東京 秋の大会 2002年(平14年)

前へ 次へ 東京へ戻る 2002年(平14年)へ


ブロック予選


1回戦
日比谷
早稲田実 11
【日】 守口、福本―篠原
【早】 小野塚―山縣
岩倉
佼成学園 10
【岩】 沖本―布目
【佼】 恩田―中村
芝浦工大高
大泉
【芝】 上野―入江
【大】 坂本、説―三上
修徳 13
学習院
【修】 臼倉―宍戸
【学】 上田―鈴木悠

2回戦
日大三 11
桜美林
【日】 小笠原―松永
【桜】 山岸―酒井
世田谷学園
日大鶴ヶ丘
【世】 竹間―田中、野田
【日】 磯崎―武川
[本] 高橋応(日)
立川
二松学舎大付
【立】 守屋―一条
【二】 小杉―渡部
[本] 小山(立)
関東一
帝京
【関】 阿部、菊地―中野
【帝】 浅野―川村
修徳
堀越
【修】 臼倉―宍戸
【堀】 新井、佐藤―高安
[本] 山崎(修)
芝浦工大高
国士舘
【芝】 上野―入江
【国】 井上、新垣―斉藤
佼成学園
東海大菅生
【佼】 恩田、黒川、水野―中村
【東】 金森―大坪
[本] 金森(東)
日大一
早稲田実
【日】 成田―村田
【早】 小野塚―山縣

準々決勝
早稲田実
二松学舎大付
【早】 小野塚、日野―山縣
【二】 小杉、木村―渡部、平松
[本] 田中、小野塚、椚(早)
東海大菅生
世田谷学園
【東】 金森―山下
【世】 竹間―田中
[本] 小出(世)
帝京
国士舘
【帝】 浅野―川村
【国】 新垣―斉藤
修徳
日大三
【修】 臼倉―宍戸
【日】 小笠原―松永
[本] 佐藤(修)

準決勝
世田谷学園 14
早稲田実 10
【世】 竹間―田中
【早】 小野塚、日野、相川、小川―山縣、神田
[本] 椚2(早)
修徳 10
国士舘 13
【修】 臼倉、佐藤、杉本―宍戸
【国】 泉尚、新垣―斉藤
[本] 新垣(国)、塩田(修)

決勝(神宮第二)
国士舘
世田谷学園
【国士舘】 【世田谷学園】
(二)吉川 (遊)高橋将
(遊)山口 (二)松尾
(右)小倉 (中)芦沢
(投)新垣 (左)大谷
(中)泉尚 (一)加藤
(左)増井 (右)小出
(捕)斉藤 (投)竹間
(一)角野 ()三浦
(三)泉勝 ()高橋平
(三)平山
3210 (捕)田中
投手 ()木村
新垣 ()野田
28
投手
竹間 6 1/3
木村 2/3
高橋平 0/0
[本]
[三]
[二] 小倉、新垣、加藤
[併]
[暴]
[失] 国2