 猪口(天)
 
三重 000 210 000=3 
磐城 100 210 00X=4
【三】 萩、山路―柏木 
【磐】 小磯―高木

準決勝

習志野 000 000 001=1 
広島商 000 000 000=0
【習】 小川―押尾、神子 
【広】 山村―浜田

磐城   010 000 001=2 
新居浜商 101 202 10X=7
【磐】 小磯、栗原―高木、長浜 
【新】 片岡―続木

決勝 
       
新居浜商 000 010 002=3 
習志野  000 002 002=4 
※習志野(千葉)は、初優勝
【新】 村上―続木 
【習】 小川―神子 
 本塁打 福田(習)逆転サヨナラ本塁打

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

高校野球 国民体育大会1976年(昭51年)第31回大会 [開催地 佐賀県]

1回戦 
       
銚子商 000 320 011=7 
豊見城 001 000 000=1 
【銚】 佐藤―沼田、菅野 
【豊】 赤嶺―宝、宣保
 
準々決勝 
       
海星 000 001 200=3 
中京 100 000 000=1
【海】 酒井―吉武 
【中】 千賀、田中―坂本、古谷
 本塁打 加藤(海) 
 
星稜   000 100 000 000 0=1 
PL学園 000 000 100 000 1=2 
※延長13回
【星】 小松―沖野 
【P】 米村、中村―黒石
 
東北 000 000 000=0 
龍谷 000 000 10X=1
【東】 佐々木―一丸 
【龍】 古賀―草場
 
銚子商 300 000 000 00=3 
桜美林 000 001 002 01=4 
※延長11回
【銚】 佐藤、平野―沼田 
【桜】 松本―渋谷
 
準決勝 
       
海星  100 100 001=3 
桜美林 000 010 100=2
【海】 酒井―吉武 
【桜】 松本、小野寺―渋谷
 本塁打 中田(桜) 
 
PL学園 003 100 4=8 
龍谷   000 100 0=1 
※7回コールドゲーム
【P】 米村―黒石 
【龍】 古賀―草場
 本塁打 水谷(P) 
 
決勝 
       
海星   000 010 000=1 
PL学園 000 001 10X=2 
※PL学園(大阪)は、6年ぶり2度目の優勝
【海】 酒井―吉武 
【P】 中村―黒石 
 本塁打 黒石(P) 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

高校野球 国民体育大会1977年(昭52年)第32回大会 [開催地 青森県]

1回戦 
       
宇都宮学園 000 001 000=1 
熊本工   000 000 000=0
【宇】 見形―小松 
【熊】 林田―西村
 
大鉄   000 000 000=0 
早稲田実 011 000 00X=2
【大】 浜口―鍛冶本 
【早】 谷田部―栗嶋
 
豊見城 000 1 000 10=2 
広島商 000 1 000 00=1
【豊】 下地―石嶺 
【広】 住吉―長谷川
 
福島商   000 000 000=0 
東洋大姫路 000 100 00X=1
【福】 三浦―梅沢 
【東】 松本―安井
 
準々決勝 
       
宇都宮学園 000 100 000=1 
今治西   200 000 00X=2
【宇】 見形―小松 
【今】 三谷―夏井
 
東邦   000 001 020 00=3 
早稲田実 000 001 020 01=4 
※延長11回
【東】 井上、林―大矢 
【早】 弓田―栗嶋
 本塁打 井上(早)、大矢(東) 
 
豊見城 000 000 000=0 
高知  100 200 00X=3
【豊】 下地―石嶺 
【高】 西川―橋本
 
三沢    000 000 100=1 
東洋大姫路 000 000 60X=6
【三】 木下、天間―田中 
【東】 宮本、松本―安井
 
準決勝 
       
早稲田実 000 000 001 01=2 
高知   000 001 000 00=1 
※延長11回
【早】 谷田部―栗嶋 
【高】 西川―橋本
 本塁打 清水(早) 
 
東洋大姫路 010 000 000 01=2 
今治西   000 010 000 00=1 
※延長11回
【東】 松本―安井 
【今】 三谷―夏井
 本塁打 平石(東) 
 
決勝 
       
早稲田実  102 200 000=5 
東洋大姫路 001 000 001=2 
※早稲田実(東京)は、初優勝
【早】 弓田―栗嶋 
【東】 松本、宮本―安井
 
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
高校野球 国民体育大会1978年(昭53年)第33回大会 [開催地 長野県]

1回戦 
       
横浜 000 200 230=7 
天理 702 010 00X=10
【横】 愛甲―吉田、番場 
【天】 高松―後藤
 本塁打 阿久根(天)、名塚(横) 

岡山東商 302 000 010=6 
豊見城  112 005 01X=10
【岡】 薮井、片岡―綾野 
【豊】 宮城正―石嶺
 本塁打 赤嶺(豊) 
 
旭川竜谷 000 000 000=0 
報徳学園 311 120 00X=8
【旭】 浜崎、加藤―石川 
【報】 手嶋、松田―樽一
 本塁打 坂口(報) 
 
仙台育英 000 010 260=9 
松商学園 030 000 000=3
【仙】 大久保―星 
【松】 平沢―菅家、熊沢
 
準々決勝 
       
PL学園 021 032 000=8 
豊見城  100 000 000=1
【P】 竹中、西田―山中 
【豊】 宮城正―石嶺
 
天理  000 001 032=6 
高知商 001 200 002=5
【天】 足立―後藤 
【高】 森、中西―田川、坂上
 本塁打 石川(天) 
 
県岐阜商 000 000 001=1 
報徳学園 100 000 01X=2
【県】 野村、大塚―藤田 
【報】 手嶋―樽一
 
中京   001 002 001=4 
仙台育英 100 000 000=1
【中】 武藤―阪本 
【仙】 大久保―星
 
準決勝 
       
天理 002 000 001=3 
中京 100 002 10X=4
【天】 足立―後藤 
【中】 黒木、武藤―阪本
 
報徳学園 021 001 200=6 
PL学園 100 000 000=1
【報】 手嶋―樽一 
【P】 竹中―山中
 本塁打 坂元(報) 
 
決勝 
       
報徳学園 000 000 020 1=3 
中京   000 000 002 0=2 
※延長10回
※報徳学園(兵庫)は、初優勝
【報】 手嶋―樽一 
【中】 武藤―阪本 
 本塁打 武藤(中)、坂口(報)

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

高校野球 国民体育大会1979年(昭54年)第34回大会 [開催地 宮崎県]

1回戦 
       
星稜 002 021 012=8 
中京 000 010 000=1
【星】 堅田―川井 
【中】 所、橋村、丹羽―加藤洋、荒木
 本塁打 金戸(星) 
 
高知  001 010 000=2 
横浜商 030 000 50X=8
【高】 田中、中平、伊吹―田淵、徳弘 
【横】 宮城、小野塚、小林―杉本、佐藤
 
大分商 000 000 010=1 
浜田  101 110 14X=9
【大】 中本、古庄―松田 
【浜】 牛尾―坂野
 
城西  000 010 000 1=2 
比叡山 010 000 000 0=1 
※延長10回
【城】 渡辺―成沢 
【比】 薮内―大伴
 本塁打 奥村(比) 
 
準々決勝 
       
星稜 000 012 000=3 
浪商 000 300 10X=4
【星】 堅田―川井 
【浪】 牛島―香川
 本塁打 若狭(星) 
 
横浜商 000 000 000=0 
箕島  011 000 10X=3
【横】 小野塚、小林、宮城―佐藤、杉本 
【箕】 石井―島田
 
都城 021 113 210=11 
城西 200 000 040=6
【都】 井上―与那城 
【城】 安倍、渡辺―成沢、中川竜
 本塁打 鎌田(都)、高松(城) 
 
池田 000 300 003 0=6 
浜田 011 301 000 1=7 
※延長10回
【池】 田所、山下―岡田 
【浜】 牛尾―坂野
 本塁打 牛尾(浜) 
 
準決勝 

※雨天打ち切り。準決勝以降は行われず。
※箕島(和歌山)・都城(宮崎)・浜田(島根)は、初優勝。
 浪商(大阪)は、33年ぶり2度目の優勝。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////