大学系列の高校

北海道 東北 関東
甲信越
東海
北陸
関西 中国
四国
九州
沖縄
その他
4年制
その他
短大
ページの
トップへ
トップへ



全日本大学野球連盟
北海道 北海道学生野球連盟 関東
甲信越
千葉県大学野球連盟
札幌学生野球連盟 関甲新学生野球連盟
東北 北東北大学野球連盟 東京新大学野球連盟
仙台六大学野球連盟 東京六大学野球連盟
南東北大学野球連盟 東都大学野球連盟
首都大学野球連盟
神奈川大学野球連盟
東海
北陸
愛知大学野球連盟 関西 関西学生野球連盟
東海地区大学野球連盟 関西六大学野球連盟
北陸大学野球連盟 阪神大学野球連盟
近畿学生野球連盟
京滋大学野球連盟
中国
四国
広島六大学野球連盟 九州
沖縄
九州六大学野球連盟
中国地区大学野球連盟 福岡六大学野球連盟
四国地区大学野球連盟 九州地区大学野球連盟

東京都の方に情報いただきました。
(解説)
一番悩んだのが、近大と立命館。何度も関係高校を入れたり消したりしました。
なぜ悩んだか、という前提条件は、
・近大・・・「21世紀教育連携パートナーシップ協定」:上宮・上宮太子・奈良育英・
育英西・飛翔館(近大泉州)・賢明学院・育英・報徳学園の8校が該当。近大泉州
(飛翔館)が「準附属校」、賢明学院が「系属校」。
・立命館・・・「提携協定書」:岩田・育英西・初芝(初芝立命館)・初芝橋本・
初芝富田林の5校が該当。立命館の名を冠した初芝立命館だが、形式的には
「提携校」 で他の4校と立場が変わらない。

結果的に、
近大泉州は準附属化(言葉も中身も早稲田実・早稲田摂陵と同格)と明言しているこ
ともあってリスト化しましたが、賢明学院・立命館の各校は「近大または立命館コースの
新設」でしかなく、関西大学の推進している「高大接続パイロット校推薦入学制度」など
と変わらない内容で、「指定校推薦枠の拡大」以外の何物でもないと解釈しました。