高校野球 軟式 選手権大会1980年(昭55年)第25回大会

前へ 次へ ページのトップへ

1回戦
兵庫工
静岡商
【兵】 米田、木村―笠井
【静】 内野―好川
高崎商
鹿児島商
【高】 山口、中沢―保坂
【鹿】 藤崎―久留米
2回戦
松山商
福島商
【松】 北村、山根、松本―松岡浩
【福】 半沢―大関
洛陽工
札幌商
【洛】 久保、可徳―岡本
【札】 伊藤―飯塚
大津
岡谷工
【大】 大永―山須
【岡】 長田―上口
関西
早稲田実
【関】 近藤―西牧
【早】 小西―船木
千葉商
高崎商
【千】 太田―大塚
【高】 山口、中沢―保坂
口加
能代
【口】 加藤、石橋睦―菅藤
【能】 須藤―七尾
富山商
天理
【富】 河合、坂本、河合―村井
【天】 辰己―岸本
河南
静岡商
【河】 藤本―中村
【静】 内野―好川
準々決勝
福島商
札幌商
【福】 半沢―大関
【札】 伊藤―飯塚
岡谷工 ※ 18回
一時中断
千葉商
【岡】 長田―上口
【千】 太田―大塚
※ 藤井寺球場で試合が行われ18回終了時に中断。19回以降はPL学園球場で行われ21回で決着。
能代
天理
【能】 伊藤、須藤―七尾
【天】 辰己―岸本
静岡商
早稲田実
【静】 小本、横山―好川
【早】 小西―船木
準決勝
福島商
千葉商
【福】 半沢―大関
【千】 太田―大塚
本塁打  太田(千)
天理
静岡商
【天】 辰己―岸本
【静】 内野―好川
決勝
千葉商
静岡商
【千】 太田―大塚
【静】 内野―好川