北海道 春の大会 2017年(平29年)

前へ 次へ 北海道へ戻る 2017年(平29年)へ


支部予選


1回戦
札幌日大 13
鵡川
【札】 石井、木山、福内―土門
【鵡】 半田、安西―小川
[本] 木山(札)
稚内大谷
旭川実
【稚】 正岡―佐々木
【旭】 稲原―亀田
北照
札幌南
【北】 佐藤脩―後藤
【札】 井沢―三戸
[本] 加藤(北)
遠軽
函館大有斗 10
【遠】 如沢、伊藤遼、松浦、渡邉―古間木
【函】 成田、野坂―新出
[本] 浅井(函)
札幌第一 11
旭川大高
【札】 冨樫―西村
【旭】 楠茂、沼田―中筋
[本] 高階(札)
東海大札幌
駒大苫小牧
【東】 高杉―金
【駒】 鈴木雄、工藤―仁和
[本] 安田匠(駒)
北広島
武修館 10
【北】 佐藤、押見―久保田
【武】 石田、石橋、川崎、福士、石橋―文入魁
[本] 佐藤、花田(北)、文入魁、石橋(武)
帯広大谷
滝川西
【帯】 佐々木、渡辺―長谷川
【滝】 鈴木、奥村、高島―細矢

準々決勝
稚内大谷
札幌日大
【稚】 正岡―佐々木
【札】 福内、石井、土井、木山―土門
函館大有斗
北照
【函】 成田―新出
【北】 佐藤優、楠―後藤
駒大苫小牧 14
札幌第一
【駒】 工藤、鈴木―仁和
【札】 冨樫、前田、畠山―西村
武修館 降雨
ノーゲーム
帯広大谷
【武】 石田、福士、石橋―文入魁
【帯】 宮浦、渡辺―長谷川
武修館 再試合
帯広大谷
【武】 福士、石田、川崎、石橋―文入魁
【帯】 山本―長谷川

準決勝
函館大有斗
稚内大谷
【函】 成田―新出
【稚】 正岡―佐々木
帯広大谷 延長13回から
タイブレーク
駒大苫小牧
【帯】 佐々木、山本―長谷川
【駒】 鈴木雄、工藤、山―仁和
[本] 長谷川、佐藤(帯)、熊沢(駒)

決勝(札幌円山)
函館大有斗
駒大苫小牧
【函館大有斗】 【駒大苫小牧】
(遊) (二)柏倉
(右)鈴木 (遊)池田
(捕)新出 (捕)仁和
(一)西田 (一)林田
(三)浅井 (中)熊沢
(左) (三)安田匠
(中)石丸 (右)富樫
(投)野坂 ()大北
()成田 ()高橋
()相場 (左)岩舘
()床鍋 (投)鈴木雄
(二)伊藤 ()工藤
31 2911
投手 投手
野坂 鈴木雄 1 2/3
成田 工藤 7 1/3
床鍋
[本]
[三] 熊沢(駒)
[二] 東(函)、安田匠、林田(駒)
[併] 函2 駒1
[暴]
[ボ] 函1
[失] 駒1