高校野球 軟式 優勝野球大会1963年(昭38年)第8回大会

前へ 次へ ページのトップへ

1回戦
秋田工
天草 12
【秋】 三浦誠、籾山―保坂、中道
【天】 中村―浜崎弘
東北
豊浦
【東】 安達、阿部―梶井
【豊】 酒井―越田
2回戦
兵庫工
新潟商
【兵】 赤松―山下孝
【新】 三日月―宮路
富山商
壱岐
【富】 中村―笹井
【壱】 富永―岩崎
北海
静岡商
【北】 中村、牧野―工藤
【静】 長倉―神山
石岡一
大原
【石】 岩瀬、高野、岩瀬―野口
【大】 田中―清水
習志野
都三商
【習】 栗原―織戸
【都】 片野―指田
西商
平安
【西】 金光―久米
【平】 星山―福沢
県和歌山商
天草
【県】 前田孝―岡本
【天】 中村―浜崎弘
徳島工
東北
【徳】 山田―尾崎
【東】 安達、阿部―梶井
準々決勝
兵庫工
天草
【兵】 赤松―山下孝
【天】 中村―浜崎弘
習志野
壱岐
【習】 栗原、田中―織戸
【壱】 富永、津田―岩崎、江口
平安
大原
【平】 星山―福沢
【大】 田中―清水
本塁打  星山(平)
徳島工
静岡商
【徳】 山田―尾崎
【静】 大橋、長倉―神山
準決勝
兵庫工
習志野
【兵】 赤松―山下孝
【習】 栗原、大橋、栗原―織戸
平安
静岡商
【平】 星山―福沢
【静】 長倉―神山
本塁打  山口剛(平)
決勝
兵庫工
平安
【兵】 赤松―山下孝
【平】 星山―福沢