関東 春の大会 1997年(平9年)

前へ 次へ 関東へ戻る 1997年(平9年)へ


都県予選 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 山梨 東京

(ひたちなか市民、水戸市民、茨城県営)
1回戦
甲府工
松丘
【甲】 吉田、辻智―辻俊
【松】 竹林―平賀
横浜
藤代紫水
【横】 松坂―小山
【藤】 堀―相良
[本] 堤(藤)

2回戦
銚子西
浦和学院
【銚】 高戸、宇井―金井
【浦】 阿久津、南―伏見
土浦日大
宇都宮学園
【土】 中島、真壁、小沼―金子
【宇】 橋本―大野正
水戸商
国学院栃木
【水】 井川―川上
【国】 矢口、長―戸沢
甲府工
桐蔭学園
【甲】 小沢、辻智―辻俊
【桐】 浅井、松本―小沢
[本] 浅井(桐)
八王子
高崎商
【八】 高谷、関谷―白波
【高】 鈴木―銀山
東海大浦安
東和大昌平
【海】 成田―江原
【和】 武田―吉村
早稲田実
日大明誠
【早】 花又―阿部
【日】 金子、佐藤、岡部―中村
[本] 大島(早)
横浜
前橋工
【横】 松坂―小山、上地
【前】 佐藤崇、田村、薗田―寺内
[本] 小池(横)

準々決勝
水戸商
高崎商
【水】 大曽根―川上
【高】 矢島、小池、山田―銀山
[本] 川上(水)
東海大浦安
宇都宮学園
【東】 大森、木野村、成田―江原
【宇】 橋本―大野正
早稲田実
横浜
【早】 川島、諸江―阿部
【横】 杉山、石橋―小山
桐蔭学園
浦和学院
【桐】 浅井―小沢
【浦】 小畑、阿久津―伏見
[本] 松田(桐)、小坂(浦)

準決勝
水戸商
桐蔭学園
【水】 藤原、大曽根―川上
【桐】 松本、川岸―小沢
横浜 10
宇都宮学園
【横】 石橋、石井―小山
【宇】 橋本、金子―大野正、片岡

決勝
横浜 10
桐蔭学園
【横浜】 【桐蔭学園】
(中)中島 (右)中真鍋
(三)吉田 (遊)平野
()打三常盤 (投)一浅井
(一)小池 (一)右松田
(左)投松坂 (左)吉満
(捕)小山 (中)投川岸
(右)藤井 (三)植田
(投)杉山 (捕)小沢
()石井 (二)大石
()
()石橋 35
()門田 投手
(二)松本 浅井 3 1/3
(遊)飯野 川岸 5 2/3
10 3813
投手
杉山 4 1/3
石井 2/3
石橋 0/0
松坂 0/0
[本]
[三] 杉山(横)
[二] 小池(横)、浅井(桐)
[併] 横2
[暴] 杉山(横)、浅井2(桐)
[失] 横2 桐1